伊良部島方面でファンダイビングと体験ダイビング

2018年8月13日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28.8℃ 風:南→南西

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビング、午後からは体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 L字アーチ&ワープホール】

宮古島で地形ファンダイビング・L字アーチ
L字アーチ

ファンダイビングチームはL字アーチへ向かい体験ダイビングチームはWアーチへ行って来ました。
ファンダイビングチームはL字アーチへ向かいドロップオフを潜降しながら進んで行くと、スミレナガハナダイが何匹もいました~
とってもキレイな模様です。アーチに行くとグルクンの群れが通り過ぎていきました。
そのままワープホールに向かいカノコイセエビやアカマツカサ、ホウセキキントキなとたたくさんのお魚を見て来ました
ホールを出るとアカヒメジやノコギリダイの群れを見る事ができました。

体験ダイビングチームは海に入る前から不安でしたがしっかりと水中の中で呼吸の練習してからダイビングツアーへ。
ハートのアーチを見ながら帰って来ました。

【2本目 Zアーチ & Wアーチ】

宮古島でファンダイビング・Zアーチ
Zアーチ

2本目はZアーチとWアーチの2ポイントを1ダイブで攻めて来ました。
はじめにZアーチへ向かいZアーチの中ではアオギハゼやベンテンコモンエビがいっぱい穴の中で見ました。
ZからWに向かう途中ではたくさんのアカモンガラ、Wアーチの亀裂に入り一つ目のアーチを過ぎると洞窟の入口が見えて来ました。
アーチの下ではクレナイニセスズメやアオギハゼなどたくさんのお魚を見て洞窟へ。
今日もブルーがとってとっても綺麗、壁にはいつものところにウコンハネガイが光っていました。
ホールを出ると右上にハートのアーチ!
大きなハナミノカサゴを見ながらボートに戻って来ました。

【3本目 ツインホール】

宮古島の青の洞窟で体験ダイビング
ツインホール

午後からの1本目はツインホールへ。
体験ダイビングにご参加のカップルの方と一緒に青の洞窟へ。
今日もハタンポの群れが凄かったです。
水中ライトに照らされギラギラと身体が光、ブルーとのコラボでとってもキレイでした。
泳ぎもとっても上手で中性をとりながらダイビングを楽しんで来ました。

【4本目 崖下】

宮古島でボートファンダイビング
モンハナシャコ

ラストは崖下でファンダイビングと体験ダイビング。
エントリーしてスネークホールへ向かいました。
エアドームの中では霧が発生してとっても幻想的な世界が今日も広がっていました。
ハナダイの根では今日もキンギョハナダイがいっぱい。
オレンジ色がとってもキレイですね。
そして今日はモンハナシャコに出会いました。
ハナダイの根でたっぷりと遊んで帰って来ました。

体験ダイバーのカップルもハナダイの根でたくさんのお魚に囲まれてダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

昨日よりは落ち着いていた伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2018年8月2日 天気:晴れ&曇り 気温:29℃ 水温:29.8℃ 風:西南西

本日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは再出港して伊良部島方面で体験ダイビング。
昨日よりはうねりも落ち着いてきてはいましたが、サバ沖より先には行く事ができませんでした。

【1本目 サバ沖】

沖縄宮古島でファンダイビングに体験ダイビング・外国人のゲスト
サバ沖

1本目はサバ沖へ。
うねりはありましたが昨日のツインホールよりはうねりはなくファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてエントリ―。
今日は半分が外国人のゲストです。
ライセンスをお持ちの外国人のゲスト、お友達と一緒に潜りたいとの事で体験ダイバーのお友達と一緒にダイビング。
イギリス人のゲストの方も一緒にダイビングにご参加です。
エントリーして根と根の間を沖に向かって進んで行くと、サンゴの中のイソギンチャクにはハナビラクマノミがいました。
その先にはムラサキイロのハナゴイがいっぱい。
とってとっても綺麗ですね。
深場にはノコギリダイが大量に群れているのを見ていると目の前にコバンザメがウロウロと泳いでいました。
真黒なクマノミにも出会い、とっても楽しそうに写真を撮りながら遊んでいるゲスト、とっても上手にダイビングしていました。
日本人のゲストもたくさんのお魚を見てダイビングを楽しんでいました。

【2本目 ツインホール】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

2本目はツインホールへ。
満潮時のツインホールですがうねりがすご~い。
中に入る事はできないかなぁ~と思いながらエントリー。
2本目とあってゲストも余裕が出てきたようでしっかりとお魚をウオッチング!
たくさんのスズメダイにクマノミ、青の洞窟に向かいましたがうねりがすごく洞窟内に入るのはあきらめ根を点々と移動しながらお魚ウオッチング。
何にでも興味津々のゲストの外国人、とっても楽しくダイビングして来ました。
日本人の体験ダイバーさんもダイビングに慣れ、自力で泳いでいました~

【3本目 サバ沖】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり体験ダイビングで伊良部島方面へ。
ツインホールには入れそうもないのでお魚の多いサバ沖へ行って来ました。
午前中よりうねりが少し出てきていましたので水中でも少しゆ~らゆら~
おつれの方は、な~んとダイブマスターでした!
たくさんのハナゴイをの群れを見ながらノコギリダイの群れを見ていると、朝見たコバンザメがまだ泳いでいました~
根の周りをぐるっとまわるとたくさんのロクセンスズメダイが目の前に!
至近距離でたくさんのお魚を見て来ました。
ハナビラクマノミに真っ黒なクマノミにも出会う事ができて初めてのダイビングとっても楽しく潜って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

久々に伊良部島方面へボートでファンダイビングに体験ダイビング

2018年7月22日 天気:晴れ&曇り 気温:30℃ 水温:29.6℃ 風:南南東

本日は久々に伊良部島方面へファンダイビングと体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

初めてダイビングに挑戦のゲストと2回ほど経験した事のあるゲスト、スキルの練習をしっかりとしてから潜降開始!
呼吸にもすぐに慣れて耳抜きもバッチリ!
浅瀬の根を移動しながらオヤビッチャに囲まれ進むとお口の長~いフエヤッコダイに出会いました。
不思議なお魚さんですね~
海の中にはいろんな生き物がいっぱいいます。
地形のハートのアーチにを仲良くお二人で見上げながらハイポーズ。
とっても楽しくダイビングして来ました。

ハンガリーからお越しのファンダイバーのゲスト、経験本数が1本とほぼ初心者でしたがスキルはバッチリ。
洞窟に入ってハートのアーチを見て帰って来ました。

【2本目 ツインホール】

沖縄宮古島で青の洞窟体験ダイビング
体験ダイビング

2本目のダイビングはツインホールへ。
通称「青の洞窟」と呼ばれているポイントです。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも青の洞窟へ行って来ました。
洞窟内から外を見るブルーはとってもキレイでしたね。
うねりがなければもっと良かったですが、とっても楽しく潜ってくる事ができました。
1本目に体験ダイビングしたゲストはみ~んな一緒に青の洞窟へシュノーケリングへ。
うねりがありちょっと大変でしたが洞窟内でのブルーがとってもキレイ!
イセエビも見る事ができましたよ~
ハタンポに向かってあてたライト、ギラギラと光ってとってもキレイでしたね。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は下地方面へ・午後からは伊良部でファンダイビング(7/16)

2018年7月16日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28.6℃ 風:東南東→東

本日は午前中に下地方面でファンダイビングと体験ダイビング、午後からは下地があまりに海況が悪くうねりも流れも強いため伊良部方面へ向かい沈船でダイビングして来ました。

【1本目 アントニオガウディ】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

1本目は下地島のアントニオガウディへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリ―。
とってもとっても激流・・・
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ向かい体験ダイビングチームは船下周辺から浅場へ向かって移動。
激流の中、体験ダイバーの手を繋ぎながら浅場へ移動。
クマノミをマジかで見る事ができて本当に良かったですね。
たどり着く事ができないかと思いましたが、帰りは中性をとって流れにのって帰って来ました。
帰りはとっても楽ちんでした。

【2本目 蜂の巣ホール】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

どこで潜ろうか他の船も行き場を失いつつ行ったり来たりする中、蜂の巣ホールへ。
うねりがありましたが水中は激流もなくとっても穏やかでした。
ファンダイビングチームは蜂の巣ホールに向かい池に浮上。
光のビームもとってもキレイでした。
体験ダイバーチームは、のんびりとお魚ウオッチング!
ハマクマノミやクマノミに出会い、たくさんのスズメダイやグルクンの群れ、ハナゴイにも出会い楽しんで来ました。

【3本目 沈船】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目はうねりが酷かったので伊良部島方面へ向かい沈船でダイビング。
透明度は決して良いとは言えませんが、エントリーすると今日もとってもフレンドリーなツバメウオが出迎えてくれました。
船内にはアカククリやハナミノカサゴといったお魚を見ながら船のデッキへ。
キンギョハナダイがいっぱい、フタスジリュウキュウスズメダイもサンゴの中で泳いでいました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島で1日中ダイビング

2018年7月13日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27.8℃ 風:東南東→東

本日は午前中に2ボートファンダイビングと体験ダイビング、午後からゲストが入れ替わり2ボート体験ダイビングで伊良部方面へ行って来ました。

【1本目 クロスホール】

沖縄宮古島でファンダイビング・クロスホール
クロスホール

本日の1本目はクロスホールへ。
ライセンスをお持ちのゲストはファンダイビング、体験ダイビングにご参加のゲストと分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイバーのゲストは昨日からご参加いただき本日2日目、すっかり宮古島の海にハマってしまったゲスト、今日もダイナミックな地形からダイビング開始!
ホールに入ると真っ白な砂に差し込む光がとってもキレイ、北海道を見上げながら浮上するとノコギリダイの群れがいっぱい。
ロクセンスズメダイに混じってオヤビッチャもいっぱいいました。
体験ダイビングのゲストは船下の浅瀬からクロスホールの出口周辺まで行きノコギリダイの群れやオヤビッチャ、フエヤッコダイ、クマノミ、ハギなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 サバ沖】

沖縄宮古島でボート体験ダイビング・サバ沖
体験ダイビング

2本目はのんびりまったりサバ沖でお魚ウオッチング。
ファンダイビングと体験ダイビングわかれて楽しんで来ました。
初めて体験ダイビングに挑戦するゲスト、2本目の体験ダイビングのゲスト、それぞれ分かれてエントリ―。
耳抜きが良くわからないゲストでしたが、水中に入るとしっかりと抜けていたようでとっても上手にスキルもバッチリ。
ハナビラクマノミを見に行こうと移動していると突然目の前にカメ~
突然のカメにゲストも大興奮。Gopro片手に一生懸命撮影していました。
紫色のハナゴイもとってもキレイでしたよ~
ハナビラクマノミ、クマノミ、フエヤッコダイ、ロクセンスズメダイなどなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。

【3本目 Wアーチ】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

午後からは2ボート体験ダイビングに伊良部方面へ行って来ました。
お一人はライセンスをお持ちでしたが4年前に取得後はじめてのダイビングでした。
スキルの復習を兼ねて体験ダイビングでスキルの説明、呼吸の練習してから一緒に体験ダイビングへ。
Wアーチの浅瀬の根ではノコギリダイの群れ、アカヒメジも混じっていました。
ハートのアーチもしっかりと見て「ハートのアーチに見える」と水中で頷くゲスト、とっても楽しんでいました。
中性浮力も泳ぎもライセンスを持っているダイバーと変わらないくらいに上手に泳いでいました。
地形にアーチとお魚と楽しんで来ました。

【4本目 崖下】

沖縄宮古島でボート体験ダイビング・崖下
体験ダイビング

午後からの2本目は崖下へ。
水面がバシャバシャして来てましたが水中では全く影響なし。
風が東寄りに変わって午後からは波が出てきました。
今日もハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイの乱舞い。
アカネハナゴイやハナゴイもいっぱい、ニジハタもあっちこっちにいました。
大きな大きなアカククリを見ながらプチ地形ダイビングでトンネルをくぐりながらお魚をたっぷりと見て来ました。
サメにも会う事ができてとっても満足気のゲスト。
カメに会う事は出来ませんでしたがサメに会う事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る