ファンダイビングで下地方面へ

2023年06月11日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:25.9℃ 風:西北西

今日はファンダイビングで下地島方面で3ダイブして来ました。

【1本目 アントニオガウディ・ホワイトロード】
2チームに分かれてエントリー。
1チームはアントニオガウディへ。
宮古島三大スポットの一つ、水深35mと深いところに穴ぼこがいっぱい。
中に入るとトンネルやハートに見える穴。
迷路のような地形を楽しみながらガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのカボチャ、ジャックオーランタンのようなダイナミックな地形。
ホールからは青白い光が入っていました。
ロウニンアジ、ナポレオンにも出会う事が出来ました。
もう1チームは久々のダイビングでしたのでホワイトロード周辺でスキルを思い出しながらゆっくりのんびりダイビング。
船下周辺にはクマノミやミツボシクロスズメダイの群れがいっぱい。
ホワイトロードではクマノミやハマクマノミを見ながら小物探し。
ゆっくりのんびりとリフレッシュして来ました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目はゆっくりのんびりとお魚ウオッチング&地形ダイビング。
2チームに分かれてエントリー。
エントリーしてすぐ近くにはカクレクマノミがいました~
その周辺にはアマミスズメダイの群れ。
小物探しをしながらゆっくりとクレバスへ。
クレナイニセスズメやアオギハゼを見ながら地形を楽しみながら小物探し。
光のカーテンまでは行きませんでしたがクレバスに入る光はとってもキレイでした。
アーチを抜けてナンヨウハギやクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿へ行って来ました。
この時期の魔王の宮殿、冬場と違って光が真っすぐ入るので期待しながら2チームに分かれてエントリー。
魔王の宮殿エントランスに入ると青白い光!
とってもキレイですね~
長いケーブを宮殿に向かうと、強い光の柱が真っすぐ入っていました~
とってもキレイ!
光の下にはミナミハタンポの群れ、アカマツカサもいっぱい群れていました~
魔王の寝室に入ると光が差し込んでいました。
冬場では見る事が出来ない光景!
ゲストの方以上に興奮してしまうガイド(笑)
宮殿を反対方向から見ながらエントランスに戻り地形を楽しみながらゆっくりと宮殿を出て浅瀬でハマクマノミやオキナワスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は伊良部・午後は下地へ

2023年05月26日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:24.8℃ 風:東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで午前中は伊良部島方面、午後は下地方面に行って来ました。

【1本目 クロスホール】
1本目はWアーチに向かいましたが流れがあったためクロスホールでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーしてクロスホールへ。
浅瀬を小物探ししながらホールへ。
水深25m位のところに横穴があり入口周辺にはノコギリダイやアカヒメジの群れ。
ホールに入ると真っ白な砂地に太陽光が入りとってもキレイ。
アカマツカサやミナミハタンポの群れを見ながらゆっくりとホールを見上げながら浮上!
ホールを下から見上げるとマンタに見えたり北海道に見えたり。
ホールを抜けるとノコギリダイの群れにバブルのカーテンがとてもきれい。
オヤビッチャの群れを見ながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
船下周辺には水路がありトンネルやクレバスを通りながらクマノミに出会いました。
近くにはナンヨウハギもいましたよ~
地形を楽しみながら浅瀬に戻って来るとネムリブカに出会いました~
み~んなとっても上手にダイビングしてました。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
水深7m位のケーブの入口からホールに入り水面に浮上。
エアドームになっている洞窟は海からのブルーの光がとてもきれい。
海からの波でエアドーム内の空気の圧力変化で水蒸気が発生します。
今日も霧が発生してました~
エアドームを出てハナダイの根に向かうとキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れでいっぱい。とってもキレイでした~
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはアカククリやアカヒメジ、イスズミの群れとお魚がいっぱい。
トンネルをくぐり地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
オキナワスズメダイの群れもいっぱい!
ハナダイの根ではロウニンアジに出会いました。
ハナゴイ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハマクマノミとたくさんのお魚に囲まれながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは下地方面へ。
風予報は東から東北東でしたので下地へ向かったら南からのうねりが大きくゆらゆらでした。大型台風2号の影響が出てきてますね~
バシャバシャする中、3チームに分かれてエントリー。
5人チームのお一人は呼吸が上手くできずギブアップ!
4人チームと2人チーム、お一人の3チームに分かれてエントリー。
各チームとも船下に集合して写真を撮ったらチームごとに体験ダイビングを楽しんで来ました。
カクレクマノミやナンヨウハギを見たり、チームによってはkれバスに入り地形ダイビングを楽しみながらお魚ウオッチング。
水面はユラユラでしたが水中は穏やかでゆっくりとじっくりとダイビングしてきましや。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前2ダイブ。午後2ダイブで下地へ

2023年05月24日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:25.0℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
2チームに分かれてエントリー。
幾へ向かうとナンヨウハギに出会いました。
ゆっくりと沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
クマノミをじっくりと観察するゲスト!
とっても楽しそうです。
クレバスに入り地形を楽しんできたゲストもとても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブの浅瀬で2チームに分かれて体験ダイビング。
ボート下周辺にはオキナワスズメダイの群れもいっぱい。
近くにはクマノミもいました~
ダイビングも慣れ余裕の出てきたゲスト、しっかりと泳ぎながらお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からはファンd内ビングと体験ダイビングのゲストをお迎えして下地島の中の島チャネルへ。
ファンダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ブランクダイバーさんもいましたので、浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは3チームに分かれtwエントリー。
呼吸の練習をしっかり行って3チームに分かれてダイビング。
ナンヨウハギやカクレクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。

【4本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームはサンゴホールに行って来ました。
ドロップ沿いを泳ぎながらダイビング。
潜降してホールに入るとたくさんのアカマツカサやホウセキキントキがいまました。
上お、見上げるとハートに見えたりウミガメに見えたり。
ゆっくり浮上しながらアオギハゼを見て浅瀬に。
クマノミやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはサンゴホールの浅瀬やなるほど・ザ・ケーブの浅瀬でダイビング。
クマノミやハマクマノミ、セジロクマノミ、ハナイらクマノミと沢山クマノミに出会いました。
ドリーにも出会いながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

大きな波を乗り越えて下地で午前中にダイビング

2023年05月23日 天気:曇り 気温:23℃  水温:24.9℃ 風:北

今日は午前中に下地方面で2ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
北風ビュービュー、大きな波を乗り越えて1本目は中の島チャネルへ。
2チームに分かれてエントリー。
船下で集合写真撮ったらチームごとにダイビング。
船の近くにはナンヨウハギがいっぱい!
たくさんのスズメダイやハギを見ながら沖へ少しづつ深場へ向かいクロユリハゼやハタタテハゼを見ながらニモに出会いに行きました。
カクレクマノミにテンション上がるゲスト。
クレバスに入り地形も楽しんで来ました。
初めて見る海の世界、とても楽しそうにダイビングして来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2チームに分かれてなるほど・ザ・ケーブ周辺からサンゴホールの浅瀬周辺で体験ダイビング。
すっかりダイビングにも慣れ余裕が出てきたゲスト。
ちょっとうねりがあり身体がゆらゆらでしたが、クマノミやハナビラクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミと4種のクマノミ、1本目と合わせると5種類のクマノミに出会いました。
サンゴホールの浅瀬からなるほど・ザ・ケーブに向かっていると2匹のコバンザメがダイバーの周りをグルグルまわりながらずっとついてきました。
地形も楽しみながらとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2023年05月20日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:25.3℃ 風:東北東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後は体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
体験ダイビングは3チームに分かれてダイビング。
ファンダイバーのゲストの方、7年振りのブランクダイバーさんと2年振りのダイバーさん。ゆっくりお浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもナンヨウハギやカクレクマノミを見ながらクマノミにも出会いました、
クレバスに入り地形を楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタを通り小物探ししながらケーブに入ると今日も光・光・光!
光のビームを見ながら亀裂から入る太陽光が光のビームを作りとってもキレイ。
光の下にはアカマツカサも!
ぐるっと一周しながらケーブを出てハナヒゲウツボを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブの浅瀬でお魚ウオッチング。
船下には地形も有り地形を楽しみながら光りのビームを見る事も出来ました。
オキナワスズメダイの群れがいっぱい。
クマノミにも出会う事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からはオール体験ダイビングのゲストをお迎えして中の島へ。
4チームに分かれてダイビング。
各チームとも中の島チャネル周辺でお魚ウオッチング。
ナンヨウハギやカクレクマノミ、クマノミを見ながら浅瀬にはハナビラクマノミ、グルクンの群れにも出会いました。
地形も楽しんだチーム、どのチームも楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html