2017年5月7日 晴れ 気温:26℃ 水温:24.0℃ 風:北北東
昨日、ビーチでリフレッシュダイビングしたゲストと一緒に本日はボートに乗って下地で2本ダイビングをして来ました。
【1本目 ミニグロット】

1本目は浅場のポイントで地形を楽しみつつ中性浮力の練習をしながらダイビング。
バックロールでのエントリーが初めてのゲスト、ドキドキしながらしっかりとマスクとセカンドステージを押さえてエントリー。
入る前はちょっと怖かったけど入ったら「そうでもなかった」と!
ホワイトロードを見ながら進んで行くとカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハナゴイ、グルクンの群れが凄かったです。
ミニグロ入口にはクマノミや壁際にはウコンハネガイ、モンガラカワハギがたくさんいました。

ケーブに入ると太陽が出たり出なかったりでしたが、太陽が出た時の池から差し込む光が今日はとってもキレイでした!
池の底のコケも透き通った海水と光のコラボでとってもキレイです。
浮上してのんびりとプカプカ浮きながらブレイクタイム!
再潜降して出口に向かって行くと複雑な形をしたアーチ、地形を見ながらブルーに癒されつつケーブを抜けホワイトロードを通って帰って来ました。
ホワイトロードの壁際には大きなメレンゲウミウシもいました。
【2本目 サンゴホール】

2本目は久々のサンゴホールへ。
エントリーすると船下にはクマノミやハマクマノミがイソギンチャクの中から顔を出していました。
グルクンの群れを見ながら潜降して一気に25mへ。
ホールに入るとホウセキキントキやアカマツカサがたくさん群れていました。
ホワイトチップシャークも岩の陰でお休み中!
ちょっと遠く泳いでいなかったのが残念でしたがホワイトチップシャークに出会う事が出来ました。

ミナミハタンポの群れも水中ライトに当たりギラギラと光り、ブルーをバックにとってもキレイでした。
ホールをゆっくり浮上しながら抜けるとハナガササンゴがポリプをいっぱいだしてゆらゆらと!
セグロチョウチョウウオやイッテンチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、フエヤッコダイ、グルクンの群れをみながら船下近くで中性浮力の練習をしてきました。
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム
アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving