7月24日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:北東
1本目 中の島チャネル
本日の1本目は中の島チャネルでファンダイビングと体験ダイビングです。
はじめにファンダイビングで迷路のようなチャネルを小物探ししながらダイビングしてきました。
ニゴニゴのチャネルでしたが、今日は久々にヤマブキハゼに出会いました。
最近、個体数が少なくなっているような気がします。

ゲストが写真を撮ろうと近づくと穴に入ってしまいしばらく待つも全く出てきませんでした。
ファンダイビングの後は体験ダイビングです。
ダイビングが初めてというゲストの方、耳向きもバッチリ出来てスムーズに潜降。
チャネル内の根の上のたくさんのお魚に囲まれながらご満足の様子。
ダイビングが楽しすぎてついつい長めのダイビングになってしまいましたね~
ゲストも大満足のダイビングとなりました。

2本目 蜂の巣ホール
2本目も地形のポイントにファンダイビングで行って来ました。
ホール入口付近ではミズタマサンゴにバブルコーラルシュリンプがいました。
時間的に光のビームが見れそうな時間帯でしたが行く時には見る事ができず。
池には浮上せず、戻って来ると光のビームができていました!

ホールを出てからは小物探しして帰って来ました。
3本目 崖下
再出港して目指すは伊良部島!
ここのところ海が静かで風が弱いので下地や伊良部でもどちらでも行く事ができる日が続いています。
4日間ご参加のリピーターの方、下地が多く伊良部は今回のダイビングで初めてでした。
どこに行こうか迷いつつ崖下へ。
マクロ派ダイバーでしたのでゆっくりゆっくり写真を撮りながらスネークホールへ。
エアドームに浮上したものの霧がほとんど発生せず・・・
それでも、ホールから海へ向かうブルーはとってもきれいでゲストも写真を撮ってました。
ホールを出たところでカスミアジの群れが通り過ぎました。
ハナダイの根に進んで行くと!
異様な光景が待ってました。
なーんと大きな大きなナポレオン×3、小さいナポレオンも2個体!
更にカスミアジの大きいのから小さいものまで根の周りをグルグル回りながらハンティングしてました。
こんなにもたくさんのカスミアジやナポレオンは見た事がないです。

ゲストも私も大興奮しながらハナダイの根で遊んで帰って来ました。