今日も下地へ体験ダイビングにファンダイビング(7/15)

2018年7月15日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27.8℃ 風:東→東北東

本日も下地方面へファンダイビングと体験ダイビングで午前2本、午後2ダイブして来ました。

【1本目 ミニグロット】

沖縄宮古島ファンダイビング体験ダイビング・ミニグロット
体験ダイビング

本日の1本目はミニグロットへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてダイビング。
エントリーすると流れがつよ~い!
ファンチームは流れの中をミニグロットに向かってGO!
トンネルに入り池を見上げると今日もとってもキレイでした。
行きは流れに向かっていたのでとっても大変でしたが帰りは流されながら楽ちんでした。
体験ダイビングチーム、流れにうねり有と良い状態ではありませんでしたが、初ダイビングとっても楽しく潜って来ました。

【2本目 中の島チャネル】

沖縄宮古島ファンダイビング体験ダイビング・中の島チャネル
中の島チャネル

2本目は中の島へ移動です。2本目もファンダイバーと体験ダイビングに分かれてのエントリー。
2本目はだいぶ余裕が出ていたゲスト、ブイロープにつかまりながらエントリー。
みんな無事に潜降が出来ました。
浅瀬のクマノミを見ながらアーチをくぐり、ハマクマノミやカクレクマノミにも出会いました。
ファンダイビングチームは亀裂に入って地形を楽しみながらダイビング。
光のカーテンがとってもキレイでしたよ~
アーチをくぐり水路を移動しながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール】

中の島ホール

午後からはゲストがすべて入れ替わって体験ダイビングと到着後のゲストをお迎えして2ボートファンダイビングへ。
ファンダイビングのゲストは中の島ホールへ。
ホールを降りていくとムーミンの横顔に見える大きな穴。
とってもダイナミックな地形でブルーがとってもキレイでした。
初めて体験ダイビングにご参加のゲスト、呼吸がしにくく慣れるまでちょっと時間がかかりましたが無事に呼吸も出来るようになり潜降開始!
水中ではたくさんのスズメダイやハナゴイ、おさかないっぱいとっても楽しいですね。
ゴロタではおひげを伸ばしたオジサンを見ながら楽しみました。
オトヒメウミウシも見つけてウミウシに興味津々のゲスト!
不思議そうにウミウシを見ていまhした。

【4本目 中の島チャネル】

沖縄宮古島でファンダイビング・中の島チャネル
中の島チャネル

午後からの2本目はお隣の中の島チャネルへ。
午前中に入った時と日の差し込み方が違ってましたが、亀裂に入るとブルーがとってもキレイ。
初めての宮古島でのファンダイビングのゲスト、地形ダイビングに少しずつ興味を持ち始めたのか写真もいっぱいとって楽しんでいました。
ハタンポやクマノミ、アカマツカサ、ロクセンスズメダイ、アマミスズメダイとたたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ファンダイビング・体験ダイビングで下地へ

2018年6月10日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.6℃ 風:北北西

本日は午前中に2ダイブでご参加のゲストと午後から1ダイブでご参加の体験ダイビングのゲストと3ダイブのファンダイバーのゲストと一緒に下地へ。

【1本目 中の島チャネル】

沖縄宮古島ファンダイビング・中の島チャネル
中の島チャネル

台風の影響でうねりにうねっている下地。
中の島ビーチ見ると昨日の方が穏やかだったです・・・
本日の1本目は中の島チャネル。
ファンダイバーのゲスト、20年ぶりのダイビングとの事でリフレッシュのためスキルの確認と水中でスキルの復習をしてから水中ツアーへ行って来ました。
中性浮力を一生懸命練習しながら地形も楽しんで来ました。
クレバスにはいる光のカーテンはとってもキレイでした。
ウミウシもいっぱい、20年ぶりのダイビングにリフレッシュしたゲスト、徐々に感覚を思い出し全然ブランク20年とは思えないくらいに上手に楽しそうにダイビングしていました。

沖縄宮古島で女子旅・ボートでクマノミを見ながら体験ダイビング
ボート体験ダイビング

体験ダイビングに初挑戦の女子2人組。
緊張しながらもお二人ともしっかりと呼吸も出来て直ぐにエントリー。
浅瀬のサンゴを見ながらたくさんのお魚を見てとっても楽しそうです。
初めて目の前で見るクマノミ、とってもキュートですね。
しばらくクマノミを見ながら水中世界を楽しんで来ました。
お魚いっぱい、とっても水中世界に興奮していました。

【2本目 サンゴホール & なるほど・ざ・ケーブ】

沖縄宮古島でファンダイビング・なるほど・ざ・ケーブ
なるほど・ざ・ケーブ

ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
1本目でオーバーウエイトだったゲスト、1kg軽くしてのダイビング。
フリー潜降に不安がありましたが無事に潜降が出来ました。
壁沿いを移動しながら水深27m位のホールの入口へ。
ホールの中ではアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポがギラギラと水中ライトに照らされブルーもとても綺麗です。
ホワイトチップを探しましたが今日は見かけませんでした。
残念な思いを持ちながらホールを出てなるほどへ向かいました。
今日は太陽が出てケーブのところどころに差し込む光がとてもキレイ!
スポットライトに当たってポーズをとるゲスト。
光の演出がとっても最高でした。

2本目の体験ダイビングのゲスト、2回目は水中にも慣れて自力でダイビングしているゲスト。
しっかりと中性も取れてクマノミやスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール】

沖縄宮古島でファンダイビング・中の島ホール
中の島ホール

再出港して午後から体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地へ。
3本目は中の島ホールへ行って来ました。
久々に来た中の島ホール、何か出ないか期待しながらホールへ。
水深5mほどの場所にあるホールへ入ると壁際にユキヤマウミウシがいました。
ウミウシ好きのゲスト、ホール内で一緒にウミウシを探しながら上を見上げると、ブルーにバブルがとってもキレイです。
ずっと上を見上げていたい気分でした!
海に向かって移動して行くとムーミンの横顔に見える大きな穴7が見えて来ました。
砂地のあっちこっちにヤマブキハゼ、ホールを出るとカクレクマノミやクマノミも見る事ができました。
釘付け状態のゲスト、とっても癒されて20年ぶりのファンダイビングを楽しんで来ました。

体験ダイビングでご参加のゲスト、初めてのダイビングに緊張気味でしたがとっても楽しそうに初ダイビングを楽しんでいました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へファンダイビングに体験ダイビング

2018年5月4日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24.2℃ 風:東

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

ボート体験ダイビング

本日はファンダイビングと体験ダイビングのゲストを下地島の中の島チャネルをご案内。
ファンチームと体験ダイバーチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームは中の島チャネルの亀裂に入り、地形を楽しみながらアカマツカサやアオギハゼ、クレナイニセスズメなどを見ながらアーチへ。
アーチをくぐってゴロタを通りながら水路を通って帰って来ました。
ブランクダイバーさんと初心者ダイバーさん、ゆっくりと潜りダイビングを楽しんで来ました。

体験ダイビングチームは外国人のゲスト2人を交えた女子チームと家族でご参加の家族チームの2チームに分かれ中の島チャネルの浅場でダイビングを楽しんで来ました。
はじめはちょっと怖いと思ったゲストでしたがしっかりとした呼吸が出来たらバッチリ!
潜降も問題なくスムーズに出来ましたね。
クマノミやハマクマノミ、カクレクマノミと3種のクマノミを見て楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】

ボートファンダイビング

2本目はミニグロットへ。
ファンダイビングチームはミニグロットに向かい、長ーいトンネルを抜けてミニ通り池に浮上!
初めての浮上ダイビングにゲストもテンション高~い。
海にいたのに陸地にある池にいる事が不思議な感じですね。
ブルーもとってもキレイでダイビングを楽しんで来ました。

体験ダイビングチームは2グループに分かれホワイトロード周辺をダイビングして来ました。
船下にはたくさんのクマノミ、真っ直ぐ地形ポイントに向かいブルーケーブを見て来ました。
晴れていたので光がとってもキレイでした。
地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て帰って来ました。
長ーくいるとまだまだ寒いですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へファンダイビングと体験ダイビング

2018年4月28日 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23.8℃ 風:東北東

本日は午前中に体験ダイビングとファンダイビングで下地へ、午後からは昨日ご参加の体験ダイバーのゲストと一緒に2ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

体験ダイビング

本日の1本目は久々にダイビングに挑戦するゲストとライセンスをお持ちのゲストとまちまちでした。
ボートの横で呼吸の練習をしっかりと行ってから水中ツアーへ。
浅瀬を移動しながらクレパスを通り地形も楽しみつつ光のカーテンも堪能!
とってもキレイでしたね。
アーチではポーズをとって記念写真を撮って来ました。
カクレクマノミ、ハマクマノミ、クマノミと3種類のクマノミを見ながら帰って来ました。
長く潜ってるとまだまだ寒さを感じます。

【2本目 サンゴホール & なるほど・ざ・ケーブ】

体験ダイビング

2本目はサンゴホールへ。
ライセンスをお持ちだったゲストとお友達の体験ダイバーと分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ライセンスをお持ちのゲスト、水深30m弱まで降りてサンゴホールに入っていきました。
サンゴホール内ではホワイトチップリーフシャークを見ながらハタンポやアカマツカサを見てホールを出ました。
ホールを出るとハマクマノミがいました。
とっても楽しくダイビングをしてきました。
体験ダイビングのゲストはなるほど・ざ・ケーブへ向かいダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 本ドロップ】

体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり再出港して下地方面へいてt来ました。
耳抜きが苦手なゲストといとに中の島チャネルでダイビングウィ楽しんで来ました。午後からはゲストが入れ替わり昨日体験ダイビングに語さん参加いただいたゲストが再度潜りたいとの事で本ドロップへ行って来ました。
エントリーしてからはロウニンアジをなかなか見る無る事ができません。
粘り強く待っているとクレパスにロウニンアジの姿が!
ゲストは大興奮して楽しんでいました。
壁にはカクレクマノミ、グルクンの群れもいっぱいでした。
「カメが見たーい」と言っていましたが、本日は亀に会うことなく帰って来ました。

【4本目 なるほど・ざ・ケーブ】

体験ダイビング

本日2回目のなるほど・ざ・ケーブ。
体験ダイビングでご参加のゲスト、プチ地形も楽しみながらダイビング。
周辺にはハナガササンゴやクマノミもいました。
なるほど・ざ・ケーブの入口まで行くとたくさんの石が積まれ、医師の山で大にンブへ。
体験チームはなるほど・ざ・ケーブで体験ダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は下地で体験ダイビング・午後から来間でビーチ体験ダイビング(4/19)

2018年4月19日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24.2℃ 風:東北東

本日は午前中に下地方面で2ボート体験ダイビング、午後からは来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。

【ダイブ1 中の島チャネル】

宮古島 下地島 中の島チャネル ボート体験ダイビング クマノミ
クマノミと一緒に

1本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
初めての体験ダイビングに不安のお二人。
呼吸がうまくできず四苦八苦しましたが、しっかりと吐き気味の呼吸と呼吸のリズムをつかんでバッチリでしたがお連れのゲストは断念!
お一人で水中ツアーにレッツゴ~
浅瀬を移動しながらクマノミのいる根へ。
間近で見るクマノミ、ずっとクマノミもゲストも向かい合ってご対面です。
深場には行かず浅瀬の根を移動しながらたくさんのオヤビッチャやロクセンスズメダイを目の前で見て来ました。
モンツキハギやフエヤッコダイ、セグロチョウチョウウオとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【ダイブ2 サンゴホール】

宮古島 下地島 サンゴホール ボート体験ダイビング タイマイ
カメと一緒に体験ダイビング

呼吸にも慣れ水中世界にハマってしまったゲスト!
追加ダイブで2本目はサンゴホールの浅瀬でダイビング。
エントリーするとたくさんのグルクンの群れ、サンゴの中のイソギンチャクにはハマクマノミやクマノミもいました。
ドロップオフの上を移動しながら一の瀬ドロップ方面へ向かいカメ探しです。
ハナゴイの群れがとってもキレイですね。
カスミチョウチョウウオもいっぱい。
そしてしばらく行くと「タイマイ」に会う事ができました。
初ダイビングでいきなりのカメ、テンション上がりますね~
しばらくカメを見ながら戻って来ました。
「なるほど・ざ・ケーブ」方面にも少し行ってプチ地形も楽しみボートに戻って来ました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【ダイブ3 来間島・ビーチ】

宮古島 来間島 ビーチ体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

午後からは来間島のビーチで1ビーチ体験ダイビングを行ってきました。
初めてダイビングに挑戦するゲスト、不安いっぱいの中スキルの練習をして水中ツアーへ。
泳ぎが苦手なため引率しながらのガイド!
砂地に着くとサンゴが一面に!
サンゴの上にはスズメダイがいっぱい!
たくさんのスズメダイがダイバーの目の前まで集まって来ました。
ゲストも楽しそうにスズメダイと遊んでいま~す。
更に深場に向かいカクレクマノミとご対面!
楽しそうにクマノミと遊んでいました。
帰りは防波堤沿いを通りハマクマノミにも出会いながら帰って来ました。
とっても楽しんだゲスト、楽しかったですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る