荒波を超えて下地島・中の島へ3ボートダイビングへ

2017年1月13日 天気:曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 風:北東

今日は風が強い中、荒波を乗り越えて下地へ3ダイビングに行って来ました。
今日のゲストはブランクダイバーのお二人でしたので、リフレッシュダイビングと体験ダイビングでご参加。

1本目 中の島
リフレッシュダイバーと1本目は船下付近でスキルの練習をして来ました。
6年間のブランクがある中、レギュレータクリアーやリカバリー、マスククリアやマスク脱着とスキルを思い出しながら練習。
ほとんど問題なく出来てました~
苦手だった中性浮力も練習してコツをつかみつつ一生懸命練習してました。
船下で安全停止しているとイソマグロ×2がやってきました~

イソマグロ

2本目 中の島チャネル
体験ダイビング
ライセンスはレスキューまで持っているけどブランクがありすぎるため体験ダイビングでのお申込み。
しかし実際に水中に入ってみると、とってもブランクダイバーとは思えないほど上手に泳ぎマスククリアもしっかりしてました。
折角なので中の島チャネルへ向かい地形ダイビングを楽しんで来ました。

中の島チャネル

チャネルへ向かう途中ではさっき見たイソマグロがまた登場!
もう一度、現れたので見れて良かったですね~

イソマグロ

ファンダイビング
リフレッシュダイビングでスキルを思い出し中性も取れるようになってきたので2本目はファンダイビングで中の島チャネルへ。
迷路のような地形に入ると曇ってはいたけどブルーがとってもキレイ。

中の島チャネル

ハマクマノミにも出会いました。

中の島チャネル・ハマクマノミ

船下に戻って来るとまたイソマグロが・・・
ずぅ~っと中の島の湾内をゆっくりと回遊していました。

3本目 中の島ホール
体験ダイビングのゲスト、すっかり感覚を取り戻したので2本目はファンダイビングにして、リフレッシュダイバーと一緒に中の島ホールへ。
今回は縦穴のホールには行かず出口側からホールに入りムーミンの横顔を見て出口から出てきました。

中の島ホール

ボートに戻るとちょっとお疲れ気味のゲストでしたが、お二人ともダイナミックな地形に感動!
晴れ間が出て波がなければもっと良かったのですが、楽しく潜って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

下地で体験とファンダイビング(10/15)

10月15日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃

下地でファンダイビングとへ体験ダイビング。

1本目 中の島チャネル
ファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれて中の島チャネルでダイビング。
迷路のような地形・亀裂やゴロタでの小物探しをしながら地形を楽しんで来ました。
亀裂を進んで行くと光のカーテンがあり、とっても綺麗でした。

中の島でファンダイビング
中の島でファンダイビング

体験ダイビングでは地形を楽しみながら浅瀬の根でクマノミやスズメダイ、ハタタテハゼやクロユリハゼを見ながらはじめてのダイビングを楽しんで来ました。

中の島チャネル
中の島チャネル

2本目 魔王の宮殿
2本目はダイナミックな地形「魔王の宮殿」へ。
体験ダイビングとファンダイビングに分かれてダイビングしてきました。

体験ダイビングでは浅瀬でクマノミやノコギリダイの群れ、チョウチョウウオやスズメダイ、テングハギやニジハギ、キンギョハナダイやハナゴイ、ヤマブキベラなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ファンダイビングは魔王の宮殿へ。
宮殿の入口では太陽光が差し込み、差し込んだ光の中にミナミハタンポの影がいっぱい。
幻想的な世界が広がる中、宮殿へ向かって進んで行くと大きな大きなロクセンヤッコ×2。
その先には魔王の宮殿があり、今日も太陽光が差し込んでとても綺麗です。
ゲストは写真撮影に夢中です!
地形を堪能した後は浅瀬でお魚ウオッチング!
しっかりと魔王の宮殿を目に焼き付けて帰ってきました。

魔王の宮殿
魔王の宮殿

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

下地で1日体験ダイビング(10/11)

10月11日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃

下地へ体験ダイビング。

1本目 中の島チャネル
女子2人チームと男子3人チームに分かれて中の島湾で体験ダイビングをして来ました。
体験ダイビングの経験者も初めての人もスキルの練習をしてから海の中へ。
ちょっと緊張気味でしたが耳抜きもバッチリ!
水底で笑顔で記念撮影。
たくさんのスズメダイやオヤビッチャ、クマノミやチョウチョウウオに囲まれながら地形を楽しみながら楽しんで来ました。
やっぱりクマノミはみんなの人気者ですね。
何度潜ってもクマノミには目が行ってしまいます。

中の島で体験ダイビング
中の島で体験ダイビング

男子チームも女子チームと同じコース取りで楽しんで来ました。

中の島で体験ダイビング
中の島で体験ダイビング

2本目 本ドロップ
午後から2本目の体験ダイビングで「カメが見たーい」「大物が見たーい」リクエストにお応えして本ドロップへ。
1本目でだいぶ慣れた女子2人組、流れがなかったので一人は自分で泳ぎながらダイビングしてきました。
クレパスは深いので上から覗き込むように下を見るとロウニンアジが回遊していました。
浅場の根に行くと大きなナンヨウハギが泳いでいました。
なかなかカメに会う事が出来ないと思っていたその時、浅い根の上からこちらに向かってアオウミガメが泳いで来ました。
お二人ともテンションが上がり、カメを追いかけながら楽しんで来ました。

ウミガメと一緒にダイビング
ウミガメと一緒にダイビング

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

下地で体験ダイビングとファンダイビング (10/9)

10月9日 天気:曇り時々晴れ 気温:30℃ 水温:27℃

午前中はファンダイビングと体験ダイビング、午後からファンダイビングで下地へ行って来ました。

1本目 中の島ホール
体験ダイビングは中の島湾の浅瀬の根で遊びファンダイビングチームは中の島ホールへ。
体験チームは船下の根を中心にヤマブキベラ、ハマクマノミ、クマノミ、ハタタテハゼ、ロクセンスズメダイ、たくさんのチョウチョウウオなど見ながら水中の世界を楽しんで来ました。

体験ダイビング
体験ダイビング

ファンダイビングチームは、中の島ホールへ向かいダイナミックな地形を堪能して来ました。
船下付近にはたくさんのロクセンスズメダイや道中クロユリハゼがたっくさんいました。
他にはカクレクマノミやクマノミ、オランウータンクラブ、イッセンタカサゴの群れなどを見ながら帰って来ました。

2本目 中の島チャネル
2本目はお隣のポイント「中の島チャネル」へ。
同じ中の島湾の中にあるポイントなので見れるお魚はほとんど同じです。
チャネルでは亀裂に入る光がとても綺麗でした。

中の島チャネル
中の島チャネル

3本目 魔王の宮殿
3本目は再出港してゲスト念願の魔王の宮殿へ行って来ました。
あいにくの曇り空の魔王でしたが、エントリーするころに少し青空が見えはじめ期待しながら宮殿へ行くと光が入ってました~
やっぱり魔王は光が入らないとですね~
ゲストも大満足の様子で夢中になって写真を撮ってました。

魔王の宮殿
魔王の宮殿

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE

ID : @miyakojima_diving

下地島で体験ダイビング・ファンダイビング(9/9)

9月9日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃

1本目 サンゴホール
1本目は久々のサンゴホール。
エントリーしてホールに向かうと、入り口付近にウコンハネガイが!
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキが水中ライトに照らされ目が光ってます。
Tポイントカード模様?のスミレヤッコもあっちこっちにいました。
ホワイトチップシャークも健在でしたよ~

サンゴホール
サンゴホール

ホールから出ると浅瀬のサンゴにはたくさんのお魚たちが。サンゴもとても綺麗でした。

2本目 女王の部屋
何度か宮古に来たことのあるゲスト、女王の部屋はまだ行った事がなかったので2本目はちょっと移動して女王の部屋へ。
水深が深いので長居はできませんが、ホールに入ると白い砂地に光があたり、砂地がとっても白くて綺麗です。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
最近、ニチリンダテハゼを見かけませんが、どこかへお引越ししてしまったのかな~
ホール内に差し込む光もとってもきれいなポイントです。

ヤマブキハゼ
ヤマブキハゼ

3本目 中の島チャネル・中の島ホール
3本目は体験ダイビングとファンダイビングのチームに分かれて中の島ホールと中の島チャネルへ。
体験ダイビングは2組で中の島チャネルの浅瀬を楽しんで来ました。
クマノミはぜーんぶニモと思っているゲスト、たくさんのクマノミに出会いましたが残念ながらカクレクマノミ(ニモ)には出会えませんでしたが、ハマクマノミやクマノミに興味津々。
一生懸命つかもうとしても簡単には捕まりませんよ~

体験ダイビング
体験ダイビング
体験ダイビング
体験ダイビング

ファンダイビングでは中の島ホールへ向かい、水深25mほどの縦穴を降りて海に向かって行くと「ムーミンの横顔」に見える地形もブルーがとってもキレイ。
カクレクマノミを見ながら帰って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE

ID : @miyakojima_diving