西風に悩まされながら午前中に伊良部でダイビング

2025年07月27日 天気:曇り 気温:29℃  水温:28.9℃ 風:北北西

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 牧山下】
西の風が吹くと潜るところが・・・
下地は白波見えるので伊良部へ向かい1本目は牧山下へ。
ファンダイビングも体験ダイビングも浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
思ってたよりは透明度はまあまあかな・・・
船下にはあたり一面にパラオハマサンゴが広がりその上ではたくさんのスズメダイが泳いでいました。
砂地に点々とするサンゴや岩、たくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイが泳いでいました。
オオハマサンゴの下ではハナミノカサゴがゆらゆらと泳ぎ、その先にはカクレクマノミがいました~
イソギンチャクの周辺にはイソギンチャクモエビもいましたよ~
ゆっくりのんびりとダイビングして来ました。

【2本目 沈船】
どこ行こうかなぁ~
来間島方面に向かおうか悩みつつ沈船に行って来ました。
北北西の風が強く大きな波の中、頑張って行って来ました。
エントリーすると水中は穏やかでゆっくりのんびりダイビング。
沈船をグルっとまわりながら沈船の中に入るとアカククリがいました~
フタスジリュウキュウスズメダイも群れてました~
小物探しをしながらたくさんのキンギョハナダイの群れを見ながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

北西の風どこ行こうか悩ましい風

2025年07月14日 天気:曇り 気温:31℃  水温:29.1℃ 風:西北西→北西

今日は伊良部方面に向けて出港。
近場で3ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
大きなうねりはありましたが1本目はツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくり浅瀬でお魚ウオッチングしながらツインホールへ。
ツインホールに入ると大きなうねりがありゆいらゆら。
ミナミハタンポの群れを見ながらホールを出て沖へ。
ドロップ沿いを大物探しにたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ツインホールはうねりがあるため体験ダイビングでは行かず船下周辺の浅瀬でクマノミやハマクマノミ、グルクンの群れにたくさんのスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 牧山下】
西風が吹くと割と静かなポイント。
年にほとんど来ない牧山下、久々のエントリーです。
リュウキュウキッカサンゴもちらほら、パラオハマサンゴに向かう途中ではクマノミやミスジリュウキュウスズメダイ、砂地のサンゴにはデバスズメダイもいました。
パラオハマサンゴにいたカクレクマノミ、イソギンチャクごとなくなっていました~
パラオハマサンゴを通り過ぎオオハマサンゴへ。
オオハマサンゴ周辺にはお魚いっぱい。
近くのカクレクマノミを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 沈船】
ラストダイブは沈船に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと潜降して沈船へ。
沈船の周りをグルっとまわりながら沈船内へ。
すぐにフタスジリュウキュウスズメダイがサンゴの上を群れて泳いでいるのが見えましょた。
沈船内にはアカククリも数個体いました~
ゆっくりと沈船内を小物探ししながら和式トイレを覗き甲板へ。
操舵室周辺にはたくさんのキンギョハナダイが群れお魚いっぱいです。
ゆっくりのんびり沈船内を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も伊良部は大うねり・午後は八重干瀬へ

2024年09月24日 天気:曇り 気温:29℃  水温:29.1℃ 風:西北西→北北西

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目・2本目 牧山下】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも1本目と2本目、同じ牧山下でも移動しながらゆっくりとお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイ、カクレクマノミを見ながらあたり一面に広がるパラオハマサンゴはグランドキャニオンのような感じで他のポイントとはちょっと変わった雰囲気。
砂地に点々とする根をまわりながらゆっくりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 ホワイトシティー】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり八重干瀬へ行って来ました。
海況はとっても良くファンダイビングチームも体験ダイビングチームも浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、スカシテンジクダイやクマノミを見ながらのんびりとお魚ウオッチング。
デバスズメダイの群れがあっちにもこっちにも。
たくさんのお魚に囲まれながらゆっくりのんびりと楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地へ向かったら大きな波・引き返して伊良部と宮古でダイビング

2024年04月01日 天気:曇り 気温:24℃  水温:22.9℃ 風:北東

今日は下地へ向かったが大きな波でしたので引き返して牧山下と狩俣へ行って来ました。

【1本目 牧山下】
ファンダイビングチームはエントリーしてパラオハマサンゴ周辺でダイビング。
辺り一面に広がるパラオハマサンゴを見ながらカクレクマノミやたくさんのスズメダイを見ながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチング。
ミスジリュウキュウスズメダイやクマノミを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下周辺でお魚ウオッチング。
パtラオハマサンゴやカクレクマノミにも出会う事が出来ました。
船酔いでちょっと辛かった娘さんも海の中ではたくさんのお魚を見て楽しんでいました。

【2本目 狩俣】
2本目は宮古島の狩俣方面に向かいファンダイビングに体験ダイビング。
少し濁りはありましたが、カクレクマノミやスカシテンジクダイ、ミツボシクロスズメダイやクマノミをみながらたくさんのお魚に出会いました。
チョウチョウウオもいっぱい、海況があまりよくなかったですが、楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

大きなうねりの下地でも透明度はGood!

2023年08月09日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:25.3℃ 風:北西→西北西→西

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ、午後からは伊良部方面で体験ダイビングをしてきました。

【1本目 なるほど・ザ・ケーブ】
今月のファンダイバーさんはライセンスを取ったばかりのピカピカの1年生!
元気な女子旅お二人と一緒になるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
エントリーしてBCを排気しながらゆっくりと潜降。
中性浮力もバッチリ。ゴロタを通ってなるほどの入口に向かうと・・・
大きな岩が入口にゴロンっと・・・
台風の影響で大きな岩が転がってきたんですね~
ケーブに入ると今日も光がとってもキレイ。ケーブの亀裂から入る光やビームを見ながらグルっと一周!
ケーブ内ではアカマツカサやミナミハタンポの群れを見ました~
エアー持ちも良いのでサンゴホールの浅瀬まで行きハマクマノミやクマノミ、オキナワスズメダイやシコクスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
家族でご参加のゲストにカップルでのご参加のゲスト、しっかりと呼吸が慣れるまでスキルの練習をしてゆっくりと潜降。
2組とも無事に全員が潜る事が出来ました。
浅瀬にはオキナワスズメダイやシコクスズメダイの群れがいっぱい。
透明度も良くたくさんのお魚がいっぱい泳いでいました。
クマノミにも出会う事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 ツインケーブ】
ファンダイビングチームはツインケーブに行って来ました。
ゴロタを通ってホワイトチップのいる穴に向かうと台風の爪痕が・・・
今日はホワイトチップには出会いませんでした。
ツインケーブではアカマツカサやミナミハタンポの群れ、カノコイセエビにもいっぱい出会いました。
光もとってもキレイで地形ダイビングを堪能。
とっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺で地形を楽しみながらクマノミやオキナワスズメダイ、ハマクマノミ、アカモンガラの群れとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 牧山下】
午後からは体験ダイビングにご参加のリピーターさんと初めてダイビングに挑戦のゲストをお迎えして伊良部島の牧山下へ行って来ました。
透明度はとっても悪かったですが、初めて挑戦のゲストの方も今回で2回目の方もとっても楽しくダイビングして来ました。
クマノミやカクレクマノミ、ミスジリュウキュウスズメダイやたくさんのお魚がいっぱい。
パラオハマサンゴもあたり一面に広がりサンゴの上ではたくさんのお魚が泳いでいました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html