GW最終日は伊良部で3ボートダイビング

2024年05月06日 天気:晴れ&曇り 気温:29℃  水温:26.6℃ 風:南南西

今日はゴールデンウィークも最終日。
伊良部島方面でファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Zアーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはZアーチへ。
エントリーして小物探ししながら沖へ向かうとアカモンガラがいっぱい。
ゆっくりと潜降していくとZアーチが見えて来ました。
アーチの周りにはキンギョハナダイがいっぱい群れアーチの下にはベンテンコモンエビがいました。
ウミガメにも出会い浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてWアーチ周辺でダイビング。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイ。
Wアーチに向かうとハナゴイの群れがとってもキレイ。
根の上にはたくさんのスズメダイやノコギリダイの群れ。
ハートのアーチを見上げながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームはオーバーハングへ。
ゆっくりとウミガメのエリアへ向かいたくさんのウミガメを見ながらオーバーハングへ。
オーバーハングの下にはアカククリがいました。
たくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオを見ながら根の上ではアカネハナゴイの乱網。
ブタサンゴを見ながら水路の方へ行くとロウニンアジに出会いました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりとオーバーハングに向かうとクマノミに出会いました。
その周りにはアカネハナゴイやキンギョハナダイが群れお魚いっっぱい!
カスミチョウチョウウオにも出会いました。
たくさんのスズメダイも見ながらハナビラウツボにもご対面。
ブタサンゴを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えしてツインホールに行って来ました。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりと潜降。
ゆっくりと浅瀬をたくさんのスズメダイやノコギリダイの群れを見ながらツインホールへ。
ホール入り口の近くにはクマノミもいました~
ツインホールは今日もブルーがとってもキレイでミナミハタンポの群れもライトに照らされギラギラ。
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチングしながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

南寄りの風が強い伊良部でダイビング

2024年04月30日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.3℃ 風:南→西南西

今日は南西の風が強い伊良部島でしたが水中は穏やかでゆっくりのんびりとファンダイビングに体験d内ビング。。

【1本目 Zアーチ】
ファンダイビングチームはZアーチへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと深場へ向かうとアカモンガラがいっぱい群れお魚いっぱい。
Zアーチに入るとキンギョハナダイが壁際にいっぱい。
ベンテンコモンエビやソリハシコモンエビにも出会いました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイが群れオヤビッチャの群れにも出会いました。
ウミガメ探しの旅に出ましたが、今日は出会う事が出来ず残念でしたがたくsなんおお魚に出会えとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 L字アーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
中層をアカモンガラの群れを見ながら沖へ向かうと大きな窪みにアーチが。
クマノミを見ながらドロップ沿いを潜降してアーチの下へ。
今日はtロウニンアジに出会う事が出来ませんでした。
ゆっくりとダイナミックなアーチを見上げながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントいりー。
Wいアーチへ行って来ました。
浅瀬にはたくさんのハナゴイやオキナワスズメダイの群れ。
たくsなんおお魚を見ながらクマノミやミツボシクロスズメダイに出会いまhした。
浅瀬ではノコギリダイの群れ、ハートのアーチを見上げながら楽しんで来ました。

【3本目 サバ沖ヒルズ】
午後からは体験d内ビングのゲストが入れ替わり伊良部島のサバ沖ヒルズへ行って来ました。
久々のポイントでスタッフもちょっとワクワク。
エントリーするとロクセンスズメダイの群れがいっぱい。
浅瀬ではたくさんのおスズメダイを見ながら沖へ向かい砂地までGo Down.
真っ白な砂地を泳ぐのがとっても気持ちいい感じ。
グルクンの群れを見ながらハナゴイやクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはのんびり浅瀬でお魚ウオッチング。
船下にはクマノミがいました~
近くにはハナビラクマノミやアサドスズメダイの群れがいっぱい。
お魚天国、ゲストの方も楽しそうにお魚ウオッチング。
ハマクマノミを見ながらロクセンスズメダイの群れを見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

南風に変わり暖かい伊良部でファンダイビング

2023年12月30日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:25.3℃ 風:南南東→南南西

今日はポカポカの伊良部へファンダイビング。

【1本目 クロスホール】
1本目は久々の伊良部のクロスホールへ行って来ました。
エントリーしてゴロタを小物探ししながらクロスホールへ。
ホールの入口には今日もたくさんのノコギリダイやアカヒメジ、ヨスジフエダイの群れがいっぱい。
ゆっくりとホールに入ると青白い光が真っ白な砂を照らしとってもキレイ。
ゲストの方も楽しそうに地形や光を見ながら興味津々。
ダイナミックな地形を楽しみながらゆっくりとホールを浮上。
バブルのカーテンの中にノコギリダイの群れ。
クロスチャネルではアカマツカサや地形を楽しみながらたくさんのお魚に出会いました。

【2本目 L字アーチ&ワープホール】
2本目はディープダイビング&ダイナミックな地形へ行って来ました。
エントいりーして沖へ向かうと大きな窪みにアーチ。
ドロップを降りてアーチの下へ行くとロウニンアジが1匹回遊していました。
ゲストの方も興奮しながらビデオ撮影!
ダイナミックなアーチを見上げながらアーチをくぐりワープホールへ。
入口にはノコギリダイやアカヒメジ、ヨスジフエダイがいっぱい。
ホールに入るとアカマツカサの群れがいっぱい!
たくさんのお魚やイセエビを見ながらゆっくりとホールの出口に向かうとミナミハタンポの群れが水中ライトに照らされギラギラ。
とってもキレイでエキサイティングなダイビングでした。

【3本目 Zアーチ】
午後からの3本目はZアーチのリクエストがありZアーチへ。
ゆっくりと浅瀬から沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラ。
ウミガメのいるエリアへ行くと今日も大きなアオウミガメに出会う事が出来ました。
ゆっくりと観察しながらZアーチへ。
Zの形に見えるアーチへ入るとキンギョハナダイが壁際に。
今日も穴の中にはベンテンコモンエビがいました。
ゆっくりと小物探ししながら地形を楽しみながらアーチを抜け小物探ししながら帰って来ました。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイが群れていました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部へファンダイビングに体験ダイビング

2023年08月29日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.4℃ 風:東南東

今日は伊良部島方面へファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチチームとWアーチチームに分かれてエントリー。
L字アーチチームはロウニンアジを見ながらダイナミックな地形を楽しんで来ました。
水中から上を見上げると太陽光がとってもキレイでした。
Wアーチチームは小物探ししながらのダイビング。
沖へ向かうとハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼがいっぱい。
ちょっと足を延ばしてウミガメのいる方へ行って来ました~
今日は1匹だけでしたがゆっくりのんびりとウミガメを見ながらハートのアーチを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームにわかれて浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
オヤビッチャやノコギリダイの群れ、オキナワスズメダイ、シコクスズメダイやクマノミにも出会いました。
ハートのアーチを見上げながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
小物探ししながらクロスホール入り口へ。
クロスホール入り口ではノコギリダイやアカヒメジの群れ、たくさんのお魚を見ながらホールに入ると、今日も青白い光が入りブルーがとってもキレイ。
光を楽しみながらゆっくりと浮上。
バブルのカーテンを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
クロスホール出口周辺ではオヤビッチャやノコギリダイの群れ、バブルのカーテンもキレイでした。ハマクマノミを見ながらチャネルで地形も楽しんで来ました。

【3本目 Zアーチ】
午後からご参加の体験ダイビングのゲストをお迎えして3本目はZアーチへ行って来まhした。
ファンダイビングチームはZアーチへ向かっているとアオウミガメに出会いました。
Zアーチではキンギョハナダイが群れベンテンコモンエビやソリハシコモンエビにも出会いました。
浅瀬では小物探ししながらゆっくりのんびりとダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはWアーチへ向かい地形ダイビング。
船下周辺にはたくさんの沖縄スズメダイが群れお魚いっぱいです。
ハナゴイやノコギリダイ、オヤビッチャの群れを見ながら地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で4ボートダイビング

2023年07月21日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.3℃ 風:南→東南東

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
ホール入り口ではノコギリダイやアカヒメジ、ヨスジフエダイの群れがいました。
ホールに入ると今日は青白い光が砂地を照らしとっても明るかったですよ~。
上を見上げると北海道に見えるホール。
ゆっくりと浮上してホールを出るとオヤビッチャやノコギリダイの群れ。
バブルのカーテンもとってもキレイでした。
体験ダイビングは4チームに分かれてエントリー。
ウミガメ探しに行くとアオウミガメに出会いました。
ダイバーやウミガメの周りをコバンザメが泳いでいました~
ハマクマノミやオキナワスズメダイの群れ、アカモンガラとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 Zアーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはZアーチへ。
ゆっくりと小物探ししながら深場へ。
Zアーチに入るとキンギョハナダイが群れベンテンコモンエビに出会いました。
アーチを抜けるとウミガメに出会いゲストの方もウミガメと一緒に楽しそうに泳いでいました。
小物探しをしながら楽しくダイビングしてきました。
体験ダイビングはWアーチへ向かいお魚ウオッチング。
タイマイに出会いながらハナゴイの群れ、紫色がとってもキレイですね~
体験ダイバーも楽しそうにお魚ウオッチング。
クマノミを見ながら2つのアーチと地形も楽しみながらオキナワスズメダイの群れを見て楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部方面へ向けて出港。
がけ下でダイビングを楽しんで来ました。
体験チームは3チームに分かれてエントリー。
水面でしっかりと呼吸の練習をしたらレッツゴー!
船下にはオキナワスズメダイの群れ、ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れに囲まれながら楽しそうにダイビング。
トンネルをくぐりながら地形も楽しんで来ました。
ファンダイビングチームはハナダイの根でお魚ウオッチングしながらスネークホールにいって来ました。
今日のスネークホールもエアドームでは霧が発生、海からのブルーもとてtもキレイでした。

【3本目 白鳥幼稚園】
ファンダイビングチームは白鳥幼稚園でマクロ、小物探しをしながら楽しんで来ました。
今日はピグミーに出会う事が出来ました。
溝に入りじっくりと壁際を小物探ししながらキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れ、たくさんのおお魚にも出会いました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
キンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ、ウミガメも3個体に出会いました~
じっくりとウミガメも観察しながらアカモンガラの群れ、クマノミ、ナンヨウハギとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html