伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2021年06月12日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.2℃ 風:南南西

今日は午前中はファンダイビング、午後からは体験ダイビングとファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 白鳥ホール】
今日の1本目は白鳥ホールへ。
満潮に近かったのでサプライズホールに行こうと思いましたが白鳥ホールへ行って来ました。
エントリーしてすぐにナンヨウハギの幼魚がいっぱい。
来る度に個体数が増えている気がします。
じっくりと観察しながらサプライズホールに向かいかけるも途中でやめ白鳥ホールへ向かいました。
ホールに入るとハタンポの群れ、その先にはホールに入る光のビーム。
今日も青白い光のビームがとってもキレイでした。
ゆっくりとホールを抜けると流れが・・・
流れに向かいながら小物探し。
イシズミの群れを見ながら湧水の枠穴ではキンギョハナダイやハタンポが群れていました。直後に大きなエイが通り過ぎて行きましたよ~

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
エントリーすると流れが・・・
溝に入り流れを避けながら小物探ししながらゴロタを沖へ。
ワープホール出口をグルっとまわりると流れにのって溝の方へむかうとアオウミガメがやってきました。
ゆっくりとウミガメとのショットを撮りクマノミを見ながら溝へ。流れがかな~りありゆっくりと溝に向かい壁沿いを小物探し。
キンギョハナダイやハナゴイの群れを見ながらアーチへ。
アーチの下にはメレンゲウミウシがいました。
ショートケーブに入るとソリハシコモンエビ、ミナミハタンポ、アカマツカサ、オトヒメエビ、ウコンハネガイとたくさんのお魚を見ながらケーブを出ると右上にはハートのアーチ。
溝を小物探ししているとキイロウミウシが②個体いました。

【3本目 ツインホール】
午後からはファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島のツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはゆっくりと浅瀬でお魚ウォッチングしながらツインホールへ。ツインホールに入るとハタンポの群れが水中ライトに照らされとってもキレイ。
個体数も増えていましたよ~
奥から入口を見るとブルーがとってもキレイ。
体験ダイビングチームも2チームに分かれてホールには行って来ました。
体験チームのゲストもとっても楽しそうにハタンポを見ながらブルーケーブを楽しんでいました。
ホールを出るとオキナワスズメダイやクマノミの赤ちゃんいっぱいにミツボシクロスズメダイ、ボート下付近にはハマクマノミもいました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部のイノーで体験ダイビング

2021年06月08日 天気:曇り 気温:29℃  水温:26.5℃ 風:南南東

今日は午前中に1ボート体験ダイビングで伊良部島のイノーに行って来ました。
今回初めてダイビングに挑戦のご夫婦。
スキルの練習を水面で練習。最初は呼吸がなかなかうまくできず息苦しかったゲストのお一人、しばらく練習して呼吸にも慣れて来たのでゆっくりとブイロープ伝いに潜降。
船下のハマクマノミといっしょにお二人そろってツーショット。
ゆっくりと砂地に点々とするサンゴを見ながらダイビング。
ユビエダサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ、ネッタイスズメダイとたくさんのおさかながいっぱい。
イソギンチャクにはカクレクマノミがいました~
初めて水中で見るカクレクマノミにテンションが上がるゲスト!
エダサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイ、たくさんのお魚を見ながら最後はサポートなしでご自身でダイビング。
お二人とも仲良くダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2021年06月04日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.3℃ 風:南西

今日は午前中に伊良部島のWアーチで1ボート体験ダイビングに行って来ました。
何度か体験ダイビングをご経験のゲスト、お一人はコロンビア人の女性。
スキルの練習をしてからゆっくりと潜降開始。
ボート下でお二人そろってツーショット。
浅瀬をゆっくりと根の上に向かって行くとノコギリダイがいっぱい、頭上にはアカモンガラが群れていました。
クマノミを見ながらアーチの下でお二人そろって「はいポーズ」。
地形も楽しみながらハートのアーチへ向かいお二人仲良くツーショット。
大きなメレンゲウミウシを見ながら溝ではノコギリダイにオヤビッチャの群れ。
浅瀬ではオキナワスズメダイがいっぱい群れていました。
お二人ともしっかりと中性を取りながら認定ダイバーさんと変わらない位にとっても上手にダイビング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ウミガメと一緒にダイビング

2021年05月29日 天気:曇り 気温:28℃  水温:26.4℃ 風:東北東

本日は午後からの出港で伊良部島方面でボート体験ダイビングに行って来ました。ウミガメが見た~いリクエストがありましたのでクロスホールでウミガメと一緒にダイビングして来ました。
初めてダイビングに挑戦のゲストと1度経験のあるゲストのお二人、水面で呼吸の練習をしっかりと行ってからゆっくり潜降開始。初体験ダイバーさん、ちょっと耳が抜けづらかったですが慣れてきたらバッチリ。
船下でツーショットを撮って水中ツアーへ。
ウミガメのいるエリアに真っすぐ向かい、あっちもこっちもキョロキョロしながらウミガメ探し
今日はアオウミガメ3匹に出会う事ができました。
ウミガメと一緒に泳ぐゲスト、とっても楽しそうですよ~
しばらくウミガメを観察しながら浅瀬をクロスホールに向かうとクマノミがいました。クロスホール出口周辺ではイッセンタカサゴやクマザサハナムロが群れお魚いっぱいです。ノコギリダイにも出会いました。
ハマクマノミを見ながら遊んでいるとナポレオンが通り過ぎて行きました。
船下周辺ではサンゴの中にナンヨウハギの幼魚、クロナマコも近くにありました。
ゆっくりのんびりとダイビングをしてきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

体験ダイビングで伊良部の青の洞窟へ

2021年05月28日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:27.0℃ 風:南南西

本日はワーケーションで宮古島に滞在中の女子2人が体験ダイビングにご参加いただきました。
お一人は体験ダイビングを何度かご経験されてましたがお一人は初めてダイビングに挑戦です。
しっかりと水面で恒久法を練習しながらマスククリアもチェック、耳抜きもオッケーでしたので今日はマンツーマンで潜降開始。
船下でお友達とのツーショットを撮ってから水中ツアーへ。
浅場からゆっくりと深場へ向かいツインホールの入口へ。
ツインホールに入るとたくさんのミナミハタンポが群れ水中ライトに照らされギラギラと光っていました。とってもキレイでしたよ~
ホールの奥から入口を見るとブルーがとってもキレイ。
ゆっくりと出口に向かい浅瀬でお魚ウオッチング。
ヒメアイゴ、ヒフキアイゴ、ヤマブキベラ、トゲチョウチョウウオ、フエヤッコダイ、ヒレナガハギなどたくさんのお魚を見ながら深場のクマノミに会いに行きました。
たくさんのクマノミのチビちゃんが泳いでいました。
浅瀬でオキナワスズメダイ、ツノダシ、ハマクマノミを見ながら他の日んで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html