2025年05月27日 天気:晴れ&曇り 気温:26℃ 水温:25.9℃ 風:東北東
今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。
【1本目 ミニグロット】
満潮の時間帯でしたのでやっぱり1本目はココへ。
エントリーしてホワイトロードを下に見ながらすこーし流れに向かう感じでミニグロットへ。
アカモンガラやハナゴイ、アマミスズメダイ、カスミチョウチョウウオを見ながらミニグロット入口へ。
今日は大きなイソマグロにも出会いました。
ミニ通り池に向かうケーブに入るとハナミノカサゴがいました~
ゆっくりと池に向かって行くと!
光りのシャワーが入りとってもキレイでした。
耳抜きがちょっと不安な韓国人ダイバーさん、浮上するのはやめて光のシャワーを見ながらUターン、ベンツマークのアーチを見ながら沖へ向かうと2つのアーチからはブルーの光り。とってもキレイでした



【2本目 魔王の宮殿】
2本目は魔王の宮殿へ。
この時期の魔王の宮殿は光がとってもキレイです。
今日も曇り空でもあったけど太陽が出るのを期待しながらエントリー。
ゆっくりとエントランスに向かい潜降開始。
魔王の宮殿エントランスは青白い光が差し込みゴロタを照らしとってもキレイでした~
魔王の宮殿もちょっと濁りはありましたが期待通り光が入りとってもキレイです。
アカマツカサの群れやミナミハタンポの群れ、青白く真っすぐ入るブルーの光りを見ながら魔王の寝室へ。
前回より光の入り方が少し違ってるような気がしますが、幻想的な空間の寝室も光がとてもきれいでした。
地形ばかり夢中になりお魚一切見てませんでした(笑)
Uターンして魔王の宮殿を通り魔王の宮殿エントランスへ。
光がさらに増したような気がします~
今日の魔王の宮殿はとてもきれいでした。



【3本目 パナタ】
地形続きでしたので本日のラストダイブは久々のパナタへ行って来ました。
大潮でしたが干潮の時間帯の潮止まり、流れはありましたが強くなくゆる~い感じ。
エントリーして根の先へ向かうにつれ流れも少し出て来ましたがそれほど強くなく普通にダイビング。
根の先まで行き下の方を覗くと・・・
ギンガメアジの群れがいました~
久々の大きな群れにちょっと興奮です。
潜降して深場へ行きギンガメアジを間近で見ながら写真やムービー撮影。
ダイバーの近くまで寄ってきてくれました~
海外ツアーダイブ以来の大興奮!
今日は大当たりしました~
根の上では大きなウミガメが3個体いましたよ~
キンギョハナダイのみ売れを見ながらボートに戻る途中ではハナビラクマノミに出会いました。その下ではギンガメアジ3個体が泳いでいましたよ~
今日は興奮の連続、ゲストもリクエストのウミガメに出会う事が出来て本当に良かったですね。
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html