気温があっても北風が吹くと肌寒い

2024年05月09日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:26.1℃ 風:北東→東北東

今日も午前中に2ダイブ、午後からも2ダイブで下地へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ・ミニグロット】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
アントニオガウディチームはゆっくりと浅瀬で小物探ししながら沖へ向かうとすこーし流れもありました~
今日はスペインから来られた外国人のゲスト、アントニオガウディのポイント名にビックリしてましたが複雑な地形のアーチやトンネルをくぐりながらサクラダファミリアを想像しながらダイビング(笑)
上を見上げるとジャックオーランタンの形したダイナミックな地形にゲストの方も釘付け。
ダイナミックな地形を楽しみながらゆっくりと浮上してハートのアーチを見上げながらソフトコーラルを見て楽しんで来ました。
ミニグロットチームはゆっくりとホワイトロードを下に見ながら浅瀬を。
カスミチョウチョウウオやアマミスズメダイ、ハナゴイの群れを見ながらミニグロットに入っていくと!
池から差し込む光のカーテン、ギラギラとってもキレイでした~
ベンツマークの形したアーチ、2つのアーチを見ながらブルーもとってもキレイ。ホワイトロードを通って帰って来ました。
体験ダイビングチームはゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミもあっちこっちで見られお魚いっぱい。
ムーンライトホールでは地形も楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
中の島ホールチームは外国人さんチームでゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチングしながらホールへ向かい、ゆっくりと縦穴を潜降。
上を見上げると青白いブルーの光がとってもキレイ。
アカマツカサを見ながら下まで行くと壁際にはウコンハネガイも見られました。
沖へ向かいムーミンの横顔を見ながらゆっくりと浮上。
カクレクマノミやクマノミを見ながらゆっくりのんびり小物探しをしながらナンヨウハギを見て楽しんで来ました。
中の島チャネルチームはファンダイビングも体験ダイビングもほぼ同じコース。
ゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミやナンヨウハギを見ながらクレバスへ、
今日は光が差し込みとってもキレイでした~
アーチをくぐりながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはファンダイビング2チームに分かれてエントリー。、
外国人チームはサンゴホールとなるほど・ザ・ケーブへ、もう1チームはサンゴホールに行って来ました。
サンゴホールではたくさんのアカマツカサやミナミハタンポの群れ、お眼目のいい気なホウセキキントキにも出会いました。
ホールの出口ではハート形に見える地形や反対側からはウミガメが泳いでいるような形に見える地形。
光も入りとってもキレイでした。
なるほど・ザ・ケーブでは、光・光・光の連続!
入口から光で始まり出口でもきれいな光が。
ケーブ内にはアカマツカサの群れ、ところどころの亀裂からは光が入りビームになっているところもありました。
入口と出口が同じケーブ、なるほどを英語にするとちょっとおかしくなるので外国人の方には「Oh!Cave」でご案内して来ました。

【4本目 蜂の巣ホール】
ラストダイブの4本目は蜂の巣ホールに行って来ました。
この時間帯から入った事があまりないのでどんな感じなのか楽しみながらエントリー。
壁際ではたくさんのウミウシに出会いました~
ハマクマノミを見ながらケーブに入るといきなり光のビームがギラギラ!
眩しい光が強く差し込みとってもキレイ。
奥に向かうといつもの光りのビームはちょっと時間が遅くなったのかな、見られませんでしたがその先の海から入る光はビームも出ていててとってもキレイ。
色んな角度から写真を撮るゲスト、ゆっくりと池に向かうとちょっとニゴニゴでshじたが青空がとってもキレイ。
池でプカプカしたら再潜降。
もと来たルートを戻りながら光りの演出を楽しみながらケーブを抜けると真っ黒なクマノミ~
イソギンチャクの裏側の岩には目がくっきりのクマノミのタマゴがありました~
帰りもたくさんのウミウシを探しながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

女子旅お二人の体験ダイビング

2024年05月07日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.0℃ 風:北東

今日は午前中に下地へボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
仲良し女子旅のお二人、初めての体験ダイビングに挑戦です。
水面で呼吸の練習と耳抜きのチェック、お二人ともバッチリできました~
ゆっくりと潜降して沖へ向かいカクレクマノミに出会いました~
ニモを見ながら楽しそうに写真を撮るゲストの方。
クレバスに入ると光が差し込みとってもキレイ。
浅瀬にはナンヨウハギもたくさん。
テンション上がるお二人。
とっても上手にダイビングしてました~

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
浅瀬ではたくさんのスズメダイが群れお魚いっぱい。
ゴロタを通りながら反対側のクレバスへ。
亀裂にはいる光がとってもキレイ。
光のビームも見れました~
アカマツカサやハタンポの群れを見ながら地形を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

少し暖かくなり下地で3ダイビング

2024年05月03日 天気:晴れ&曇り 気温:28℃  水温:26.4℃ 風:東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは到着後のファンダイバーさんと体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地で3ダイビング。

【1本目 中の島チャネルい】
ファンダイビングチームは中の島チャネルへ。
船下周辺にはナンヨウハギがいっぱい群れていました~
ゴロタを通り沖へ向かいながら小物探し。
たくさんのスズメダイを見ながらカクレクマノミにも出会いました。
クレバスに入ると今日は光が差し込み光のカーテンができていました~
と~ってもきれいなチャネル、アーチをくぐりながら浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺でナンヨウハギを見ながら沖へ向かいカクレクマノミにご対面。
ニモにドリーと誰もが知っているお魚さん、体験ダイバーさんも楽しそうに見ていました。
ゆっくりのんびりと浅瀬でクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーしてたくさんのモンツキハギを見ながら沖へっ向かうとイッセンタカサゴの群れ。
中の島ホールに入ると大きなミズイリショウジョウガイ。
ゆっくりと小物探ししながら潜降していくとアカマツカサやミナミハタンポが群れていました。
上を見上げると青白い光がとってもキレイ。
横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見える大きなホール。
砂地にはヤマブキハゼもいました。アマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浮上して行くとカクレクマノミに出会いました。
ゆっくりと浅瀬を通りながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてチャネル方面とホール側でのダイビング。
チャネル側ではナンヨウハギを見ながらクレバスへ。
地形を楽しみながら光りのカーテンを見て来ました。
光がとってもキレイでギラギラ。
アーチをくぐりながら浅瀬でたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
ホール側ではクマノミやハナビラクマノミを見ながらゆっくりおのんびりとダイビング。
ロクセンスズメダイがいっぱい群れていました~

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは到着後のファンダイバーさんをお迎え。
体験ダイバーさんは3ダイブ目。
宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿に行って来ました。
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ちょうどお空が曇り始めてしまい・・・
魔王の宮殿エントランスでは強い光はありませんでしたが今日も青白い光が入りとってもキレイ。
魔王の宮殿は少し暗かったですが、薄暗い魔王の宮殿もまたいい感じでしたよ~
1チームはライオンロックに行きロウニンアジを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングの3本目、ダイビングにも慣れ多少の流れもスイスイ。
地形を楽しみながら浅瀬ではたくさんのスズメダイやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地で体験ダイビング

2024年04月25日 天気:曇り 気温:26℃  水温:25.0℃ 風:東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
3チームに分かれて体験ダイビング。
ボート下付近にはナンヨウハギがいっぱい群れててブルーとイエローがとってもキレイ。
沖へ向かうとイソギンチャクにはカクレクマノミがいました~
ゆっくりじっくりと観察しながらクレバスに向かい地形ダイビングも楽しんで来たチームもいました。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ムーンライトホール】
2本目はムーンライトホールで体験ダインビング。
3チームに分かれてエントリー。
ゆっくりとホワイトロードを見座してダイビング!
ホワイトロードの上ではハマクマノミが泳いでいました。
ムーンライトホールではアカマツカサやミナミハタンポが群れ光のビームはありませんでしたがキレイでした。
浅瀬ではクマノミやミツボシクロスズメダイにも出会い、ウミガメに出会えたチームもありました。
3チームともゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風向きが変わり下地方面で体験ダイビング

2024年04月24日 天気:曇り 気温:26℃  水温:26.0℃ 風:北北東→北東

今日は午前と午後に下地島方面で体験ダイビングに行って来ました。

【午前中 中の島】
午前中のゲストの方は外国人のゲスト。
インド人の方の体験ダイビング。今日は大きなうねりがあり海況も良くないため中の島で2ダイブして来ました。
何回かダイビングの経験があるゲスト、耳抜きも呼吸もとっても上手にできて水中でも中性浮力、とっても上手にダイビングしていました。
中の島ホール側、中の島チャネル側と潜る場所を変えての2ダイブ。
クマノミやカクレクマノミ、たくさんのスズメダイやナンヨウハギにも出会いました。
中の島チャネルではクレバスに入り地形を楽しみながらゆっくりとのんびり2ダイブ楽しんで来ました。

【午後 中の島チャネル】
午後から体験ダイビングにご参加のゲスト、お一人はライセンスをお持ちで彼に付き添いながら体験ダイビングにご参加されました。
はじめてのダイビングで期待と緊張のゲストのお一人、いざ海に入ればとっても上手にダイビング。
体験ダイビングしているのにファンダイビングしているかのような不思議な感じ。
ナンヨウハギやカクレクマノミ、クマノミにも出会いながらクレバスに入ると光が入りくもってはいましたがキレイでした。
アーチをくぐりながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html