体験ダイビングで午前中に伊良部方面へ

2019年07月31日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.4 風:南東

本日は体験ダイビングで伊良部島方面へ午前中2ダイブに行って来ました。

【1本目 クロスホール】
1本目はクロスホールの浅瀬で体験ダイビング。
お一人はOWのライセンスをお持ちとの事で、今回初ダイビングに挑戦の彼に「ダイビングを楽しんでライセンスを取ってもらいたい」と彼女からの一言!
おもいっきりダイビングを楽しんでもらえるためにいつも以上に頑張っちゃいました!
クロスホールの浅瀬をホールに向かいながら移動。
ホール周辺ではたくさんのオヤビッチャやアカモンガラやグルクンの群れ、残念ながらホソカマスの群れには遭遇できませんでしたが初めての水中世界にとっても楽しそうなゲスト。
バブルのカーテンがとってもキレイでしたね~
上からホールを覗き込みながらクマノミのいるイソギンチャクへ。
水路のような地形を楽しみながらたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
BCをこちらで調整しながら中性浮力もバッチリ取り、手を使う事もなくしっかりとフィンキックでダイビングをっしていました。
ぜひライセンスに挑戦して次回はダイナミックな地形をお二人で楽しみたいですね。

【2本目 Wアーチ】
2本目は日本人とアメリカ人カップルの体験ダイビング、1本目のゲストの方はシュノーケリングを楽しみました。
何度か体験ダイビングの経験のあるゲスト、耳抜きも潜降もばっちりです。
アメリカ人ゲストはしっかりと中性も取りながらダイビングを楽しんでいました。
浅瀬のリーフ上にはアカモンガラの群れやオヤビッチャ、ノコギリダイの群がいっぱい。
水深が深いので下まではいけませんが、中層からハートのアーチも見ながら地形も楽しみラストはアオウミガメが登場!
ウミガメとのスリーショットを撮りながらダイビングをおもいっきり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

チェコ人ゲストと日本人ゲストと一緒にダイビング

2019年07月26日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6 風:南南西

本日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からはファンダイビングで沈船に行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはWアーチで小物探ししながらのダイビング。
船下にはハタタテハゼ、オグロクロユリハゼ、アカハチハゼがいっぱい。
たくさんのアカモンガラの群れを見ながらワープホールの出口にはアカヒメジやノコギリダイの群れがいました。
ツユベラの幼魚をみながら亀裂に入るとキンギョハナダイの群れ。
オレンジの乱舞がきれいですね~
アーチをくぐり洞窟へ。
洞窟内にはソリハシコモンエビ、ウコンハネガイ、アカマツカサ、ミナミハタンポがいっぱい。
洞窟を出るとハートのアーチ。太陽が眩しい~
ハナミノカサゴを見ながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームもWアーチ周辺の浅場でダイビング。
お二人とも初めてのダイビングに緊張でしたが、しっかりと泳いで楽しんで来ました。

【2本目 白鳥幼稚園】
久々のポイント、白鳥幼稚園へ。
エントリーして亀裂に入って小物探ししているとハナミノカサゴがいました。
イボウミウシばかりに目が行ってしまい・・・
壁沿いを沖に向かっていくとアカネハナゴイやキンギョハナダイの乱舞。
とってもキレイですね~
ムチカラマツにはガラスハゼもいました。
センジュイソギンチャクにはハナビラクマノミ、イソギンチャクにライトをあてるときれいな紫色に!
1ダイブ体験のゲストはシュノーケリングを楽しんでウミガメに出会えたそうですが、ファンダイビングチームはウミガメのいる根では出会うことが出来ませんでした。

【3本目 沈船】
今日も3本目は体験ダイビングがありませんでしたので沈船へ。
昨日より透明度は落ちていましたが、エントリーすると沈船がすぐに見えました。
ブイロープ沿いに潜降して、沈船の周りをぐるっと一周しながら船内へ。
ツバメウオの姿はなくアカククリが数個体、スカシテンジクダイの群れがいっぱい、ライトに照らされギラギラと光っていました~
操舵室に行くとダイバーの吐いた空気が天井にたまっていてミラー状にダイバーの姿が左右対称になって映っていました。
二タスジリュウキュウスズメダイ、ハナミノカサゴ、キンギョハナダイなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は伊良部・午後から下地でダイビング

2019年07月16日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.6 風:東

本日は伊良部島方面で午前中に2ダイブ、午後からは下地方面で1ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
初心者ダイバーさんの女子お二人、ベテランダイバーさんと一緒にWアーチでファンダイビング。ゴロタを移動しながら小物探し、頭上にはたくさんのオヤビッチャやアカモンガラが群れていました。
ハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼ、ツユベラの幼魚を見ながら、流れに向かい亀裂に向かうまで大変でしたが亀裂に入ると流れの影響もなくゆっくりと小物探し。イボウミウシがあっちこっちに。
1つ目のアーチをくぐり洞窟に入るとソリハシコモンエビやアカマツカサの群れ、ミナミハタンポ、ウコンハネガイを見ながら洞窟を出ると右上にハートのアーチが。
アーチの下でポーズをとるゲスト、透明度はよくありませんでしたがとっても楽しくダイビングしてきました。
体験ダイビングのゲストは浅瀬のリーフ上を移動しながらお魚ウオッチング。
クマノミやスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 崖下】
2ダイブで港に戻る予定でしたので下地へは回らず崖下でファンダイビングに体験ダイビング。
東風が強くなりかな~りうねうね。
水中に入るとほとんどうねりの影響はありませんでした。
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上。
ドーム内の圧力変化で今日も霧がいっぱ~い!
初めての光景に感動のゲストの女子お二人!
不思議な光景にしばらく見入ってしまいました。ホールの入り口はブルーの光がとってもキレイ、ハタンポの群れに水中ライトをあてるとギラギラと光とってもキレイですよ~
ブルーに向かってホールを出てハナダイの根へ。
今日もたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイの乱舞。
体験ダイビングチームもたくさんのお魚に囲まれながら楽しんでいました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングのゲストを下地方面へご案内。
「女王の部屋」のリクエストがありましたので女王の部屋へ行って来ました。
久々の女王の部屋、ホールから女王の部屋へ入っていくと真っ白い砂地にヤマブキハゼがあっちこっちに。
ニチリンダテハゼを探しながら砂地をくまなく探すも発見できず。
ホシゾラワラエビもいつものところにいてくれました。ライトをあてるとホシゾラのように光ってきれいです。
大きく開いた3つの穴を見上げながら深いので早目に部屋から外に出て壁際を小物探ししながら行くと、バブルコーラルにはバブルコーラルシュリンプがいました。
船下でしばらく小物探ししながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島でファンダイビングに体験ダイビングで4ダイブ

2019年07月01日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.0 風:南南東→南

本日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは体験ダイビングで伊良部島のダイビングポイントで2ダイブして来ました。

【1本目 オーバーハング】
1本目は「カメが見た~い」リクエストがありましたのでオーバーハングへ。
ポイントに到着してブイを取ってるスタッフが大きなアオウミガメを見たので期待しながらエントリー。
流れもあったのでゆっくりロープ伝いに潜降。
ライセンスをお持ちのゲストが2グループに1人でお友達と一緒に体験ダイビングにご参加です。
もうひとグループのカップルは全くの初めてのダイビングに挑戦です。
み~んなしっかりと呼吸もできて耳抜きもバッチリでした。
大きく突き出たオーバーハングへ行くとクマノミがいました~
キンギョハナダイやアカネハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、たくさんのアカモンガラの群れを見ながらカメ探し!
たくさんのお魚に囲まれながらブタサンゴを発見!
ブタサンゴと一緒に写真を撮りながら船下周辺で遊んできました。
残念でしたが今日はカメに出会う事が出来ませんでしたが、たくさんのお魚に囲まれてとても満足そうなゲスト。

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールでファンダイビングと体験ダイビング。
1本目で余裕が出来た彼、仲良く彼女と一緒にダイビング。
しっかりと中性を取りながらダイビングしていました。船下周辺にはノコギリダイやツノダシ、アイゴなどをお魚に出会いました。
ツインホールではミナミハタンポの群れを見ながらブルーケーブを見てきました。今日も洞窟の入口に入る淡いブルーの光がとってもきれいでした。
1ダイブのゲストの方は青の洞窟へシュノーケリングへ行って来ました。

【3本目 Wアーチ】
午後からは到着後のゲストをお迎えして2ボート体験ダイビングで伊良部へ。
午後からの1本目はWアーチ。
海猿のようにかっこよくバックロールでエントリーした後は水面で呼吸の練習です。み~んなここ最近、体験ダイビングをしてましたので呼吸も耳抜きもスムーズ。
船下で全員集合して浅瀬のリーフを移動しながらお魚ウオッチング。
フエヤッコダイやノコギリダイ、アカヒメジの群れを見ながら頭上にはオヤビッチャ。少し深場へ移動して地形を楽しみながらハートのアーチを見て来ました。
クマノミにも出会うことが出来てとっても楽しくダイビングしてきました。

【4本目 崖下・ハナダイの根】
2本目は崖下・ハナダイン根で体験ダイビング。
ハナダイの根に向かうとたくさんのきれいなオレンジ色のキンギョハナダイやアカネハナゴイの乱舞にとっても楽しそうにお魚を見ているゲスト。
お魚に囲まれながらときたまホンソメワケベラに首元を突かれているゲスト、ちょっとびっくりしましたが・・・
紫色のハナゴイの群れもオレンジに紛れてとってもキレイでした。
プチ地形も楽しみながら大きなアカククリを見ながらゆっくりと帰ってきました。
たくさんのお魚に出会えてとっても満足げの様子。
とっても楽しかったですね~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面へ3ボート体験ダイビング

2019年05月31日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26.4 風:南南西→西南西

【1本目 ツインホール】
午前中に親子で体験ダイビングにご参加のゲストと3ボート体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島方面へ。
1本目は浅場のツインホール、通称「青の洞窟」と呼ばれているポイントでダイビングを楽しんで来ました。
初めて体験ダイビングにご参加の10歳の男の子、耳抜きがちょっと難しかった様子で浅瀬を移動しながらマンツーマンでダイビング。
ライセンスをお持ちの父親、12歳のお兄ちゃんはスイスイ泳いでいました。
青の洞窟では浮上して少~し休憩です。
水中を覗くと淡いブルーがと~ってもきれいですね。
帰りはクマノミを見ながらたくさんのお魚を観察して帰ってきました。

【2本目 崖下】
2本目は再出港して伊良部島の崖下へ。
何度か体験ダイビングの経験のあるゲスト、水中に入るとしっかりと中性を取りながら泳いでいました。
ハナダイの根には今日もたくさんのお魚で賑わっています。
しばしお魚ウオッチングしながら地形も楽しみつつ宮古島での初ダイビングを楽しんで来ました。
おさかないっぱい、とってもキレイでしたね。

【3本目 Wアーチ】
3本目はWアーチへ。
浅瀬のリーフ上を移動しながらお魚ウオッチング。
オヤビッチャやノコギリダイの群が手に取れるほど近くいっぱいいてとってもすごかったですね。
アーチをくぐりながらプチ地形も楽しみながらダイビング。
ハートのアーチをバックに「はい、ポーズ!」
ぐるっと溝を一周しながらL字アーチのブイ近くにあるクマノミやハマクマノミを見に行ってきました。
すこ~し流れもありましたが、体験ダイビングんゲスト、しっかりとフィンキックして泳いでいました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html