伊良部方面でファンダイビングに体験ダイビング

2025年06月20日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南東→南南西

今日も下地へ行こうと思っていたんですが、ゲストの方の希望も有り伊良部へ向けて出港です。

【1本目 オーバーハング】
1本目はオーバーハングに行って来ました。
エントリーしてゆっくりとオーバーハングに向かい根の上ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、クマノミやハマクマノミに上を見上げるとたくさんのアカモンガラにカスミチョウチョウウオが群れ今日の根の上ではお魚いっぱい。
根の下の方ではホソカマスの群れのいっぱいでした~
個体数が増えてる気がします。
ブタサンゴを見ながらゆっくりと浅瀬に戻りたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 沈船】
ゲストの方からのリクエストで2本目は沈船に。
エントリーし笑tゆっくりと沈船の外側をまわりながら小物探し。
沈船に入るとフタスジリュウキュウスズメダイがサンゴの上でいっぱい群れていました。
今日もアカククリを見ながら沈船内を冒険。
和式トイレを覗きながら甲板にでるとグルクンやキンギョハナダイの群れがいっぱい。
宋だh室に入ったり窓から顔を出したり沈船を楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもあさせでのんびりとお魚ウオッチング。
アサドスズメダイにシコクスズメダイ、アマミスズメダイとたくさんのスズメダイを見ながらノコギリダイの群れにも出会いました。
ゆっくりと浅瀬をツインホールに向かい今日は貸切ツインホール。
ハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
クマノミにも出会いゆっくりのんびり浅瀬でお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も大きなうねりのある伊良部でダイビング

2025年06月16日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.4℃ 風:南南西

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からはファンダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチチームとWアーチチームに分かれてエントリー。
L字アーチチームはゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
今日は流れがありちょっと大変でしたがL字アーチまで行くと、ロウニンアジはいませんでしたがホワイトチップがアーチの下でグルグルしながら泳いでいました~
沖側からダイナミックなアーチを見上げながらゆっくりと浮上し浅瀬に戻ってきました。
Wアーチチームはエントリーしてゆっくりとゴロタを沖へ。
ハタタテハゼやクロユリハゼを見ながらクマノミにも出会いました。
亀裂に入り小物探ししながらアーチをくぐりショートケーブへ。
アカマツカサやウコンハネガイを見ながらケーブを抜けるとハート型のアーチが右上に!
地形を楽しみながらオヤビッチャやノコギリダイの群れをみながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ちょっと流れも有り大変でしたが浅瀬にはたくさんのスズメダイ、上を見上げるとアカモンガラやオヤビッチャの群れ。
浅瀬の根でノコギリダイをみながらゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船の後ろがちょうどクロスホールの出口でした。
ゆっくりと浅瀬から深場に潜降していくとアカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れ。
グルクンの群れも通り過ぎて行きました~
クロスホールに入ると今日もブルーがとってもキレイで砂地を照らしていました。
アカマツカサやミナミハタンポを見ながらゆっくりと浮上。
ホールを抜けるとバブルのカーテンがとってもキレイ。
クロスチャネルではクレバスを通りながらアーチをくぐり地形を楽しんで来ました。
ナンヨウハギを見ながらナガレハナサンゴにはオランウータンクラブがいました~
体験ダイビングチームは船下周辺でお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやグルクン、オヤビッチャの群れを見ながらハマクマノミにも出会いました。
ゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 沈船】
午後からは再出港して沈船に行って来ました。
エントリーして水面は透明度悪くないのですが潜降していくと透明度が悪くなりブイロープ伝いに潜降。
沈船が見え沈船の周りをまわりながら小物探し。
沈船のサンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイがいっぱい。
沈船内はお魚は少なめですがアカククリがいました~
甲板にあがり操舵室に入るとハナミノカサゴが3個体泳いでいました~
キンギョハナダイやグルクンの群れがいっぱい。
冒険気分で楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で3ボートファンダイビング

2025年05月29日 天気:曇り 気温:27℃  水温:26.0℃ 風:南西→西南西

今日は風が回る予報がありましたので、早目に伊良部方面で3ダイビング。
3本潜って13時には帰港しました~。

【1本目 ツインホール】
1本目は様子を見ながらツインホールへ。
今日は日本人ダイバーさんとシンガポールからお越しのゲストの方をご案内。
エントリーしてゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいました~
ちょうど満潮の時間帯でしたので水深も有りホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
水中ライトに照らされギラギラしてました~
ケーブを奥の方まで行き入口を振り返りとブルーがとってもキレイでした。
ホールを出てクマノミを見ながらロウニンアジ探しをしていると今日もロウニンアジに出会う事が出来ました。
ゆっくりのんびりロウニンアジを見上げながら楽しんで来ました。

【2本目 Wアーチ】
様子を見ながら2本目はWアーチへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと小物探しをしながら沖へ。
船下周辺は少し流れがありました~
ゆっくりと沖へ向かいながらハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼ、クマノミとおさかなもいっぱい。
溝に入り小物探しをしながら1つ目のアーチの下にはウコンハネガイ。
アーチをくぐり正面を見えガルとハート形に見える地形が!
ショートケーブではアカマツカサやウコンハネガイ、ミナミハタンポを見ながらケーブを抜けると右上にはハート柄に見えるアーチ。
アーチを見上げながら溝を通りオヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながらのんびり楽しんで来ました。

【3本目 沈船】
伊良部からの帰りに沈船により3本目のダイビング。
シンガポールからの外国人チームでダイビングして来ました。
今日は透明度があまり良くない中、ゆっくりと潜降して沈船をグルっとまわりながら小物探しやお魚ウオッチング。
船内に入るとハナミノカサゴに出会いました。
今日もアカククリがいましたよ~
船内を冒険気分で楽しみながら和式トイレを覗いたり甲板に出たり操舵室にはいったりしながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人チームと日本人チームで伊良部でファンダイビング

2025年05月23日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.0℃ 風:南南西

今日はシンガポールからお越しの外国人チームと日本人チームの2グループにわかれて伊良部でファンダイビング。

【1本目 沈船】
1本目は久々の沈船でダイビング。
ファンダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりとブイロープ沿いに潜降して沈船へ。
今日は透明度も良くボートの上からも沈船が見あました。
沈船のまわりをグルっと一周まわっておさかなウオッチング
沈船内にはフタスジリュウキュウスズメダイやモヨウフグに出会いました、
ゆっくりと沈船内を探検しながら甲板にでるとキンギョハナダイが群れててとてもきれい。
操舵室に入りお決まりの写真を撮りながら楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目は地形ポイントのクロスホールに行って来ました。
日本人チームと外国人チームに分かれてエントリー。
ゆっくりとゴロタを下に見ながらクロスホールの入口へ。
入口付近にはアカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れを見ながらクロスホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
ホールに入る青白い光が砂地を照らしとってもキレイです。
初めての地形ダイビングにゲストも釘付け。
キレイな地形を楽しみながら日本人チームは浮上、外国人チームは浮上せずUターンしてクロスホールを出ました。
日本人チームはウミガメを見てクロスチャネルで楽しんで来ました。
外国人チームは浅瀬でクマノミやナンヨウハギを見ながらクロスチャネルで地形を楽しんで来ました。

【3本目 オーバーハング】
3本目はオーバーハングに行って来ました。
エントリーして「ウミガメが見たーい」とリクエストがあったのでウミガメのいるエリアへ・
途中、たくさんのアカモンガラを見ながらウミガメのいるエリアに行くと、大きなウミガメや中くらいの大きさのウミガメと5個体のウミガメに出会う事が出来ました。
オーバーハングに向かうとカスミチョウチョウウオやハナゴイ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイとおさかなさんがいっぱい。
オキナワスズメダイにも出会いました。
今日はな~んとブラックティンバラクーダの群れに出会いました。
久々の、群れはちょっと興奮してしまいます。
オーバーハングを見上げながらブタサンゴとツーショット。
ホソカマスにも出会う事が出来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今年初の伊良部島ダイビング

2025年01月19日 天気:晴れ→曇り 気温:22℃  水温:22.9℃ 風:南西→西南西→西→西北西

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目・2本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームは1本目も2本目も小物探しでWアーチへ行って来ました。
壁際や溝の中を小物探ししながら2ダイブ楽しんで来ました。
体験ダイビングチームも2ダイブでWアーチともう一本はウミガメ探しのダイビングに行って来ました。
初めて見るクマノミやスズメダイの群れ、ノコギリダイも群れていました。
サメ穴には1匹のホワイトチップシャーク、アーチをくぐり地形も楽しんで来ました。
2本目はウミガメ探しのダイビングへ。
ゆっくりとエントリーしてWアーチとは反対方向へ向かいウミガメ探し。
3個体のウミガメに出会い1個体はコバンザメがついていました~
暫く動かなかったのでゆっくりとウミガメとのスリーショットを撮って帰って来ました。

【3本目 沈船】
3本目のファンダイビングは沈船へ。
エントリーしてゆっくりと操舵室周辺で小物探ししながらダイビング。
たくさんのキンギョハナダイを見ながらフタスジリュウキュウスズメダイの群れ。
ゆっくりとカーフェリーの中に入るとたくさんのアカククリが群れていました~
ゆっくりと沈船内で小物探しをしながら沈船も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html