伊良部島方面へボートシュノーケリングと体験ダイビング

2018年8月17日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:28.6℃ 風:南

家族でご参加のゲストとカップルでご参加のゲストをお迎えして本日は伊良部島方面へボート体験ダイビングとボートシュノーケリングに行って来ました。

【1本目 白鳥崎】

宮古島でボート体験ダイビング
体験ダイビング

本日の1本目は白鳥崎へ。
体験ダイビングにご参加のカップルと家族でご参加のゲストはシュノーケリングへ。
体験チームはエントリーして浅瀬ではクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながら白鳥ホール周辺を周ってダイビングを楽しんで来ました。
シュノーケリングにご参加のゲストは、白鳥湾内やボート周辺でシュノーケリングを楽しんで来ました。
小学生の男の子、最初は怖くて海に入る事ができませんでしたがウエットスーツが浮くと少しは安心して海に入る事ができました。
イカの群れやたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 Wアーチ】

宮古島でボート体験ダイビング
体験ダイビング

2本目はWアーチで体験ダイビング。
シュノーケルをしたゲストのお一人と2本目の体験ダイビングのゲストと一緒にWアーチでダイビングを楽しんで来ました。
透明度はあまり良くないWアーチ、浅瀬の根をZアーチのブイ方面に向かいハナミノカサゴやツノダシ、モンガラカワハギなどを見ながらハートのアーチへ。
アカマツカサやノコギリダイを見ながら亀裂に入りハートのアーチを見て来ました。
アカモンガラが泳ぐ中をL字アーチのブイ方面に向かい、クマノミやハマクマノミを見て帰って来ました。
数年ぶりに体験ダイビングに挑戦したゲスト、とっても楽しく潜って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

リピーターの体験ダイビングのゲストと一緒に伊良部方面へ

2018年6月7日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.4℃ 風:北東→東北東

本日はリピーターの体験ダイビングのゲストとアメリカから観光でお越しのシュノーケリングのゲストと一緒に伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

出港前に港で体験ダイビングの説明をしてから伊良部へ向けて出港!
今日も風がほとんどなくベタ凪の海。
昨日は崖下の沖合でイルカが出たのでみ~んな移動中は水面を見ながらWアーチへ。
器材を背負って海猿のようにかっこよくバックロールでエントリー。
ハシゴにつかまって呼吸の練習をしてからゆっくり潜降。
少し流れていましたがお二人とも無事に潜降ができました。
お二人仲良く水中ツアーへ。
大きな根の上に移動して行くと根の上にはノコギリダイの群れ、その先にはコクテンフグがいました。
ツノダシを見ながらクマノミを見に行きクマノミと一緒にスリーショット!
クマノミを見た後はアカモンガラを横目に亀裂に入り1つ目のアーチの下でポーズ。
ハートのアーチに移動してちょっとハート形が崩れてしまいましたが、アーチをバックに写真を撮って来ました。
ハナミノカサゴもゆらゆらとゆっくりと揺れながら泳いでいました。
今回もたっぷりとダイビングを楽しんでいただき大満足のお二人。
ボートに戻ってからはボートからみんなでジャンプして遊んで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部方面へボートファンダイビングと体験ダイビング

2018年6月6日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25.6℃ 風:北東

本日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でボートファンダイビング・伊良部島Wアーチ
Wアーチ

地形をリクエストのファンダイバーさん。
宮古島は初めてとの事で今日は伊良部を代表するポイントWアーチで1本目のファンダイビングです。
少し緊張しながらもしっかりと準備をしてエントリーするゲスト。
潜降して船下で集合して水中ツアーへ。
船下付近のゴロタにはクマノミがいました。ハタタテハゼやクロユリハゼもいっぱいです。
ドクウツボを見ながら亀裂に入ると1つ目のアーチが見えて来ました。
アーチを通ってケーブに入るとキミオコゼやウコンハネガイを見る事ができました。
ホールを出たらすぐにハートのアーチです。
ゲストはアーチ下まで行きシャッターを切る私。
とっても良い絵になりました。
ハナミノカサゴやアカククリを見ながらボートに戻って来ました。

体験ダイビングチームは呼吸をしっかりと練習してから潜降開始。
初めてのダイビングにワクワクしながらも緊張気味でしたがお二人ともしっかりと潜る事が出来ました。
ハートのアーチに地形を楽しみながら沢山のお魚を見て帰ってきました。
とっても楽しかったですね。

【2本目 クロスホール】

沖縄宮古島でファンダイビング・伊良部島クロスホール
クロスホール

2本目はクロスホールへ。
エントリーして真っ直ぐクロスホールに向かうとホールの入口付近にはアカヒメジとノコギリダイの群れ。
頭上にはグルクンの群れがいっぱい!
ホールに入るとスカシテンジクダイがトーチに照らされギラギラと光ってとってもキレイです。
ホールの方を見るとハタンポが群れこちらもトーチの明かりで体が光ってとってもキレイでした。
ホールに入ると太陽光が差し込んでて砂地が真っ白でとっても幻想的な世界が広がっていました。
ゲストも光の下でポーズ!
ホールをゆっくりと浮上してホールを出たら目の前にはノコギリダイの群れとバブルのカーテンがとってもキレイでした。
船下に戻り水路のような地形を楽しんで帰って来ました。

沖縄宮古島でボート体験ダイビング・伊良部島クロスホール
ボート体験ダイビング

体験ダイビングチームのご夫婦。
2本目も地形を楽しむダイビングです。
船下付近の迷路のような水路を通って穴をくぐったり亀裂の間を通ったり光の差し込む地形がとってもキレイ。
お二人とも仲良くとっても楽しそうにダイビングを楽しんでいました。
何度か体験ダイビングを経験しているゲスト、次回はライセンスに挑戦してもっともっとダイビングを楽しんでくださ~い。

【3本目 崖下】

沖縄宮古島でファンダイビング・伊良部島スネークホール
スネークホール

午後からの3本目のファンダイビングは伊良部島の崖下へ行って来ました。
ポイントに着くころ崖下の沖合ではイルカの群れが出ました!
伊良部島方面では久々に見た気がします。
エントリーしてスネークホールに真っ直ぐ向かいホールに浮上。
エアドーム内では今日も水蒸気が発生してドーム内が真っ白な霧に包まれ幻想的な世界が広がり、初めて経験のゲストの方、とっても不思議そうな感じでブルーケーブと霧のコラボに感動です。
ホール内には大きなハリセンボンもいました。
ホールを出てハナダイの根に向かい沢山のキンギョハナダイに囲まれながらダイビングを楽しんできました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

梅雨入りした沖縄・今日は伊良部へ体験ダイビングとファンダイビング

2018年5月8日 天気:曇り&雨 気温:26℃ 水温:24.4℃ 風:南南西→北西

本日は沖縄地方の梅雨入り!
午前中は天気が悪く曇り&雨でしたが体験ダイビングとファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

宮古島 ファンダイビング 体験ダイビング Wアーチ
ボート体験ダイビング

初めて体験ダイビングにご参加のゲスト、新婚旅行で宮古へお越しとの事でしたが天気はあいにく雨・・・
とっても緊張しているお二人ですが、しっかりと呼吸の練習をして水中ツアーへ。
はじめは耳抜きが遅れ抜けない事もありましたが徐々に慣れて来て水中世界を楽しんでいました。
ファンダイビングでご参加のゲスト、先月ライセンスを取りたてとの事で1本目はゆっくりと潜りたいとの事で体験ダイバーと一緒にダイビング。
亀裂に入ってアーチを見ながら地形を楽しみ2つ目のハートのアーチを見ながらボートに戻って来ました。
とっても地形が楽しかったようで初ファンダイビングを楽しんでました。

【2本目 白鳥幼稚園】

宮古島 ファンダイビング 白鳥幼稚園 ブチウミウシ
ブチウミウシ

今日の2本目も昨日と同じ白鳥幼稚園へ。
小物探しをしながらのダイビング。
エントリーするとナイトダイビングしているような暗さ・・・
日中なのに水中ライトをつけたままのダイビング!
遠くにカメが泳いでいるのが見えました~
いつも以上にライトに照らされたセンジュイソギンチャク、紫がとってもキレイでした!
ムチカラマツにはガラスハゼがいました。
壁沿いをパイプに沿って移動しながら小物探しをしているとドクウツボ、近くにはオトヒメエビもいました。
ハナミノカサゴやネッタイミノカサゴを見ながらウミウシを探しているとブチウミウシがいました。
久々に見たこの子、とってもキュートですね!

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部方面へファンダイビングと体験ダイビング(4/14)

2018年4月14日 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23.6℃ 風:南東→南

本日は3ボートファンダイビングのゲストと午後から体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして伊良部方面へ行って来ました。

【ダイブ1 崖下】

宮古島 ファンダイビング 崖下 スネークホール
崖下

ファンダイバーチームと体験ダイバーチームに分かれてダイビング。
ファンダイバーチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上!
ドーム内ではうっすらと霧が立ち込めました。
水中を見るとブルーがとってもキレイです。
スネークホールの近くの大きな根ではアカククリが短いトンネル内にいました。
サザナミヤッコも一緒に見ながら根の周りでウミウシ探し。
ハナダイの根では体験ダイバーチームがキンギョハナダイと戯れながら遊んでいました。

【ダイブ2 クロスホール】

宮古島 ファンダイビング クロスホール
クロスホール

2本目はクロスホールへ。
今日はたくさんのボートが停まっていました。
体験チームとファンチームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはクロスホール入口に向かってエントリー。
水深25mほどの場所に横穴がありここからクロスホールへ入っていきます。
ホールに入るとハタンポの群れが水中ライトに当たりピカピカ光ってとってもキレイです。
少し濁りがあったホールでしたが、ホールに差し込む光はとってもキレイです。
北海道に見えるホールの穴、北海道に向かって浮上するとバブルまみれ!
とってもたくさんのバブルが出ていました。
浅瀬を移動しながらボートに戻って来ました。
体験ダイバーのゲストも地形を楽しみながら遊んで来ました。

【ダイブ3 L字アーチ & Wアーチ】

宮古島 ファンダイビング ワープホール
ワープホール

体験ダイバーはWアーチ、ファンダイビングチームはL字アーチとWアーチを潜って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして真っ直ぐL字アーチへ。
大きな穴とアーチが見えアーチを超えたところで水深35mまで潜降していくと大きなロウニンアジがいました。
大きなアーチをくぐりワープホールへ。
入口付近にはたくさんのヨスジフエダイが群れノコギリダイがところどころに混ざっています。
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキが群れカノコイセエビとショウグンエビが岩陰に見えました。
アカマツカサを掻き分けるようにホールを抜けWアーチへ。
短いトンネルを抜けると右上にはハートのアーチ!
体験ダイビングチームもハートのアーチと一緒に写真を撮っていました。
みんなとっても楽しそうにダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る