今日から連休・下地で3ダイビング

2025年10月11日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.9℃ 風:北北西→北北東

今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
1チームは中の島ホール、もう1チームは中の島チャネル方面へ行って来ました。
中の島ホールでは今日も青白いブルーの光が差し込みとってもキレイ。
ゆっくりと潜降していくとミナミハタンポの群れがいっぱいです。
水深25mから沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形はブルーがとってもキレイ。
砂地にはヤマブキハゼもいました~
ゆっくりと浮上してカクレクマノミやクマノミを見ながら浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
ファンダイビングのもう1チームと体験ダイビングチームは中の島チャネル方面に向かい浅瀬でのんびりダイビング。
クマノミやたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
1チームは魔王の宮殿へ、初心者チームはミニ魔王に行って来ました。
魔王の宮殿エントランスでは青白い光が差し込みとってもキレイでした。
これからの時期は宮殿よりもエントランスの方が光が差し込みとてもきれいです。
魔王の宮殿は少しうす暗い感じですが、上を見あげるとアカマツカサの群れに青白い光がとってもキレイ。
魔王の寝室では光が差し込んでいましたが夏ほどではなく光のビームはありませんが、薄暗い感じの雰囲気も幻想的でした。
ミニ魔王チームは浅瀬でたくさんのスズメダイを見ながら地形へ。
今日も光のビームがチラチラ、光があかるくとってもキレイでした。
浅瀬ではノコギリダイやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
ノコギリダイやハマクマノミ、クマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋&ツインケーブ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地へ。
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
女王の部屋チームはゆっくりと浅瀬を流れに向かいながら沖へ。
女王の部屋に入ると青白い光が砂地を照らしブルーがとてもきれい。
砂地には久々に見たニチリンダテハゼがいました~
女王の部屋からツインケーブに向かうとマダラトビエイが2個体!
こんあとこで出会えるとは!
すぐに沖の方へ泳いで行ってしまいましたが2個体も見てるとはラッキーでしたね。
ツインケーブは手前のケーブのみ行って来ました。
ケーブ内にはアカマツカサの群れがいっぱい。
ブルーもとってもキレイでした。
ファンダイビングのもう一チームはなるほど・ザ・ケーブ方面(なるほど・ザ・ケーブまでは行かず)に向かい地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
ゆっくりのんびりリフレッシュしながらのダイビング。
ノコギリダイにクマノミ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下周辺でゆっくりのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやノコギリダイ、オキナワスズメダイの群れとお魚がいっぱいです。
家族での体験ダイビング、ゆっくりのんびり浅瀬で楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年08月30日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.5℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面で3ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
1年のブランクダイバーさんはリフレッシュしながらのダイビング。
沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました~
テンション上がるゲストの方達、ニモちゃんはやっぱり人気者です。
ゆっくりとチャネルをクレバスに向かって行くとハマクマノミに出会いました。
クレバスに入ると今日もブルーがとてもきれいで地形を楽しみながらゆっくりと浮上して亀裂に入るとすぐにホワイトチップリーフシャークが砂地の上に!
今日も青白い光がとってもキレイなチャネル、光のカーテンがキレイでした。
アーチをくぐりゆっくりと浅瀬に向かい楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加の3組のゲストはシュノーケリングを楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラやスズメダイに出会いました。
ゆっくりと女王の部屋へ入っていくと真っ白な砂地が広がりブルーがとってもキレイ。
ヤマブキハゼを見ながらゆっくりと深場へ潜降していくと、3つの穴からは光が差し込みとってもキレイでした。
アカマツカサの群れを見ながらゆっくりとホールを浮上してドロップ沿へ。
たくさんのハナゴイやアマミスズメダイの群れ、イッセンタカサゴは小さな子達が群れていました。
ハナビラクマノミやクマノミを見ながらゆっくり楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
なるほど・ザ・ケーブ周辺の浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クレバスに入り地形を楽しんだり浅瀬ではオキナワスズメダイやツノダシ、ノコギリダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
サクマノミ大好きダイバーさんも初心者のゲストもいましたのでサンゴホールの浅瀬に向かいハナビラクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミと4種のクマノミを見ながらなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタを通り入口に入っていくとすぐに青白い光が差し込みとてもきれい。
狭いケーブを奥の方に向飽きながらアカマツカサやミナミハタンポに出会いました。
今日も光のビームが入っててとってもキレイでした。
アカマツカサの群れ、その近くの砂地にはソリハシコモンエビがいっぱい!
ゆっくりとケーブを抜けて出口を出ると右側には入口が!
ぐるっと一周まわってゴロタを通りゆっくりとボートに戻ってきました。
体験ダイビングの2ダイブ目はサンゴホールの浅瀬に向かいお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイにクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミと4種にクマノミに出会う事ができました。
たくさんのお魚に囲まれながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年07月03日 天気:曇り&晴れ 気温:32℃  水温:27.9℃ 風:東南東

今日はファンダイビングト体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーして中層を真っすぐ小物探ししながらホールの入口へ。
たくさんのスズメダイを見ながらホールに入り潜降。
大きなミズイリショウジョウガイを見ながらウコンハネガイにも出会いました。
25mまででんこうして沖へ行くとムーミンの横顔に見たり砂時計に見えたりひょうたんに見えたりと。
ホール内にはアカククリもいました~
アマミスズメダイの群れを見ながらホールを抜けてゆっくりと浮上。
クマノミやカクレクマノミを見ながら浅瀬を通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングは母娘でご参加いただきました。
両親はどちらもライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
初めてダイビングに挑戦するお二人の男の子。
耳抜きもバッチリで呼吸もバッチリ、家族そろって水中でハイポーズ。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやノコギリダイの群れ、オヤビッチャとたくさんのお魚に囲まれながら親子でダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
クマノミやカクレクマノミを見ながらドクウツボに出会いました~
ハナビラクマノミやハマクマノミを見ながらチャネルを浅瀬に向かいながら小物探し。
バブルコーラルにはイソギンチャクモエビがいました。
クレバスに入り地形を楽しみながら小物探しをしているとホワイトチップに出会いました。
地形を楽しみながらアーチをくぐり戻ってきました。
体験ダイビングチームはエントリーしてクマノミやカクレクマノミに出会いに行って来ました。
じっくりと観察するゲストの方、ダイビングもとても上手に泳いでいました。
クレバスでは地形を楽しみ今日はホワイトチップにも出会えました~
アーチをくぐり地形にお魚ウオッチングとたっぷり楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からは女王の部屋でファンダイビング。
南風が強くうねりはありましたが水中はゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
久々の女王の部屋、ゆっくりと小物探ししながら女王の部屋に入ると、ブルーがとってもキレイでした。
砂地にはニチリンダテハゼもいまhしたよ~
ヤギをじっくりと見ましたがホシゾラワラエビはいませんでした・・・
深場へ行くと3つの穴から差し込むブルーもっキレイ。
ホールを抜けてドロップ沿いに来るとたくさんのアマミスズメダイとハナゴイが群れていました。アカモンガラもいっぱいです。
浅瀬ではハナビラクマノミやオキナワスズメダイとたくsなんおお魚が泳いでいました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

連日下地でダイビング・地形がとってもキレイ!

2025年06月27日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.6℃ 風:北東

今日は午前中はファンダイビング、午後からはファンダイビングト体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 女王の部屋】
エントリーするとたくさんのオキナワスズメダイが群れお魚いっぱい。
ゆっくりと沖へ向かうとグルクンの群れ。
女王の部屋に入るとちょっと暗めでしたが砂地に差し込むブルーがキレイでした。
ゆっくりと地形を楽しみながらホシゾラワラエビを探すもいませんでした~
ゆっくりと浮上して女王の部屋を出るとたくさんのハナゴイやアマミスズメダイの群れ、グルクンの群れとちょっと流れもありましたがお魚いっぱい、楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
またまた魔王の宮殿にやってきました。
エントリーしてグーニーズケーブへ入るとアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい。
ケーブを出るとアカヒメジやノコギリダイの群れ、ライオンロックを見上げながら魔王の宮殿エントランスへ。
今日も青白い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
魔王の宮殿に向かうと宮殿も光が差し込みとってもキレイでした。
今日は空が晴れたり曇ったりでしたので微妙かなって感じでしたがしっかり光がはいってました~
魔王の寝室ではちょっと暗めで光のビームはありませんでしたが、薄暗く幻想的な空間でした。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲスト2組をお迎えして中の島チャネルに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かいながら小物探し。
チャネルを通りながらグルっとまわって沖からクレバスに向かい地形を楽しんで来ました。
今日は光のカーテンはありませんでしたが、ブルーがとてもきれい。
アーチをくぐりゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいクマノミやカクレクマノミを見ながらクレバスに入ったチームと入らなかったチームもありましたが、アーチをくぐり地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

北風がやや強い宮古島・下地で3ダイブ

2025年05月30日 天気:曇り&晴れ 気温:27℃  水温:26.0℃ 風:北北東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
お天気も微妙でしたがここは期待し名がアrミニグロットに向かい、お魚ウオッチング。カスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハナゴイの群れとお魚さんが一臂です。
ミニグロットに入ると奥の池からは光が差し込みギラギラ。とってもキレイでした。
池からの帰りはベンツマークを見ながら2つのアーチからはブルーの光が問てみキレイ。
ホワイトロードではクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2グループでダイビング。
浅瀬にはたくさんのクマノミ、ホワイトロードを下に見ながらハマクマノミにも出会いました。
ゆっくりのんびりと浅瀬でお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーして中の島チャネルへ。
カクレクマノミを見ながらクレバスに向かい地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
アカマツカサやハタンポを見ながら光りのカーテンも今日はとってもキレイ。
アーチをくぐりゴロタで小物探ししながらクマノミを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは3チーム。
2チームはエントリーしてクマノミを見ながらクレバスへ。
地形を楽しみながらアーチをくぐって帰って来ました。
体験のメンズチームはエントリーしてクマノミを見ながらカクレクマノミに会いに行きました。
とっても興味心身に見ているゲスト。
ゆっくりと浅瀬に向かいゴロタを通ってアーチへ。
アーチの周りをまわりながらゆっくりと沖へ向かいツノダシを見ながらボートに戻ってきました。

【3本目 女王の部屋】
午後からは女王の部屋に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ。
少し流れもありましたが小物探ししているとミゾレウミウシに出会いました。
女王の部屋では青白い光が砂地を照らしとってもキレイ。
地形を楽しみながらしばらく女王の部屋で遊んでゆっくりと浮上。
たくさんのアマミスズメダイやハナゴイの群れ、グルクンの群れとおさかないっぱい。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html