まだまだうねりのある下地でボートダイビング

2019年10月17日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27.0℃ 風:北北東

本日は香港ダイバーさんのファンダイビングに日本人ゲストの方の体験ダイビングで下地へ。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールに向かい水深5mほどのところにあるホールを25m位まで潜降。
潜降中にはハナミノカサゴ、ミナミハタンポの群れを見ました。
上を見上げるとブルーの光が入りホールを照らしています。
ムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形を見ながらアカククリやアマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浮上。
カクレクマノミとクマノミが並んでいました~
体験ダイビングチームは中の島チャネルへ向かい、今日も地形を楽しみながらホワイトチップシャークを見る事ができました。
いきなりのサメに驚いたお二人。とっても楽しく潜ってきました、

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ。
浅瀬をゆっくり小物探ししながら女王の部屋へ向かい、ホールに入ると真っ白な砂地。
奥のホールに向かっていくと太陽光が差し込み淡いブルーの光が砂地を真っ白に照らしていました。
砂地には今日もニチリンダテハゼ、ホシゾラワラエビ、ヤマブキハゼ、テンスの幼魚もいました。
体験ダイビングチームは浅瀬でダイビング。
船酔いで顔色が悪かったゲスト、水中では笑顔でお魚ウオッチング!
とっても楽しそうですね。
グルクンの群れが物凄いくらいいっぱい!
近くにはハナビラクマノミは、ハマクマノミもいました~
流れが少しありちょっと大変でしたがお魚いっぱい、とっても楽しいダイビングになりました。

【3本目 ツインケーブ】
3本目はツインケーブへ。
1つ目のケーブに入るとたくさんのミナミハタンポの群れ!
かき分けるようにケーブを抜けてすぐにツインケーブとは別の穴の中を覗くとホワイトチップリーフシャークがいました~
個体は小さめですが最近ちょくちょくここの穴で見かけますよ~
2つ目のケーブに入るとさらにミナミハタンポが大群に群れていました~
入って左手の穴の中を覗くとカノコイセエビやアカマツカサの群れ、ケーブに戻ってたくさんのお魚をかき分けながらケーブを出ました。
大きな根の周りにはアカモンガラやハナゴイ、アマミスズメダイ、オヤビッチャが群れお魚いっぱいでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港ゲストに日本人ゲストと一緒に下地でダイビング

2019年10月16日 天気:曇り 気温:27℃ 水温:27.0℃ 風:北東

本日は午前中に香港と日本人ダイバーさんのファンダイビング、午後からは体験ダイビングで下地へ。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームにわかれてダイビング。
ファンダイビングチームは香港ダイバーと日本人ダイバーさんと一緒に中の島チャネルへ。
水路を通りながらクレバスへはいると淡いブルーの光、アーチを通り抜けゴロタにはとってもちっちゃな赤ちゃんクマノミ。
カクレクマノミにも出会いながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2グループに分かれて中の島チャネルでお魚ウオッチング。
な~んと体験ダイビングでホワイトチップリーフシャーを間近で見てしまいました。
ゲストは大興奮しながらサメをじっくりと見ていました。
カクレクマノミやクマノミにも出会いとっても楽しく水中世界を楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール・なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はサンゴホールで体験ダイビング、ファンダイビングチームはサンゴホールとなるほど・ザ・ケーブと2つのポイントを攻めてきました。
サンゴホールではたくさんのホウセキキントキやアカマツカサ、ミナミハタンポの群れを見ながらダイナミックな地形を楽しみつつなるほど・ザ・ケーブへ。
入口と出口が同じループ状の洞窟、所々に広いお部屋があり頭上からは太陽光が降り注ぎとってもキレイです。
アカマツカサやハタンポの群れがいっぱいでした。
体験ダイビングチームはサンゴホールの浅瀬でお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミを見ながらウミガメのいる方向へ。
カスミチョウチョウウオやハナゴイ、アカモンガラの群れを見ながらハナビラクマノミとツーショット!
ウミガメ探ししましたが今日はいませんでした・・・

【3本目 中の島チャネル】
午後からはカップルで体験ダイビングご参加いただきました。
お二人とも初めてのダイビングで緊張気味!
しっかりと呼吸の練習をしてから潜降ロープで潜降してお二人のツーショット!
水中ツアーへレッツゴー~
初めにカクレクマノミを見に行きました。
白い線が3本のクマノミです。初めて水中で見るクマノミに感動のお二人、とっても楽しそうにクマノミをじっくりと観察していました。
地形を楽しみながらホワイトチップリーフシャークにも間近で見る事が出来ました。
ちょっとびっくりするかなぁ~と思いましたが興味津々に見ていました。
ロクセンスズメダイの群れ、2本線のクマノミなどを見ながらたっぷりと水中世界を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ドイツ人・日本人の体験ダイビングにファンダイビング

2019年10月10日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27.8℃ 風:北北東

本日は午前中にドイツから観光でお越しのドイツ人ゲスト、日本人ゲストの体験ダイビング、午後からはリピーターさんの到着後のファンダイビングと体験ダイビングで下地へ。

【1本目 中の島チャネル】
1本目は中の島チャネルでのんびりとお魚ウオッチング。
ドイツ人の外人ゲスト、お二人とも泳ぎが得意でしっかりと中性浮力を取りながらダイビング。
カクレクマノミやクマノミを見ながら地形も楽しみホワイトチップリーフシャークにも出会う事が出来ました。
日本人ゲストの方も地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングしてきました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールへ。
ウミガメ探しへレッツゴー~
ドイツ人のゲスト、日本人のゲストともにウミガメのいるエリアへ。
カスミチョウチョウウオやアマミスズメダイ、ハナゴイの群れなどを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
しばらく行くとタイマイが登場!
ゲストの目の前を泳ぎながら水面に息継ぎに浮上していきました。
ハマクマノミやクマノミを見ながらコクテンフグにも出会いました。

【3本目 女王の部屋】
午後からは関東と関西から到着後のリピーターさんと体験ダイビングのゲストをお迎えして下地島の女王の部屋へ。
ファンダイビングチームは真っすぐ女王の部屋へ向かいホールへ。
真っ白な砂地に淡いブルーの光、砂地にはヤマブキハゼや久々のニチリンダテハゼ!
ゲストもテンションが上がり写真に夢中です。
かな~り近づいてもしばらく被写体になってくれてました~
ホシゾラワラエビも2個体並んでいましたよ~
体験ダイビングチームは浅瀬のリーフ上でお魚ウオッチング!
透明度は悪かったですが沢山のお魚に囲まれながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングと体験ダイビングで下地へ

2019年10月08日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27.8℃ 風:東北東→北東

本日は昨日からご参加の香港ダイバーのゲスト、日本人の元気な女子3人組のファンダイビングと日本人ゲストの体験ダイビングに下地へ。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームは香港人と元気な女子3人組の4人でミニグロットへ。
浅瀬をアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイなどの群れを見ながらミニグロットへ。
池に向かう洞窟内には大きなハナミノカサゴが、池を見上げると淡いブルーの光!
ゆっくりと池に浮上すると透明度抜群の淡水と海水の入り交じった池に!
しばらく休憩しながら再潜降していくとベンツマークの地形。
ベンツマークを潜り抜けると2つにアーチ、ブルーがとってもキレイです。
ホワイトロードを通って帰ってきました。
体験ダイビングチームはホワイトロード周辺でハマクマノミを見ながらホワイトロードを横切ってクマノミを見に行ったり地形を楽しんだりと水中世界をたっぷりと楽しんでいました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホール、体験ダイビングチームは中の島チャネルへ行って来ました。
ファンダイビングチームは中の島ホールに向かい水深5mほどの場所にあるホールから潜降。
上を見上げると淡いブルーの光。ミナミハタンポも群れてギラギラと光っていました。 沖に向かっていくとムーミンの横顔に見える地形が!
アマミスズメダイやアカククリがいました。
ホールを出てゆっくりと浮上していくとカクレクマノミがイソギンチャクの中で泳いでいました。
ボート下で少し遊んでからゆっくりとボートへ。
とっても楽しかったですね。
今日は透明度もとっても良い下地島でした。

【3本目 アントニオガウディ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地島のアントニオガウディーでファンダイビングに体験ダイビング。
浅瀬のリーフ上にブイをとってファンダイビングチームはちょっと遠いですがアントニオガウディへ行って来ました。
たくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
アントニオガウディに入るといきなり目の前にロウニンアジが!
今日は逃げる事もなくずっとガウディの中にいてくれましたのでじっくりと写真も撮れゲストも大満足。
にこちゃんを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
ヒレナガハギやクマノミ、ハマクマノミ、ウミヘビ、モンガラカワハギなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港ダイバーと日本人ゲストと一緒に下地へダイビング

2019年10月07日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27.8℃ 風:東→東北東

本日は香港からお越しのファンダイバーのゲストに日本人のゲストはオール体験ダイビング。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島チャネルの水路を沖の方に向かい小物探し。
アマミスズメダイやハナゴイの群れを見ながらカクレクマノミに会うため寄り道!
カクレクマノミに夢中になって撮影しているゲスト、じっくりと観察しながら水路に戻りクレバスへ。
光のカーテンを見ながらいつものところには小さいホワイトチップシャークが今日もいてくれました。
体験ダイビングチームは2チームにわかれて浅瀬の根の上を移動しながらお魚ウオッチング。
ボート下近くにはクマノミもいました~
ロクセンスズメダイやオヤビッチャ、イッテンチョウチョウウオ、ツノダシ、ヤマブキベラなどを見ながら地形も楽しんで帰って来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブへ。
ファンダイビングチームは日本人の体験にご参加でライセンスをお持ちの初心者ゲストを加えて一緒になるほど・ザ・ケーブへ。
中性浮力を取るのがなかなか難しいゲストでしたが、スキルを思い出しながらなるほど・ザ・ケーブへ。
入口と出口が同じケーブ、所々に大きなホールがあり光が入るとビーム上になりとってもキレイ。
光の下にはミナミハタンポが群れ光に当たるるとギラギラと光ってとってもキレイです。アカマツカサの群れを見ながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームにわかれて浅瀬でお魚ウオッチング。
ウミガメに出会ったゲストも、ラッキーでしたね~
クマノミやハマクマノミ、グルクンの群れとたくさんのお魚を見ながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
3本目はファンダイビングを2チームに分けてサンゴホールでダイビング。
浅瀬にはノコギリダイの群、ハナゴイの群れ、クマノミやハマクマノミもいました。
ドロップオフを30mほど降りていくとサンゴホールの入口が見えスミレヤッコやハナミノカサゴに出会いました。
ホールに入るとホウセキキントキやアカマツカサ、ミナミハタンポの群れとお魚がいっぱい。
ゆっくり出口に向かっていくと太陽の光が差し込んで淡いブルーが!
アオギハゼを見ながらゆっくりと浮上していくと大きなハナガササンゴ。
近くにはコイボウミウシもいました。
ゆっくりと浮上してボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html