ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2023年09月28日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.6℃ 風:北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行ってきました。
女王の部屋に入ると青白い光が砂地を照らし砂地にはヤマブキハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビが今日も2個体見れました。
ダイナミックな地形を楽しみながらゆっくりと浮上していくとホールの外ではハナゴイやアマミスズメダイ、たくさんのグルクンの群れを見ながら楽しんできました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
サンゴホールの浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながら楽しんできました。

【2本目 サンゴホール・なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはサンゴホールに行ってきました。
浅瀬を小物探ししながら沖へ向かいハナゴイを見ながらゆっくりと潜降。
サンゴホールの中ではアカマツカサやホウセキキントキの群れがいっぱい。
ハタンポを見ながらサンゴホールの出口へ向かうと青白いブルーの光が差し込んでいました。
アオギハゼを見ながらゆっくりとハート形に向かって浮上、大きなハナガササンゴを見ながらなるほど・ザ・ケーブへ。
亀裂やホールから入る青白い光やたくさんのアカマツカサの群れを見ながら楽しんできました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。
地形を楽しみながら浅瀬ではたくさんのスズメダイを見ながらダイビング。
クマノミにも出会うことができました。
浅瀬はお魚が多く光も入りとってもキレイでした。

【3本目 中の島チャネル】
午後からはファンダイビングと体験ダイビングで下地島の中の島へ行ってきました。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中野試案チャネルでダイビング。
浅瀬にはクマノミやナンヨウハギのチビちゃんがいっぱい群れ、サンゴの中に入ったり出たり、フタスジリュウキュウスズメダイのチビちゃんも一緒にいました~
沖へ向かうとカクレクマノミに出会うことが出来ました~
ドリーにニモにも出会えテンション高い体験ダイバーさん。
地形も楽しみながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は八重干瀬・午後は下地へ

2023年09月26日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.0℃ 風:東北東

今日は午前中に八重干瀬、午後からは下地方面でファンダイビングニ体験ダイビング。

【1本目 キジャカ南】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
敷衍下にはユビエダハマサンゴがあたり一面に広がりたくさんのスズメダイがおよぴでいました~
天気にも恵まれ透明度もGOOD!
カクレクマノミやデバスズメダイの群れ、アマミスズメダイとおさかないっぱいでした。
下地や伊良部よりもお魚いっぱい、いつもとはちょっと違った宮古の海を楽しんできました。

【2本目 ホワイトシティー】
2本目はホワイトシティーで体験ダイビングにファンダイビング。
真っ白な砂地に転々とするサンゴの根を一つ一つ回りながらお魚ウオッチング。
デバスズメダイやスカシテンジクダイ、クマノミやミツボシクロスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイとたくさんのスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
今日は浅瀬でもホワイトチップリーフシャークにも出会いそのすぐ後ろではアオウミガメも泳いでいました。
サメとカメのツーショットを撮りながら楽しんできました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地方面へ行ってきました。
ゆっくりと沖へ向かうとナンヨウハギやクマノミ、カクレクマノミに出会いました。
クレバスでは光のカーテンまではいきませんでしたが青白い光を見ながら地形を楽しんできました。
初めてのダイビングに緊張していた体験ダイバーのゲストの方も、とっても上手にダイビングしながらたくさんのお魚を見て楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2023年09月25日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:27.9℃ 風:北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 一の瀬ホール】
今日の1本目は一の瀬ホールに行ってきました。
エントリーしてホールに入り小物探ししながら海から差し込む青白い光が今日もとってもキレイ。
今日は太陽が出たりでなかったりでしたので暗くなったり光が入ったりでしたが、青白い光も見ることが出来ました。
アカマツカサの群れを見ながら地形と光のコラボを楽しんできました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
2本目は中の島ホールに行ってきました。
浅瀬を小物探ししながら沖へ向かい水深5m位にある縦穴を25mまでゆっくりと潜降。
ホールの中ではウコンハネガイ、ミズイリショウジョウガイ、ミゾレウミウシに出会いました。
沖へ向かうとムーミンの横顔にみえるダイナミックな地形、砂地にはヤマブキハゼもいました。
ホールを出るとカクレクマノミにクマノミ、小物探ししているとあんなウミウシに出会いました。
体験ダイビングチームは中の島チャネル方面に向かいダイビング。
カクレクマノミやナンヨウハギを見ながらクレバスに入り地形も楽しんできました。姉妹でご参加のゲスト、とって楽しくダイビングしてました。

【3本目 本ドロップ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり本ドロップに行ってきました。
ファンダイビングチームはドロップ沿いをロウニンアジを探しながらグルクンの群れを見ました。
タイ米にも出会いました~
クレバスに入ると今日も大きなロウニンアジが2個体いました~
小物差がh死していると黄色ウミウシを発見。
キンギョハナダイやオキナワスズメダイの群れを見ながらクレバスを出るとホワイトチップが通り過ぎていきました~
ロクセンヤッコ、カクレクマノミを見ながらドロップ沿いを大物探ししているとイソマグロに出会いました。
ゆっくりのんでりと楽しんできました。
体験ダイビングは3チームに分かれてダイビング。
浅瀬ではや今井に出会えたチームも!
ハナゴイやオキナワスズメダイ、クマノミ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミとたくさんのお魚を見て楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で4ボートダイビング

2023年09月23日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:27.8℃ 風:東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地で午前2ダイブ、午後2ダイブの4ダイブしてきました。

【1本目 一の瀬ホール】
朝一の一の瀬ホール、久々に来ました~
期待しながらエントリー。
ホールを抜けると水面から差し込む光のカーテンにビーム、とってもキレイでした~
奥のほうまで行くと光の下にはアカマツカサがいっぱい群れていました~
しばらくずうっと見ていたい気分になりながら見上げているとスキンダイバーの姿も。
光の中のスキンダイバーさんもとっても絵になってました~
ゆっくりと潜降してホールに入るとウコンハネガイやミズイリショウジョウガイ、ハタンポやアカマツカサを見ながらホールに差し込む青白い光を見ながらダイナミックな地形を楽しんできました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングと体験ダイビングに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームは中の島ホールと中の島チャネルに分かれてエントリー。
中の島ホールでは推進25m位までの縦穴を潜降しながら小物探しをしながらウコンハネガイや大きなミズイリショウジョウガイ、砂地にはヤマブキハゼ、ムーミンの横画をを見なが沖へ向かうとアマミスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりと浮上するとカクレクマノミやクマノミ、ムチカラマツにはガラスハゼもいました。
体験ダイビングと中の島チャネルチームは浅瀬ではナンヨウハギを見ながら深場ではカクレクマノミに出会いとっても楽しくダイビングをしてきました。
クレバスに入り地形を楽しみながら青白い光、アーチをくぐりながらクマノミにも出会いました。

【3本目 333(トリプルスリー)】
午後から到着後のゲストをお迎えしてs魏文字方面で2ボートダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
ゆっくり浅瀬から沖へ向かうとアカククリやアカヒメジ、ウメイロモドキ、イッセンタカサゴ、クマザサハナムロ、ノコギリダイの群れとお魚の群れがいっぱい。
ウミガメ8匹見たチームもいました~
ダイナミックな地形を楽しみながらホワイトチップにも出会いました。
浅瀬ではアカネハナゴイやキンギョハナダイの群れがいっぱい。
オレンジに染まりとってもキレイでした。

【4本目 通り池】
宮古島三大スポットの一つ、通りか池に行ってきました。
エントリーすると流れが少しあり岩をつかみながら通り池の入口へ。
キンギョハナダイの群れを見ながら大きなアーチをくぐると池に下へ。
ゆっくりと浮上して水面に出ると青空がとってもキレイで遊歩道には観光客の姿もちらほら。
水面でぷかぷかしながら休憩したら再潜降。
岩の受けのイソギンチャクにはハナビラクマノミ、その横にはクマノミもいました~
大きなアーチをくぐり海に戻るとたくさんのカスミチョウチョウウオやスミレナがハナダイ、グルクンの群れもいっぱいでした~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で午前2ダイブ・午後2ダイブ

2023年09月17日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.4℃ 風:北東

今日も下地で午前2ダイブ、午後2ダイブでファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットに行ってきました。
ホワイトロードを下に見ながらゆっくりと壁沿いを沖へ向かうと、アカモンガラやカスミチョウチョウウオ、大きなバラフエダイ、ハナゴイ、シコクスズメダイ、アマミスズメダイとたくさんのお魚が群れ、イッセンタカサゴの群れにも出会いました。
ミニグロット入口にはハタンポの群れがいっぱい。とってもキレイでした。
ケーブの中には今日も大きなハナミノカサゴ、その先は池から差し込むブルーの光がとてもきれい、池に浮上すると池にはシュノーケラーが数人いました~
再潜降して沖へ向かうとベンツマークの地形に2つのアーチ、ハタンポの群れもいっぱいでした。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはハマクマノミやクマノミ、ミツボシクロスズメダイがいました。
ムーンライトホールではブルーケーブを楽しみながらアカマツカサやハタンポの群れを見て楽しんできました、

【2本目 中の島チャネル】
2本目は中の島チャネルでのんびりとお魚ウオッチング。
沖へ向かうとナンヨウハギがいっぱい!
近くにはクマノミやミツボシクロスズメダイもいました~
沖へ向かうとクレクマノミに出会いました。
チャネルを通り小物探ししていると壁際にはハマクマノミがいました~
ゆっくりとクレバスに向かい地形を楽しみながら光のカーテンまでは見れませんでしたが青白い光がとってもキレイでした。
アーチをくぐりながらファンダイビングチームも体験ダイビングチームも楽しんできました。

【3本目 女王の部屋】
午後からは体験d内ビングのゲストが入れ替わり下地へ。
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行ってきました。
小物探ししながら女王の部屋へ向かっているとトサカリュウグウウミウシに出会いました。
女王の部屋に入ると今日は須永待っていて濁りもありましたが、ホールに入る光がとてもきれい。ニチリンさんは不在・・・
ホシゾラワラエビを見ながら深場に向かいダイナミックな地形を楽しんだ後は今日もツインケーブへ向かいました。
手前側のケーブに入りアカマツカサやカノコイセエビを見ながら地形を楽しんでいると、砂地にホワイトチップがお休み中。
近づいていくと泳ぎだしダイバーの前で行ったり来たりしながら泳いでいました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ方面とツインケーブ方面でダイビング。
船下周辺にはノコギリダイの群れがいっぱい群れチョウチョウウオやお魚がいっぱい。
地形を楽しみながらクマノミにも出会い楽しくダイビングしてきました。

【4本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からの2本目は体験ダイビング2チーム、メンズチームと女子旅の3人チーム。
2チームに分かれてダイビング。
なるほど・ザ・ケーブ方面に向かいクレバスんび入りながら地形を楽しんできました。
沖へ向かうとハナビラクマノミやハマクマノミ、クマノミと3種のクマノミに出会うことが出来ました。
初めてのダイビングで緊張していたゲストの方もお魚見ながら楽しそうにダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html