午前中はファンダイビング・午後からファンと体験で伊良部へ

2024年09月07日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.6℃ 風:東南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 オーバーハング】
ファンダイビングは3チームに分かれてエントリー。
オーバーハングではたくさんのアカモンガラにカスミチョウチョウウオ、根の上ではキンギョハナダイやアカネハナゴイがいっぱい群れていました。
ブタサンゴを見ながら船下周辺ではたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらダイビング。
ウミガメの入りエリアでは今日は3個体のウミガメに出会う事が出来ました。

【2本目 沈船】
久々の沈船に行って来ました。
今日は透明度はあまり良くありませんでしたが沈船内にはたくさんのアカククリ、サンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイもいました。
和式トイレを覗きながらデッキに上がるとハナミノカサゴに出会いました。
今日も操舵室からのミラー写真を撮りながら最後は甲板上で楽しく遊びながらダイビングを楽しんできました。

【3本目 L字アーチ&Wアーチ】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えしてL字アーチへ行って来ました。
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
沖へ向かうと大きな窪み。
ホワイトチップシャークが泳いでいました~
その後ろをロウニンアジも!
ドロップまで行きアーチの下へ行くとロウニンアジが2個体泳いでいました~
じっくりと岩の上でロウニンアジを見ながらアーチをくぐりWアーチへ。
ショートケーブには行かず溝を通ってハートのアーチを見上げながらゴロタで小物探し。
今日はピンクとイエローかな~
体験ダイビングはメンズ4人チームで浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやオヤビッチャ、ノコギリダイなどゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も伊良部方面に向かいファンダイビングに体験ダイビング

2024年09月06日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.6℃ 風:東南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
ゆっくりと浅瀬から沖へ向かい大きな窪みにかかったアーチを上から見ながらドロップへ。
今日はロウニンアジは2匹回遊していました。深場の砂地の方を見るとナポレオンが泳いでいました~
アーチを見上げながらゆっくりとアーチをくぐりワープホールへ。
アカマツカサやホウセキキントキの群れを見ながら奥へ進んでいくと壁際にはカノコイセエビ、ノコギリガニにも出会いました。
ホール出口付近ではハタンポの群れをみながらホールを抜け浅瀬を通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと水面で呼吸にお練習をしたら潜降開始。
船下周辺にはたくさんのオキナワスズメダイやナンヨウハギが泳いでいました。
根の上ではたくさんおスズメダイにオヤビッチャ、ノコギリダイの群れを見ながらハートのアーチを見上げ地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
エントリーしてナンヨウハギを見ながら沖へ向かいゴロタにはオグロクロユリハゼ、ハタタテハゼやクロユリハゼもいっぱい。
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビもいました~
ホールの入口には今日もたくさんのノコギリダイやアカヒメジの群れ、クロスホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
ホールに差し込む光がとてもきれいでしたが今日は砂が舞い濁っていました・・・
ゆっくりと浮上してバブルのカーテンを見ながらハマクマノミに出会いました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてのんびりお魚ウオッチング。
クロスチャネル周辺で地形を楽しみながらクロスホール周辺ではオキナワスズメダイやノコギリダイの群れ、たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームは深場に向かい砂地にいるホワイトチップ探しへ。
今日は3匹のホワイトチップが砂地にいました~
ゆっくりと浅場に戻りながらちょっと遠くへ。
カクレクマノミに出会いました~
ニモちゃんを見ながらゆっくりと浅瀬に戻りツインホールへ。
今日もたくさんのハタンポの群れに出会いギラギラ光りながら群れで泳いでいました。
浅瀬でゆっくりクマノミヤノコギリダイ、スズメダイを見ながらダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下にはハマクマノミがいました~
浅瀬をたくさんのお魚を見ながらツインホールへ。
たくさんのハタンポの群れを見ながらライトをあてたハタンポのギラギラを見ながら地形を楽しみクマノミにも出会いました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2024年08月16日 天気:曇り 気温:30℃  水温:30.0℃ 風:東南東

今日は伊良部方面でファンダイビングに体験d内ビング。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはツインホールに向かいたくさんのミナミハタンポの群れを皆がアrブルーケーブを楽しんで来ました。
浅瀬ではクマノミを見ながら深場へ向かうと、今日は6匹のホワイトチップシャークにであいました。
その近くにはマダラエイも、浅瀬できれいなサンゴを見ながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。
体験ダイビングは親子でだいビングに挑戦です。
初めてのダイビングに緊張のお子様2人でしたが無事に呼吸もできて耳抜きもバッチリ。
家族そろって潜る事が出来ました。
浅瀬ではたくさんのスズメダイやミナミハタンポの群れを見てツインホールへ。
ホールに入るととってもキレイなブルー。
浅瀬にはクマノミもいました~
ゆっくり尾のmンびりとダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 Zアーチ・L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングは毎月来られてる常連さん。
なので今日は「いつもと違うところに行きたーい」と言う事でZアーチを通りながらウミガメのいる根を通ってL字アーチまでドロップ沿いを通ってWアーチの溝に行きました~
チョーロングダイブ&3ポイントダイブ。
Zアーチにはベンテンコモンエビ、L字アーチではロウニンアジに出会いました~
体験ダイビングチームはウミガメ探しでZのブイからクロスホール方面に向かいダイビング。
船下ではたくさんのオキナワスズメダイを見ながらウミガメ探ししましたが今日は出会えず残ね~ん。
でしたがたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 がけ下・デンターロック】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のがけ下へ。
ファンダイビングチームはいつも行かないところへリクエストでがけ下から白鳥崎方面に向かいデンターロックまで行って帰って来ました。
白鳥まで行く途中ではウミガメ3匹に出会いました~
クマノミにも出会いながらデンターロックで折り返し。
帰りもウミガメを見ながらハナダイの根へ。
たくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
最後はモンツキカエルウオを探しながらスネークホールには行かず楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは、ご夫婦でのご参加で経験者の方でしたがお一人耳が抜けなく断念。
マンツーマンでのダイビングになりました。
ハナダイの根ではたくさんのお魚に囲まれながらお魚ウオッチング。
とってもキレイでしたね~
浅瀬ではオキナワスズメダイの群れを見ながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ここのところ透明度が悪い伊良部

2024年08月02日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.5℃ 風:西南西→西→西北西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部で3ダイブして来ました。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
エントリーすると透明度がとってもヤバい!
ニゴニゴ状態でしたが沖へ向かいL字アーチまで行くと少しは透明度も良くなったかな~ってな感じでたくさんのオヤビッチャやアカモンガラのみ売れを見ながら大きな窪みを通り過ぎるとアオウミガメに出会いました。
アーチの溝ではロウニンアジが回遊。ゆっくりじっくりと観察しながらダイナミックなアーチを見上げながらワープホールへ。
たくさんのアカマツカサやアカヒメジの群れを見ながらカノコイセエビ、ハタンポの群れにも出会いました。
体験ダイビングはメンズ4人チームでエントリー。
2チームに分かれてダイビングを楽しんで来ました。船下周辺にはナンヨウハギの幼魚、沖へ向かうとクマノミにも出会いました。
浅瀬の根ではたくさんのスズメダイ、ハートのアーチを見上げながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてナンヨウハギを見ながら沖へ。
ナガレハナサンゴではニセアカホシカクレエビがいっぱい。
クロスホール入り口ではたくさんのアカヒメジやノコギリダイが群れていました。
クロスホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
ホール内は今日も青白い光が差し込みとってもキレイ。台風後なので藻のようなものがいっぱい。
地形をゆっくり堪能しながら北海道に見えるホールに向かって浮上!
ノコギリダイの群れがいっぱい、バブルのカーテンもキレイでした。
体験ダイビングチームはメンズ3人チームで浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クロスチャネルに向かい地形を楽しみながらスズメダイやクマノミ、ナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のがけ下へ。
ファンダイビングチームはスネークホール、ハナダイの根に行って来ました。
船下近くにはとってもちいさいマダラタルミの幼魚が泳いでいました~
スネークホールではエアドームに浮上するとドーム内の圧力変化で霧が発生。
今日はうっすらの霧でしたが海からのブルーはとってもキレイでした。
モンツキカエルウオを見ながらハナダイの根に行くとハダカハオコゼに出会いました。
たくさんのキンギョハナダイを見ながらゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハマクマノミを見ながらたくさんのお魚に囲まれてとてもきれい。
アーチもくぐりゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

連日暑い日が続く宮古島・伊良部でダイビング

2024年07月18日 天気:晴れ 気温:34℃  水温:30.9℃ 風:南→南南西

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部へ行って来ました。

【1本目 白鳥崎】
ファンダイビングチームはエントリーしてサプライズホールへ。
潮的にギリギリ行けるかなぁ~
サプライズホールに入ると池の水深はあまりありませんでhしたが浅くても光が差し込み池の中はとってもキレイ。
楽しそうに池を見ているゲストの方達。
しばらく遊んでからホールを出て沖へ。
ナンヨウハギの群れを見ながら浅瀬を行くとクマノミとハマクマノミに出会いました。
たくさんのナンヨウハギの群れも見ながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはあっちこっちにナンヨウハギがいっぱいいました~
オキナワスズメダイの群れを見ながらハマクマノミやクマノミにも出会う事ができました。お魚いっぱい、ゆっくりのんびりと浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ行って来ました。
浅瀬からゆっくりと沖へ向かい大きな窪みとアーチ、アーチの下ではロウニンアジが回遊していました。
ダイナミックな地形を見上げながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2グループにわかれてエントリー。
浅瀬の根の上ではノコギリダイやオヤビッチャの群れ、シコクスズメダイもいっぱいいました~。
深場ではクマノミを見ながらハートのアーチへ。
アーチの下で写真を撮りながらゆっくりのんびりと浅瀬でダイビングして来ました。

【3本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
今日もエアドーム内は霧が発生して海からのブルーもとってもキレイ。
浅瀬で小物探ししながらたくさんのスズメダイを見てハナダイの根へ。
今日はハダカハオコゼにもであいました。たくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れに囲まれながらお魚ウオッチング。
とってもキレイでしたね。
地形も楽しみながらナンヨウハギにも出会いました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html