伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2022年04月26日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:24.8℃ 風:南→南南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングにわかれてWアーチでダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーして小物探ししながらワープホールの出口付近でアカヒメジの群れを見ながら少し沖の方へ。
クロユリハゼがいっぱいいる中にクマノミがいました。
アカモンガラの群れもいっぱい見ながら溝に入るとキンギョハナダイがいっぱい。
1つ目のアーチをくぐりショートケーブへ。
ソリハシコモンエビやウコンハネガイ、ハタンポ、アカマツカサとたくさんのお魚を見ながらケーブを抜けるとハートのアーチ。
溝にはアカヒメジやノコギリダイ、オヤビッチャの群れ。
オトヒメエビやアカフチリュウグウウミウシを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬でお魚ウオッチング。
各チームとも浅瀬でノコギリダイやオヤビッチャの群れ、クマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
途中、シマハギの群れに出会いました。
スネークホールに入るとすぐに大きなハタンポの群れ、壁際の穴あの中にはハリセンボンが隠れていました(笑)
ゆっくりとエアドームに浮上。
外からのブルーがとってもキレイ。時々霧も発生してとってもキレイでした。
スネークホールからハナダイの根に向かう途中ではアカククリやアカヒメジの群れ、地形も楽しみながらハナダイの根に行くと今日もたくさんのハナゴイやアカネハナゴイ、キンギョハナダイが群れてとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
2チームとも地形を楽しみながらハナダイの根でたくさんのお魚にまみれながらたっぷりと遊んできました。
お魚いっぱい、オレンジ一色に染まりとってもキレイでした。

【3本目 オーバーハング】
午後からは体験d内ビングのゲストが入れ替わり、ファンダイビングト体験ダイビングでオーバーハングへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして真っすぐオーバーハングへ。
オーバーハングのしたには大きなアオウミガメがいました~
追いかけるゲスト、バッチリ写真に収めたようです。
オーバーハングの下では砂地にオドリハゼ、ハナミノカサゴ、穴の中にはオトヒメエビがいました。
オーバーハングの上ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイの群れ、ハマクマノミにも出会いました。
たくさんのアカモンガラの群れにカスミチョウチョウウオを見ながらブタサンゴを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれ2チームともオーバーハングへ向かいオーバーハングでたくさんのお魚を見ながらウミガメにも出会う事が出来ました。
オレンジ一色の根の上ではアカネハナゴイやキンギョハナダイが群れクマノミにも出会う事ができました。
ブタサンゴを見ながらボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

到着後のゲストをお迎えして伊良部で2ダイブ

2022年04月25日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:23.2℃ 風:南

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 クロスホール】
1本目はクロスホールでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはゴロタで小物探ししながら沖へ向かうとオグロクロユリハゼやハタタテハゼがいっぱい、溝にはキンギョハナダイも群れていました。
クロスホール入り口ではノコギリダイにアカヒメジの群れ、クロスホールに入ると今日も光がとっても眩しい。
青白い光が砂地を照らしとってもキレイでした。
アカマツカサやハタンポを見ながらゆっくりと浮上。
ノコギリダイの群れやバブルのカーテンを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはライセンスをお持ちの彼と体験ダイビングの経験のある彼女とお二人仲良くダイビング。
ウミガメのいる方に向かいながら浅瀬ではたくさんのお魚を見ながら楽しむお二人。
ウミガメのいるエリアへ向かいウミガメ探しをしていると大きなアオウミガメに出会う事が出来ました。
猛ダッシュのお二人にカメさんもビックリ!
すぐに沖の方へ行ってしまいました~
ナンヨウハギややオキナワスズメダイの群れなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはエントリーしてL字アーチへ向かいL字アーチの上を通りながらドロップへ。
スミレナガハナダイが今日は5~6匹ほど群れていました。
L字アーチに向かうとロウニンアジが4個体こちらに向かって来ました~
いきなりのロウニンアジに大興奮のゲスト!
アーチの下でロウニンアジが回遊していました。
ワープホール入り口では大木杏メレンゲウミウシ、ワープホールに入るとたくさんのアカマツカサにハタンポの群れ、大きなカノコイセエビにも出会う事が出来ました。
ワープホールを出るとアカヒメジにノコギリダイの群れ、とっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはWアーチの浅瀬で体験ダイビング。
新婚さんでしたが彼女さんが少し怖くなりマンツーマンで別々に体験ダイビングに。
旦那さんはダイビングもとっても上手に中性を取りながら浅瀬ではノコギリダイの群れにアカモンガラがいっぱい。
ハートのアーチも見ながら地形も楽しんで来ました。
彼女さんの方は深場には行かず浅瀬でのんびりダイビング。
クマノミやナンヨウハギ、たくさんのスズメダイを見ながら短めにダイビングして楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

オール体験ダイビングで午前中に伊良部で2ダイブ

2022年04月23日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:23.0℃ 風:南→南南西

本日は午前中にボート体験ダイビングで伊良部で2ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
今日の体験ダイバーのゲストは全員が経験者。
1組は昨年の7月体験ダイビングに来ていただいたゲストのお二人。
1本目は2チームに分かれて体験ダイビング。
エントリーして水面で呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降。
2組ともスムーズに耳抜きもできて船下で写真を撮ったら水中ツアーへ。
浅瀬のクマノミを見ながら根の上ではノコギリダイやオヤビッチャ、アカモンガラの群れも見ながらゆっくりお深場へ。
2つのアーチを見ながらノコギリダイやアカヒメジ、オヤビッチャの群れの中に突っ込んでいくゲスト。
お魚いっぱい、手に届くほどの距離でたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
2本目は3組のチームに分かれてハナダイの根や地形も楽しみながらダイビング。
ハナダイの根ではウメイロモドキの群れ、キンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れもとってもキレイ。
たくさんのお魚の群れの中で楽しむゲスト。
オレンジ色がとってもキレイですね~
ウメイロモドキの群れの中にはイッセンタカサゴやクマザサハナムロも一緒に混ざっていました。
大きなメレンゲウミウシや小さなゾウゲイロウミウシにも出会い、地形ではアカククリにも出会いました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風向きがころころ変わる季節の変わり目・今日は伊良部へ

2022年04月21日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:22。7℃ 風:南

今日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面へ午前中に2ダイブに行って来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
今日のファンダイビングは昔宮古島に住んでいた方とマンツーマンでのダイビング。
沖へ向かうとアカモンガラがたくさんいました!そのまま進んでL字アーチへ。
アーチの下へいくと今日もロウニンアジが3匹!
ロウニンアジと写真を撮りながらアーチをくぐり、Wアーチへ。
ケーブを通ってたくさんのノコギリダイ、オヤビッチャを見ながら船へ戻りました。
久しぶりにダイビングでしたがとてもリラックスして楽しんでいましたね。
体験ダイビングチームはエントリーして水面で呼吸の練習。
お二人とも初めてのダイビングに緊張気味でしたが潜降していざ潜ってみるととっても楽しそうにダイビング。
船下ではクマノミを見ながら楽しむゲスト、根の周りをノコギリダイやオヤビッチャを見ながら尾坂ぬおっちんぐ。
深場へ行くと大きなアーチが見えアーチの下でツーショット。
ハートのアーチも見上げながらノコギリダイの群れに突っ込むゲスト(笑)
とっても上手にダイビングして来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはエントリーして小さなナンヨウハギを見ながらクロスホール
の入口へ。入り口にはアカヒメジ、ノコギリダイの群れ、ヨスジフエダイも混ざっていました。そのままホールへはいると…光が差し込んでいてとっても綺麗!
そのまま綺麗な光りに向かってゆっくり上がり、浅瀬をぐるっとまわって船へもどりました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてダイビング。
エントリーして呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降。
沖の方に向かうとナンヨウハギ、グルクンの群れ、オキナワスズメダイの群れがいっぱい。
アカモンガラの群れを見ながらウミガメ探しをしましたが今日は出会う事が出来ず。
浅瀬ではハマクマノミにクロスホール出口ではバブルのカーテンがとってもキレイ。ノコギリダイの群れを見ながら地形も楽しみんあがら帰って来ました。
今日の1組はHappy Weddingでした~

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が南寄りに変わるも北うねりが残る伊良部へ

2022年04月18日 天気:晴れ 気温:24℃  水温:22.9℃ 風:南南西

今日は風が変わり南寄りの風に。
北うねりが少し残っていましたが午前中がんばって伊良部で2ダイブして来ました。

【1本目 クロスホール】
1本目はクロスホールの浅瀬で体験ダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
うねりが残りゆ~らゆ~らしながら流れも・・・
船下付近にはナンヨウハギがいましたが近づきすぎてサンゴの中に入ってしまい中々出て来ません。
ウミガメのいる方にウミガメ探ししながらアカモンガラの群れやオキナワスズメダイの群れ、たくさんのお魚を見ながらウミガメを探していると、大きなアオウミガメに出会いました。
しばらくして沖の方へ泳いで行ってしまいましたが、間近で大きなウミガメに出会えてゲストは大興奮!
クロスホールの出口付近にはノコギリダイの群れにハマクマノミにも出会いました。
クマノミを見ながら1チームはクレバスに入り地形を楽しみながら楽しんで来ました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチで3チームに分かれて体験ダイビング。
大きな根の上ではノコギリダイやシコクスズメダイ、オキナワスズメダイ、フエヤッコダイ、アカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイとたくさんのお魚を見ながらアーチの下へ。
大きなアーチを見上げながらたくさんのオヤビッチャ。
ハートのアーチへ向かいアーチをバックにハイポーズ!
溝にはたくさんのオヤビッチャやアカヒメジ、ノコギリダイの群れを見ながらウコンハネガイにも出会いました。
真っ白な貝に赤いビラビラ、光っててとってもキレイでした。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングしながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html