到着後のゲストをお迎えして下地で2ダイブ

2025年01月05日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:24.2℃ 風:東北東→東

今日は午前中に到着後のゲストをお迎えして遅めの出港で下地で2ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの魔王の宮殿に行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりとエントランスに向かいエントランスに入ると眩しいくらいの青白い光が差し込みとってもキレイ。
ゆっくりと宮殿に向かうとブルーの光が差し込んでいました。
上を見上げるとたくさんのお魚にバブルにライトが当たるととってもキレイでした。
魔王の寝室は寝室らしい雰囲気でこの時期は薄暗い感じですが夏場は光のビームが入るんです。
夏場の魔王はとってもレアですが・・・
1グループは魔王の宮殿のみでしたがもう1グループはグーニーズケーブを通ってライオンロックを見上げながら帰って来ました。

【2本目 通り池】
宮古島三大スポット2つ目は通り池に行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
真っ赤なイソギンチャクにハマクマノミを見ながらゆっくりと通り池へ。
大きなアーチをくぐりながらキンギョハナダイの群れ、大きなハナミノカサゴにも出会いました。
池に入るとケモクラインが見え写真を撮っていると大きなイソマグロが3匹泳いできました。
ゆっくりと水面に向かって浮上。
今日のゲストのリピーターさんは社員旅行で宮古島に来てくれました。
ノンダイバーの社員さんが池の上から手を振ってご対面!
今日はエアドームにも浮上して池に差し込む光のシャワーもキレイでした。
再潜降してハナビラクマノミを見ながら沖へ向かいアーチをくぐりドロップ沿いへ。
カスミチョウチョウウオを見ながらゆっくりとボートに戻ってきました。
安全停止中にアオウミガメに出会いました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2024年12月30日 天気:曇り 気温:22℃  水温:24.1℃ 風:南東→南南東

今日はファンダイビングは午前2ダイブ、体験ダイビングは3ダイブで下地へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはゆっくりとエントリーして浅瀬をホワイトロードを下に無ながらミニグロットへ。
浅瀬にはハマクマノミやたくさんのスズメダイ、アマミスズメダイ、ハナゴイ、クロユリハゼ、カスミチョウチョウウオに出会いました。
ミニグロットに向かうとハナミノカサゴやハタンポの群れ。
ゆっくりと池に向かい浮上!
しばらくぷかぷかしながら休憩したら再潜降。
ゆっくりと耳抜きしながら潜降していくとベンツマークのアーチ、その先には二つのアーチがありました。
ゆっくりのんびり浅瀬を通ってダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてボート下へ。
たくさんのスズメダイに囲まれながらゆっくりとダイビング。
ホワイトロードを下に見ながらハマクマノミに出会いました。お二人仲良くスルーショット。
浅瀬をたくさんのお魚を見ながらクマノミにも出会いました。
クマノミのベビーたち、とっても小さかったですね。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
ファンダイビングチームは魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと魔王の宮殿の入口に向かいエントランスへ。
今日もエントランスは光が入りブルーがとってもキレイでした~
ゆっくりと宮殿に向かいながらサザナミヤッコに出会いました。
魔王の宮殿、今日は曇り空でしたので光が薄い感じでしたがブルーの光が入っていました。ちょっと濁っていましたが・・・
上を見上げるとたくさんのお魚が群れライトで照らすと魚も泡ぶくも光が当たりキレイでした。
エントランスに戻りブルーの光りを見ながらゆっくりとエントランスを出て浅瀬を通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬に向かいたくさんのオキナワスズメダイにシコクスズメダイ、クマノミを見ながら魔王の宮殿エントランスの上に行くとダイバーの吐いた泡ぶくがとってもキレイ。
その中に入っていくとハマクマノミに出会いました。
グーニーズケーブ入口の浅瀬ではたくさんのハナゴイ、ウメイロモドキの群れが見られました。
ノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 蜂の巣ホール】
お連れの方は休憩して男性の方とマンツーマンでのダイビング。
エントリーして浅瀬をのんびりとたくさんのスズメダイやオヤビッチャ、グルクンの群れを見ながら蜂の巣ホール入り口近くまで行くとクマノミに出会いました。
ミツボシクロスズメダイも近くで泳いでいました~
ゆっくりとお魚ウオッチングしながらゆっくりとドロップ沿いを通りながらミゾレウミウシに出会いました。
ハナゴイにお群れを見ながらのんびり楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で3ボートファンダイビング

2024年12月24日 天気:曇り 気温:21℃  水温:24.0℃ 風:東北東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
韓国人ゲストの方と昨日ご参加のリピータさんをお連れして1本目はゆっくりのんびり中の島チャネルへ。
エントリーしてゆっくりと中の島チャネル方面に向かいクマノミを見ながらカクレクマノミに出会いました。
小物探ししながらクレバスに入りアカマツカサやアオギハゼを見ながら地形を楽しんで来ました。
アーチをくぐりゆっくりと浅瀬を通りながらボートに戻ってきました。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポット1つ目は魔王の宮殿へ。
エントリーしてうゆっくりとエントランス入口へ向かいエントランスへ。
今日は濁っていましたがゆっくりと光りの差し込みをきれいに撮る事が出来ました。
魔王の宮殿エントランスは光が差し込みとってもキレイ。
魔王の宮殿は濁りはありましたが幻想的でとてもきれいなでした~。
寝室まで行きブルーライトを楽しみながらハタンポやアカマツカサの群れを見ながら魔王の宮殿を出てグーニーズケーブへ。
ケーブ内にはアカマツカサやハタンポ、サザナミヤッコがいました。
クレバスではアオウミガメが気持ちよさそうにお休み中。
ハナゴイやノコギリダイ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 通り池】
宮古島三大スポットい2つめは通り池へ。
エントリーしてゆっくり浅瀬をアーチに向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのカスミチョウチョウウオを見ながらドロップ沿いを通り池に向かって行くとキンギョハナダイの群れ、小物探ししながらアーチをくぐるとケモクラインがくっきり。
ゆっくりと浮上して行くと冷っと!
水温が下がりゆっくりと水面に向かって浮上。
今日も観光客の方がいらっしゃいました~
しばらく休んでから再潜降。
ハナビラクマノミやクマノミを見ながら沖へ向かいアーチをくぐってドロップ沿いをスミレナガハナダイやカスミチョウチョウウオを見ながらゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

600本記念ダイブに一足早いサンタさん

2024年12月05日 天気:曇り 気温:26℃  水温:23.4℃ 風:北東→東北東

今日は一足早いクリスマス衣装でファンダイビングに体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 一の瀬ホール】
今日の1本目は久々の一の瀬ホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてホールか潜降して一の瀬ホールへ。
ダイナミックな地形を見ながらゆっくりと浅瀬に向かい浮上して行くと曇り空でしたので光のビームまではありませんでしたが、ブルーがとってもキレイ。
アカマツカサの群れがいっぱい群れていました。
今日は一足早いサンタさん衣装でのダイビング。
気分はクリスマスでみ~んな楽しそうにダイビング。
ダイナミックな地形を楽しみながら潜降して沖へ向かって行くとホールからのブルーと海からのブルーがとってもキレイ。
ゆっくりダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして船下周辺でクマノミを見ながら浅瀬を通って地形に。
青白い光を見上げながらアカマツカサの群れ、上を見上げるとブルーがとってもキレイでした~
とっても上手にダイビングしてました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目はリクエストも有り魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーして魔王の宮殿エントランスへ。
今日は600本記念ダイブのリピーターさんのお祝いをエントランスでしました~
みんな揃ってブルーをバックに600本記念撮影。
魔王の宮殿は少し暗めでしたがブルもキレイでした。
ここでも記念撮影をしながらゆっくりとエントランスに戻り魔王の宮殿を出てライオンロックに。
ライオンに食べられそう~なポーズを取りながらみんなで写真を撮って浅瀬に戻りまた600本記念写真を撮りながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはゆっくり浅瀬でお魚ウオッチング。
ノコギリダイやハナゴイ、クマノミにハマクマノミ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 333(トリプルスリー)】
3本目はオールファンダイビングチームで333(トリプルスリー)へ行って来ました。
エントリーするとすぐにウメイロモドキの群れがいっぱい。
ゆっくりと溝に向かいながらアカヒメジやノコギリダイの群れ。
オーバーハングの下にはアカククリがいました。
根の上でウミガメ探しをするがいな~い・・・
離れた根に向かいウミガメ3匹見つけました~
トリプルスリーのダイナミックなアーチ、地形に入っていくとファイなみっくあアーチを見上げながら沖へ向かいアーチを抜けるとすぐ岩の下にはホワイトチップがいました~
ゆっくりと浮上しながら浅瀬に向かい今日はトナカイさんの上にサンタさんが乗ったりと一足早いクリスマスを楽しんで来ました。
浅瀬にはキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビング

2024年12月04日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:25.6℃ 風:東北東

今日はオールファンダイビングのゲストをお迎えして下地で3ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
中の島ホールチームはゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらホールに入りゆっくりと潜降。
アカマツカサの群れを見ながら上を見上げると青白い光がとってもキレイでした。
25mまで潜降すると横穴があり海に向かって行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
ゆっくりとホールを抜けて浮上するとカクレクマノミにクマノミ、浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
中野氏アmチャネルチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をチャネルへ。
1年振りのダイビングのためちょっとブランクはありますが、スイスイと泳ぎとっても楽しそうです。
カクレクマノミを見ながらチャネルを通ってクレバスへ。
今日も光が差し込みとってもキレイ。
光のカーテンを見ながらアーチをくぐりゴロタを通ってクマノミやナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿に行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
魔王の宮殿は3つの部屋があり、エントランス、宮殿、寝室があります。
エントランスでは眩しいくらいの強い光がゴロタを照らし青白い光がとってもキレイです。
宮殿では上を見上げるとたくさんのアカマツカサの群れ、バブルにライトをあてるととってもキレイです。
寝室はうっすらと光りが入り砂地には粗利はhしコモンエビがいました。
小物探ししながら1チームはグーニーズケーブを通りライオンロックへ。
もう1チームは小物探しをしながら浅瀬で楽しんd系真下。

【3本目 蜂の巣ホール】
午後からは蜂の巣ホールに行って来ました。
2チームに分かれてゆっくりとエントリーして壁際を小物探ししながらホールの入口へ行くとハマクマノミやクマノミに出会いました。
ホールに入りアカマツカサの群れを見ながら涼むと光がギラギラ。
光のビームができていました~
久々に観る光のビームはとってもキレイ。
広いホールでは上を見上げると海からの青いブルー。
ゆっくりと池に向かい浮上~
途中、ヒヤッとしながら水温も少し低めの池。
青空がとってもキレイでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html