7月25日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:北東
久々に来間ビーチで体験ダイビングに行って来ました。
ここのところボートダイビングが多かったので、今日はまったりと2本体験ダイビングを楽しんで来ました。
東京からお越しのご夫婦、体験ダイビングの経験があり旦那様はライセンスを持っていましたが、経験も少なく奥様と仲良く体験ダイビングでのご参加でした。
ミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイはダイバーが近づくとたくさん寄ってきてくれます。

来間ビーチでは至る所にカクレクマノミがいますね~
あっちニモ、こっちニモ(笑)

水深5m位の砂地には真っ黄色のギンガハゼがいました。
ダイバーになれているのか、かなり近くによっても穴から顔を出していました。

サンゴの根にはたくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイがいましたよ~
2本目も同じく来間ビーチで体験ダイビング。
1本目は防波堤沿いに行って帰って来ましたが、2本目は少し遠出してセジロクマノミを見に行って来ました。

来間で見かけたトウアカクマノミ、最近付近を探してもやっぱり見つかりません。
どこに行ってしまったんでしょうね・・・
イソギンチャクごとなくなっている気がします・・・
近くのイソギンチャクにはカクレクマノミやハマクマノミがいるんですが、そこにクマノミもいましたがハマクマノミに追いかけられていました!

砂地にはクロナマコ!
2人とも楽しそうにクロナマコをつかんで遊んでました。

2人ともとっても上手に泳いでいました。
夏休みもまだまだ余裕あります。
ご予約は
ご予約送信フォーム
キャンペーン情報
公式Lineアカウント開設キャンペーン