伊良部で4ダイブに夜はビーチナイトダイビング

2025年05月17日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:25.0℃ 風:南南西

今日は午前2ダイブ、午後2ダイブに夜は久々のナイトダイビングで中の島ビーチへ行って来ました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームは外国人チームでツインホールへ。
船下周辺にはたくさんのスズメダイが群れお魚さんがいっぱい。
アサドスズメダイ、シコクスズメダイ、アマミスズメダイ、オキナワスズメダイやノコギリダイにイッセンタカサゴの群れ。
ヒメアイゴにも出会いました。
ゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
ブルーもとってもキレイでした。
クマノミを見ながら大物探しもしましたがロウニンアジには出会えずでした。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
2組とも呼吸に慣れず水面でしっかりと練習して時間はかかりましたが呼吸にも慣れゆっくりと潜降。
船下近くではハマクマノミに出会いました。
周辺にはスズメダイがいっぱい。
ノコギリダイの群れやグルクンの群れを見ながらクマノミにも出会いました。
ツインホールまでは行かずボート近くの浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
エントリーしてゆっくりとゴロタを通りながらお魚ウオッチング。
クロスほーりう入り口ではノコギリダイやアカヒメジ、ヨスジフエダイの群れを見ながらゆっくりとクロスホールに入っていくと今日も青白い光が砂地を照らしおててとってもキレイ。
ゲストの方も楽しそうに光を見上げながら楽しんでいました。
ハタンポの群れにアカマツカサとお魚もいっぱい。
上を見上げると北海道に見えるホール。
ゆっきうりと浮上してホールを出るとノコギリダイに群れにバブルのカーテン。
オヤビッチャもいっぱい。
ナンヨウハギを見ながらクロスチャネルを楽しんで帰って来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりとクロスチャネルに向かい地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
チャネルをグルグルまわりながらアカマツカサを見ました。
チャネルを出てナンヨウハギを見ながらクマノミにも出会いゆっくりのんびりと浅瀬でお魚ウオッチング、楽しんで来ました。

【3本目 オーバーハング】
午後からはファンダイビングと体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のオーバーハングへ。
久々のオーバーハング、ファンチームは「ウミガメが見た~い」とリクエスト。
ウミガメ探しの旅に出ました~(笑)
浅瀬の根にはたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイ、オキナワスズメダイにシコクスズメダイとお魚いっぱいです。
ゆっくりとウミガメのいるエリアへ向かうと5個体のウミガメに出会いました。
オーバーハングでもカスミチョウチョウウオやクマノミ、たくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ。
帰りはブタサンゴを見て船に戻る途中でホソカマスの群れに出会いました。
体験ダイビングチームは女性の方がライセンスをお持ちしており認定ダイバーさん。
彼と一緒に体験ダイビングにご参加いただきました。
船下周辺の浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
シコクスズメダイにオキナワスズメダイ、アサドスズメダイとたくさんのスズメダイを見ながらクマノミにも出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【4本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームあはL字アーチ、ワープホールを通ってWアーチへ行って来ました。
エントリーして沖へ向かいと大きな窪みに大きなあな。
ゆっくりと潜降していくとダイナミックなアーチが見えました。
今日は浪人アジがいませんね~
ダイナミックなアーチを見上げながらワープホールへ。
たkすあんのアカマツカサにミナミハタンポの群れ、カノコイセエビにも出会いました。
たくさんオヤビッチャにハートのアーチを見上げながら楽しんで来ました、
体験ダイビングチームははWアーチの浅瀬でお魚ウオッチング。根の上ではたくさんのオキナワスズメダイにシコクスズメダイ、上を見上げるとアカモンガラやオヤビッチャの群れ。
クマノミをみながら泳いでいるとウミガメに出会いました。
ゲストの方も楽しそうにクマノミとのツーショット。
一気にテンションが上がりますね~
ハートのアーチを見上げながら、くぐりながらゆっくりとボートに戻ってきました。

たくさんのお魚をウオッチング。

【ナオトダイビング】
夜は久々のナイトダイビング。
午後3時頃に到着のゲスト、到着は遅かったもののナイトダイビングで対応ができました。
ゆっくりとエントリーしてリーフ越えをして中の島チャネルへ行って来ました。
ライトを岩に照らすとエビの目が赤く丸く光ってます。
沖へ向かうとクマノミに出会いました。カクレクマノミのイソギンチャク、少しつつ巾着になrて行くのが見れました。
途中、ヤッコエイにも出会いゆっくりのんびりとダイビング祖楽しんで来ました。
とっても楽しく大ビンmングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ボートダイビングを中止して中の島ビーチへ

2025年02月08日 天気:曇り 気温:13℃  水温:21.3℃ 風:北北東

今日は波4mから5m予報で北風もあさから16mと強風。
ボートダイビングを中止して中の島ビーチへ行って来ました。
昨年の秋にプーケットで体験ダイビングを経験した二人。
今日強風のためボートでのダイビングを中止して中の島ビーチで体験ダイビング。
陸上でスキルの説明とスキルチェックをしたらタンクを背負って海へ。
足の着くところで呼吸の練習をしてゆっくりと沖へ。
たくさんのスズメダイにハマクマノミにであいました。
サンゴもとてもきれいです。
ゆっくりと沖の方に向かうとアカヒメジやノコギリダイの群れがいっぱい。
近くにはクマノミもいました~
ゆっくりとダイビングしながらたくさんのお魚ウオッチング。
オジサンやヒレナガハギ、ヤマブキベラを見ながらセジロクマノミにミツボシクロスズメダイ。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
とっても上手にダイビングのお二人、次回はライセンスに挑戦してみてくださいね。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に中の島ビーチで体験ダイビング

2024年11月19日 天気:曇り 気温:24℃  水温:27.0℃ 風:北東

今日はまだまだ風も強くうねりもありましたのでボートダイビングを止めて中の島ビーチで午前中に体験ダイビングに行って来ました。
幼馴染の仲良し女子旅のお二人。
体験ダイビングにお経験も有りましたので、スキルの説明とスキルの確認を行いながらゆっくり浅瀬でお魚ウオッチング。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
すぐにハマクマノミに出会いました~
ゆっくりと沖へ向かうとノコギリダイやアカヒメジの群れがいっぱい。
じっくりと観察しながらたくさんのお魚ウオッチング。
薄い水色のデバスズメダイやに坪氏クロスズメダイにも出会いました。
たくさんのサンゴもとってもキレイでイッテンチョウチョウウオやルリスズメダイもいっぱい出会いました。
途中からはお二人とも自力でダイビングしながらお魚ウオッチング。
おひげがお二つ伸びてるオジサンやたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

久々の中の島ビーチで体験ダイビング

2024年11月06日 天気:曇り 気温:25℃  水温:27.1℃ 風:北東

今日は強風のためボートダイビングを中止して中の島ビーチで体験ダイビング。
2チームに分かれて中の島ビーチで体験ダイビング。
初めてダイビングに挑戦のゲストの方達、陸上でしっかりとスキルの説明と練習をしながらちょっと大変だけどタンクを背負ってビーチへ。
足の着くところでしっかりと呼吸の練習。
ゆっくりと足の着くところから深場に向かうと透明度も良くなりサンゴも一面にお魚がいっぱい。
沖の方に向かうとノコギリダイやアカヒメジやハギも群れがいっぱい。
初めての海の中、とっても興味津々に楽しそうにお魚を見ながらダイビング。
ハマクマノミやセジロクマノミ、ミツボシクロスズメダイもいっぱい。
ブルーのルリスズメダイもあっちこっちで泳いでいました。
たくさんのお魚を見ながらカクレクマノミを見に行こうと・・・
どこかにいってしまったのかイソギンチャク事いなくなっていました~
最後はシマハギのパレード(笑)
たくさんのシマハギがダイバーの横から現れ前を通り過ぎて行きました~
とっても楽しくダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

お昼から中の島ビーチで体験ダイビング

2024年01月24日 天気:曇り 気温:14℃  水温:22.0℃ 風:北

今日はお昼から中の島ビーチへ体験ダイビングに行って来ました。
初めてダイビングに挑戦のご夫婦。
呼吸に慣れるのにちょっとお時間かかりましたが、無事にお二人とも潜る事ができました。
ゆっくりと沖へ向かうとたくさんのお魚が。
ハマクマノミやチョウチョウウオ、セジロクマノミ、ミツボシクロスズメダイやノコギリダイとお魚いっぱい囲まれながらのんびりとお魚ウオッチング。
初めて見る海の世界にとても楽しそうにダイビング。
サンゴも一面に広がりとってもキレイでした。
カクレクマノミにも出会う事ができてお二人とも楽しくダイビングして来ました。
ライセンス講習にも興味津々の彼女、是非ライセンスにも挑戦してもっともっとダイビングライフを楽しんでくださいね~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html