今日もポカポカ伊良部でファンダイビング

2024年07月02日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.8℃ 風:南

今日はファンダイビングで伊良部方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールへ。
7年振りのファンダイブに緊張気味のゲストさんと連日潜られているゲストさんの2チームに分かれてのダイビング。
船下の溝には今日もロウニンアジが3個体位回遊しながらクリーニング中の子も。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れていました。
ツインホールでは光のビームが入りハタンポの群れもあっちこっちに。
水中ライトをあてるとギラギラ光ってとってもキレイ。
クマノミにも出会いゆっくりのんびりと浅場でお魚ウオッチングしてきました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
エントリーすると辺り一面にテーブルサンゴ、お魚もいっぱい群れロクセンスズメダイ、ノコギリダイ、アカヒメジとたくさんのお魚の群れ。
クマノミやハナビラクマノミもあっちこっちにいました。
深場の砂地まで行くと・・・
チンアナゴに出会いました~
でも1匹だけしか見当たらず・・・
ここのポイントでは初めて見ました~
浅瀬にはたくさんのスズメダイが群れゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 沈船】
午後からは沈船に行って来ました。
今日は船の上からでも沈船が見え透明度もまずまずです。
2グループにわかれてエントリー。
沈船の周りをグルっと一周しながら小物探し。クリーニング中のアカククリに出会いました。
沈船内にはフタスジリュウキュウスズメダイの群れ、夏が近づくと増えてくる夏の風物詩、スカシテンジクダイの群れも出て来ました。
和式トイレを見ながら甲板に上がり小物探ししながらアカククリの群れ。
キンギョハナダイもいっぱい群れていました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングで伊良部へ

2024年06月24日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.9℃ 風:南南西

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 オーバーハング】
2グループに分かれてエントリー。
ちょっと流れもありましたが、流れに逆らってウミガメのいるエリアへ向かいました~
今日は大きなアオウミガメが1個体だけでしたが近づいても全く動く気配がなくダイバーに囲まれても???状態でした。
オーバーハングでは今日は久々に亜^地におはいるとカノコイセエビや将軍エビに出会いました。
オーバーハングの上ではキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがいっぱい。
クマノミにも出会いながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチングしながら最後はブタサンゴを見て楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2チームに分かれてエントリー
浅瀬からゆっくりと深場に向かいクロスホールへ。
ホールの入口ではたくさんのノコギリダイやアカヒメジ、ヨスジフエダイの群れを見ながらクロスホールへ。
ホールに入るとたくさんのミナミハタンポの群れ。
今日は青白い太陽光がまぶしいくらいの砂地を照らしとってもキレイ。
アカマツカサの群れを見ながらゆっくりと浮上。
上を見上げると北海道に見えたりマンタがおyぽ位でいるように見えたり。
ゆっくりと浮上してホールを抜けるとノコギリダイの群れ。
バブルのカーテンもとってもキレイでした。

【3本目 沈船】
午後からは沈船でファンダイビング。
2チームに分かれてエントリー。
今日はまあまあ透明度も良い方なのかな~
エントリーして船の周りをぐるっと回りながら小物探し。
アカククリがホンソメワケベラにクリーニングされtれ真下。
船内に入るとフタスジリュウキュウスズメダイ、ハナミノカサゴ、アカククリに出会いました。
今日はミナミハコフグにも出会いました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中はファンダイビング・午後は体験ダイビングで伊良部へ

2024年06月19日 天気:晴れ&曇り 気温:30℃  水温:29,0℃ 風:南

今日は午前中にファンダイビング、午後からは体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
ブランクダイバーのお二人のゲストをお迎えして1本目はのんびり浅瀬のツインホールへ。
ロウニンアジを見たいとのリクエストもありましたので、ツインホールまでは行かず大物探しのダイビング。
ゆっくりとスキルをチェックしながらダイビング。
浅瀬にはたくさんのスズメダイ。
ロウニンアジのいる方へ向かうとホワイトチップとロウニンアジが仲良く?一緒に泳いでいました~
釣りも趣味のゲストの方、釣りたい気持ちをおさえながらロウニンアジを見ていました~

【2本目 沈船】
2本目はリクエストのあった沈船に行って来ました。
エントリーして潜降していくと沈船が見えて来ました。
透明度はあまり良くありませんがゲストの方は行きたかった沈船を楽しそうに見ていました~
船内に入ると今日もアカククリの群れ、サンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイもいました~
スカシテンジクダイも少しづつ増えてきてましたよ~
操舵室周辺にはハナミノカサゴ、操舵室からまたまた上下対象のミラー写真を撮りながら、たくさんのスズメダイやキンギョハナダイの群れを見ながら楽しんで来ました

【3本目 ツインホール】
午後からはメンズ6人チームの体験ダイビングで1本目はツインホールへ。
経験者も3人いましたがスキルをもう一度確認しながらみんな一緒にエントリー。
無事に6人船下で集合できました~
浅瀬にはたくさんのスズメダイにノコギリダイの群れ、興味津々のゲストの方、何にでも興味を持ちじっと観察いしていました。
若干エアーも早かったのでツインホールまでは行けませんでしたが浅瀬でクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【4本目 がけ下】
2本目はがけ下へ行って来ました。
今日は透明度があまり良くありませんでしたが、体験ダイバーのゲストのかたは楽しそうにダイビング。
アーチをくぐりながらアカククリを見て浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイの群れ。
たくさんのお魚を見ながらハナダイの根に行くとキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナゴイの群れがとってもキレイ。
おさかないっぱい囲まれながらハマクマノミにも出会いみ~んな楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2024年06月12日 天気:晴れ&曇り 気温:30℃  水温:27.6℃ 風:南西→西南西

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からはファンダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 Zアーチ】
ファンダイビングチームはZアーチへ行って来ました。
エントリーしてWアーチ側から沖へ向かいウミガメのいるエリアへ行くと、今日は2個体のウミガメに出会いました。
ゆっくりと写真を撮りながらZアーチへ。
アーチの下ではベンテンコモンエビ、手を差し出すとエビが乗って来てクリーニング。
壁際にはたくさんのキンギョハナダイもいました~
ゆっくり地形を楽しみながら浅瀬に向かい小物探し。
ボート下周辺でイソギンチャクモエビに出会いました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはたくさんのオキナワスズメダイの群れが群れててお魚いっぱい。
ツノダシやチョウチョウウオにも出会いました~
アドバンスをお持ちのゲストもいらっしゃいました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 ツインホール】
今日も風が強くバシャバシャしてきましたので2本目はツインホールまで戻りゆっくりダイビング。
ファンダイビングチームはゆっくりと大物探しへ行くと今日もロウニンアジに出会う事が出来ました。
ロウニンアジを見ているとホワイトチップにも出会いました~
ゆっくりと浅瀬に戻り小物探ししながらツインホールへ。
今日はシュノーケラーもいましたがブルーがとってもキレイ。
ハリセンボンにも出会いました~
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチングしながらツインホールへ。
ブルーがとってもキレイ、ハタンポの群れに出会いました。
クマノミやたくさんのスズメダイ、ノコギリダイを見ながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 沈船】
午後からは再出港して沈船に行って来ました。
エントリーすると透明度はあまり良くなくブイロープ伝いに潜降。
沈船をグルっとまわりながら小物探し。
沈船の中に入るとアカククリやフタスジリュウキュウスズメダイもいました。
沈船内を冒険しながら甲板で小物探し。
ウミウシにも出会いました。キンギョハナダイもいっぱい。
ゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

南風から急激に北風強風に!どこ行こうかな~

2024年05月01日 天気:曇り 気温:27℃  水温:26.3℃ 風:南西→北→北北東

今日は出港準備で港に行ったら、突然の強風。
暫く風がおさまるのを待ってから準備。
午前中に様子を見ながら伊良部方面に向かい体験ダイビングとファンダイビングに行って来ました。
今日は3本一気に潜って帰港しました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてロウニンアジのいるエリアへ。
今日は3匹のロウニンアジが回遊しながらクリーニングされていました。
アマミスズメダイの群れ、サンゴの中にはアマミスズメダイの幼魚もいました~
とっても小さくてかわいいですよ~
浅瀬にはアサドスズメダイがいっぱい。
ツインホールはちょっとバシャバシャでしたので入らず浅瀬でクマノミや小物探ししながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
クマノミにも出会う事が出来ました。
水中は穏やかでゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【2本目 イーストコーラル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングにわかれてエントリー。
根の周りをぐるっと一周する形で小物探ししながらお魚ウオッチング。
グルクンの群れやクマノミにミツボシクロスズメダイ、沖の方に向かうとスカ地にはホワイトチップリーフシャークがいました~
アマミスズメダイやアサドスズメダイもいっぱい。
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのスズメダイが群れサンゴもキレイ。
ウミガメを遠目に見たチームもいました。
クマノミにも出会う事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 沈船】
3本目は沈船に行って来ました。
エントtリーしてゆっくりと潜降していくと沈船が見えてきました。
透明度的にはそれほど悪くはない感じ。
小物探ししながら船の周りをグルっとまわり沈船内へ。
今日もアカククリがいっぱい群れていました~
ハナミノカサゴもいっぱい、フタスジリュウキュウスズメダイもいました~
沈船内を出て甲板に行くとハナミノカサゴがゆらゆらと!
操舵室に入るとアカククリがホンソメワケベラにクリーニングされていました~
ミラー写真を撮りながらゆっくりと小物探しもしながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html