午前中に中の島で体験ダイビングで2ダイブ

2024年05月21日 天気:曇り 気温:27℃  水温:25.9℃ 風:南南西

今日は午前中に体験ダイビングで下地島の中の島で2ダイブしてきました。
2チームに分かれてエントリー。
中の島チャネル側で2ダイブ。
初めてのダイビングで呼吸に慣れないゲストの方もしっかり練習して耳抜きもバッチリ。
今日は2チームとも潜降に時間がかかり1本目は地形には行かず浅瀬でのんびりとダイビング。
ナンヨウハギを浅瀬で見ながらゆっくりと沖へ。
グルクンの群れが物凄かったです~深場へ行くとカクレクマノミに出会いました、
カクレクマノミをしっかり観察しながらお魚ウオッチング。
た浅瀬にはクマノミもいました~
2本目も2チームに分かれてダイビング。
クレバスにはいり地形ダイビングを楽しんで来ました。
エントリー直後に少し日が差してきました~
ゆっくりとクレバスに入り青い光を見ながらお魚ウオッチング。アカマツカサがいました~
ゆっくりと地形を楽しみながらクレバスを進んでいくとアーチがありました~
アーチの中でお二人そろってポーズ。
ゴロタを通りながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

到着後の体験ダイビングで下地で2ダイブ

2024年05月20日 天気:雨&曇り 気温:26℃  水温:25.9℃ 風:東

今日は到着後のゲストをお待ちして下地で2ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
体験d内ビングは2チームに分かれてエントリー。
初めてダイビングに挑戦するゲストの方もしっかりと呼吸ができて耳抜きもバッチリ。
全員が無事に潜る事が出来ました。
浅瀬にはクマノミやナンヨウハギの群れがいっぱい。
ブルー一色でキレイですね~
沖に向かうとカクレクマノミに出会いました。
今日は地形を楽しんだチームはクレバスに入り光を見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
2チームに分かれてエントリー。
エントリー直後からコバンザメがやって来てずーっとダイバーの後を追いかけながら着いて来てました。
ウミガメのいる方へウミガメ探しに行きましたが今日は見当たりませんでした。
近くにはハナビラクマノミがいました~
コバンザメもずっとついて来てますよ~(笑)
浅瀬にはノコギリダイ、グルクンの群れ、シコクスズメダイもいっぱい。
地形も楽しみながらボート下ではハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミを見ながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で3ボートダイビング

2024年05月17日 天気:曇り 気温:26℃  水温:26.0℃ 風:東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは1年振りダイバーさんのリフレッシュダイビングのゲストと一緒に中の島チャネルへ。
ボートに近くにはナンヨウハギ、沖へ行くとカクレクマノミやハナビラクマノミ、ハマクマノミにも出会いました。
クレバスに入り地形と亀裂から入る光を楽しみながらアーチをくくりボートに戻ってきました。
体験d内ビングチームはエントリーして浅瀬の根の上でクマノミに出会いました。
ゆっくりと沖の方に向かうとナンヨウハギ、その先にはカクレクマノミにも出会う事が出来ました・
初めてのダイビングに緊張のお二人でしたが海の中ではとっても楽しそうに仲良くダイビングしていました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットのアントニオガウディへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かうとアカモンガラの群れがいっぱい。
ホウセキキントキを下に見ながら甘いスズメダイを見ながらアントニオガウディへ。
たくさんのアーチをくぐりながらトン円るをくぐり海側に出て再潜降。
横穴からガウディに入り上を見上げると「ハロウィンのカボチャ=ジャックオーランタン」に見えました。ゆっくりと浮上してハートのアーチへ。
たくさんの地形とアーチを楽しみながら浅瀬に向かい小物探し。
ゆっくりのんびりと潜って来ました・
体験ダイビングチームはムーンライトホールに向かいオサカアヌオっちング。
たくさんのクマノミを見ながらムーンライトホールに入ると奥の方ではハタンポやアカマツカサが群れてお魚いっぱい。
地形も楽しみながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からはファンダイビングチームは魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーして魔王の宮殿のエントランスに入ると青白い光が差し込みキレイでしたが魔王の宮殿内はうっすらと光りが差し込んでいました。
今日は曇り空で先日の魔王の宮殿とは光の強さが全く違っていましたが、これはこれでまた幻想的。
たくさんのアカマツカサの群れを上に見ながら魔王の寝室は薄暗い感じでした~
魔王の宮殿を出た後はライオンロックを見に行って来ました。
浅瀬ではたくさんのスズメダイが群れゆっくりと小物観察して来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で午前・午後ともにボート体験ダイビング

2024年05月14日 天気:曇り&雨 気温:23℃  水温:26.0℃ 風:東

今日は下地でボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
メンズ3人チームと女子旅3人組チームに分かれてエントリー。
メンズチームはクマノミを見ながら地形を楽しんで来ました。
クレバスには青い光が入りとってもキレイ、ブルーを楽しみながらアーチをくぐり浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
女子旅3人組はお一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
ゆっくりと船下に集合してクマノミと一緒にハイポーズ!
ゆっくりと深場に向かうとナンヨウハギがいっぱい群れていました。
沖へ向かうとカクレクマノミにも出会う事ができました。
今日は潜降にお時間がかかってしまいクレバスまでは行く事が出来ませんでしたが、ゆっくりのんびりと水中世界を楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
女子旅グループの2ダイブ目はサンゴホールの浅瀬まで行って来ました。
エントリーして2回目はみ~んなリラックスしながら余裕もできて楽しそうにダイビング。
サンゴホールの浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミに出会う事が出来て1本目のカクレクマノミを合わせて5種のクマノミに出会う事が出来ました。
最後は地形を楽しみながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のご夫婦をお迎えしてサンゴホールの浅瀬でダイビング。
恐怖心と呼吸に慣れずちょっとお時間がかかりましたがセパレートでダイビングを楽しんで来ました。
男性の方はエアーの消費が早く奥さんを長く待ってしまいましたのでちょっと時間は短くなってしまいましたが地形を楽しんで来ました。
初めてのダイビングで緊張してましたがクマノミにも出会え楽しんで来ました。
奥さんの方は恐怖心がありマンツーマンで浅瀬まで移動して呼吸の練習をしながら間近に見えるお魚を観察。
呼吸もバッチリ、プールぐらいの深さまで潜降しながらゆっくりとお魚ウオッチング。
浮上して休憩をしながらゆっくりとダイビング。
サンゴホールの浅瀬まで行くとクマノミが見えました~
ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチングしながら船下まで戻るとクマノミに出会いました。
クマノミまで近づきクマノミとのツーショット。
恐怖心もありましたが最後は楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は北風・下地で午前中に2ダイブ

2024年05月13日 天気:曇り&雨 気温:25℃  水温:26.2℃ 風:北北東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
今日のゲストの方はアメリカから観光で来られたゲストのファンダイビング。
ジャイアントでエントリーして沖へ向かいながらナンヨウハギやカクレクマノミを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
外国人特有(笑)の細長いもの好き、ハナビラウツボに反応してライト照らして~とアピールされじっくりと写真を撮っていました。
クレバスに入りブルーの光りを楽しみながらアーチをくぐりゆっくり楽しんで来ました。
体験ダイビングは親子でご参加のゲスト、お二人ともしっかりと呼吸の練習をしましたが母親の呼吸がなかなか慣れず断念。娘さんとマンツーマンで体験ダイビング。
船の近くの根の上にはクマノミがいました~
クマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらダイビング。
アーチをくぐりチャネルを通りながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームは浅瀬からゴロタに向かいなるほど・ザ・ケーブへ。
ケーブに入るとブルーの光がとてもきれいで光の下ではアカマツカサも泳いでいました。
ゆっくりと亀裂の多いケーブを入っていくととこどころブルーが入りとてもきれい。
地形を楽しみながらグルっと一周。
ゴロタに戻り小物探ししながら沖へ向かうとユキヤマウミウシに出会いました。
ゆっくりのんびり地形を楽しんできました。
体験ダイビングは母親の再チャレンジでしたが、呼吸が苦しく上手くできないため娘さんとマンツーマンで体験ダイビング。
クレバスに入り地形を楽しみながらブルーの光り。
曇っているのでギラギラ、ビームはないですがブルーの光がとてもきれい。
浅瀬にはたくさんのオキナワスズメダイが群れお魚いっぱいとってもキレイ。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングしながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html