2017年4月25日 曇り 気温:24℃ 水温:24.0℃ 風:東南東→南東
今日は午前中と午後に体験ダイビングがあり下地へ行って来ました。
【1本目 ミニグロット】

出港前に体験の説明をして出港です!
何度か体験ダイビングの経験があるゲストのお二人、ミニグロットについてエントリ寸前に一人が船酔いに・・・
酔い止め飲んで船の上で休憩のためマンツーマンでの体験ダイビングになりました。
カメを探しながらミニグロットに向かって進んで行く途中にはハナゴイやアマミスズメダイ、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラがいっぱいです。
デジカメ持参のゲストも写真をいっぱい撮っています。
ミニグロットまではいかれませんので途中で引き返して船に戻って来ました。
【2本目 本ドロップ】

2本目はカメに会いたーいとリクエストがありましたので本ドロップへ。
久々に来た本ドロップ。
クレパスに入るとたくさんのロウニンアジがせまーい通路を行ったり来たりしています。
5~6匹ほどいたでしょうか。
ダイバーの周りをしばらく泳いでいました。
こんなにたくさん見るのは久々です。
カメには会えませんでしたが、大きなロウニンアジに出会いました。
【3本目 ミニグロット】

午後からはゲストが入れ替わり午後の1本目はミニグロットへ。
今日2回目のミニグロ。
船下周辺にはクマノミやハマクマノミ。
ホワイトロードを上から見ながらしばらく行くと、カスミチョウチョウウオの群れやアカモンガラの群れ。
アマミスズメダイもいっぱい泳いでいます。
たくさんのお魚に囲まれながら体験ダイビングをして来ました。
【4本目 中の島チャネル】

ラストは中の島チャネルへ。
サンゴホールのリクエストでしたが海況があまり良くないため中の島チャネルへ行きました。
エントリーして浅瀬のクマノミやサンゴを見に行き、亀裂に入りながら進みアーチの中で記念撮影。
プチ地形ダイビングを楽しんで来ました。
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー
ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム
アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving