2017年4月16日 曇り 気温:26℃ 水温:24.2℃ 風:南南西
今日は南寄りの風、西風も少し入ってたようでしたが風が2mと弱かったので、出港して他の船が伊良部へ向かう中、地形リクエストのゲストをお連れして下地へファンダイビングに行って来ました。
下地へ着くと他にダイビングボートが1隻しか見当たりませんでした。
【1本目 アントニオガウディ】

アントニオガウディに到着するとほとんど風の影響がなく快適でしたが、あいにく曇り空…
もともと伊良部に行く予定でいたのでワイドレンズは持ってこなく後悔…
それでもゲストはダイナミックな地形に期待で心はワクワク!
エントリーしてガウディに向かう途中ではアカヒメジやホウセキキントキの群れ、ガウディの入口近くにはクマノミが居ました。

ガウディ―に入るといくつものアーチがあり中は迷路のようになっています。
一番下まで降りて見上げると人の顔の形をした穴が見えます。
個人的にはハロウィンのかぼちゃに見えてしまうのですが 笑
いっぱいいっぱい写真を撮ってるゲスト!
迷路のようなアーチや短いトンネルをくぐりハート形に見えるアーチに向かってガウディ―を出ました。
【2本目 魔王の宮殿】

風の影響は変わらずほとんど影響がないので2本目は魔王の宮殿へ行って来ました。
あいかわらず曇り空です。太陽が出てくれることを祈ってエントリー。
少し流れが有り前に進むのが大変でしたが、何とか魔王の入口に到着。
入口から中に入ると、やっぱfりちょっと暗い感じ…
宮殿に向かうとたくさんのミナミハタンポが群れて時たま光に反射して光っています。
宮殿にハタンポととってもキレイです。
いっぱいいっぱい写真を撮りながら奥のホールへ。

砂地にはオトヒメエビがいました。ホールにはいる光が少し明るくなった感じが!
Uターンして宮殿に来ると太陽が出たのか明るくなってミナミハタンポが中層で群れをなし時たま光ってて幻想的な世界が広がってました。
光の下で写真を撮るゲスト!
いっぱいいっぱいポーズをとりながら楽しんでました。
魔王のエントランスと明るくなりとってもキレイでした。
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー
ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム
アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving