宮古島の下に熱低が!今日も伊良部でダイビング

2021年08月04日 天気:曇り 気温:29℃  水温:27.8℃ 風:西北西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。
ファンダイビングの写真がないので今日は体験ダイビングの写真でブログアップ。

【1本目 オーバーハング】
今日の1本目はオーバーハングへ。
ファンダイビングチームはオーバーハングに向かいキンギョ穴ダイヤアカネハナゴイの群れを見ながらオーバーハングの下へ。
大きく突き出た根、ダイナミックな地形にたくさんのお魚。
ウミガメに会いたいゲスト、ウミガメを探し回ってようやく出会う事ができました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ウミガメのリクエストがありましたのでウミガメのいるエリアへ真っ直ぐ向かいました。小さい個体でしたがじっと動かずじっくりと観察して来ました。
キンギョハナダイやアカネハナゴイんの群れを見ながら最後はブタサンゴと一緒に!
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 白鳥崎】
2本目は白鳥崎へ。
ファンダイビングチームはデンターロックへ行って来ました。
クマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れを見ながらデンターロックへ行くとキンギョハナダイが群れていました。
歯の形の大きなロックには穴があり通り抜けると目の前にはミツボシクロスズメダイにクマノミ。
小物探ししながらナンヨウハギの幼魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
2回目のダイビングは中性浮力もしっかりとれてみーんな上達!
とっても上手にダイビングしながらナンヨウハギの幼魚に出会いに行きました。
いっぱいいっぱいのナンヨウハギ、上からのぞくとサンゴの中へ隠れたり離れるとサンゴからまた出てきたりとじっくりと観察。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミも。
スズメダイやチョウチョウウオ、葉っぱのようなカミソリウオにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 崖下】
午後からは女子旅のお二人をお迎えして伊良部島の崖下へ行って来ました。
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上。今日も真っ白な水蒸気が発生してブルーもとってもキレイ。
大きなハタンポを見ながらホールを抜けてハナダイの根へ。
たくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイの群れを見ながらダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはスキルの練習をしてからゆっくりと潜降。
耳抜きが不安なゲスト、無事に耳が抜けてお二人仲良くダイビング。
ハナダイの根ではたくさんのお魚に囲まれてとっても楽しそうにダイビングしてましあt。ホンソメワケベラのツンツン攻撃にはちょっとうっとおしかったですね。
地形も楽しみながらたくさんのお魚に出会いました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で午前中に体験ダイビングで2ダイブ

2021年07月14日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:東南東

本日は午前中に伊良部島方面でボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 クロスホール】
1本目は「ウミガメが見た~い」リクエストがありましたのでクロスホールの浅瀬で体験ダイビング。
2チームに分かれてエントリー。
今日は流れもなくゆっくりと呼吸の練習をしてロープ伝いに潜降して船下でポーズ!
ゆっくりと浅瀬を沖へ向かいながらオキナワスズメダイの群れをかき分けるようにお魚を皆がら行くとクマノミに出会いました。とってもちいチャイイソギンチャクに大きなクマノミ(笑)
アカモンガラの群れを見ながらウミガメのいるエリアに来ると1匹のアオウミガメがいましたが、すぐに沖へ向かって泳いで行ってしまいました。
じっくりとは見れませんでしたがウミガメに出会いましたね~
クロスホール出口付近ではノコギリダイの群れにオヤビッチャ。ハマクマノミにも出会いました。
船の近くまで戻って来るとサンゴの中からナンヨウハギが出たり入ったり。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 崖下】
2本目は崖下へ。
2ダイブ目のゲストはゆっくと潜降して水中ツアーへ。
初めてダイビングに挑戦のご夫婦、しっかりとスキルの練習をして潜降。
途中、呼吸が乱れ息苦しくなってしまったゲストのお一人、しっかりと深呼吸して呼吸を整えて無事にご夫婦そろって体験ダイビングへ。
船下ではオキナワ涼音ダイの群れがいっぱい。
ハナダイの根に向かうと今日もたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイの群れ。
緊張気味のゲストも少しづつ慣れてきて楽しそうにお魚ウオッチング。
たくさんのお魚に囲まれながら地形も楽しみながらダイビングしてきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2021年07月12日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.4℃ 風:南→南南西

今日は午前中にボート体験ダイビングで伊良部島方面で2ダイブして来ました。

【1本目 崖下】
1本目は2チームに分かれてアントリー。
初めてのダイビングに緊張するゲスト、何度か経験のあるゲストは耳抜きにちょっと苦労しましたが無事に潜降できました。
初めてダイビングに挑戦のメンズ2人組、水面でしっかりと呼吸の練習をして耳抜きはバッチリ。2組とも無事に潜降できました。
浅瀬をゆっくりとハナダイの根に向かい今日も乱舞するアカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハナゴイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ここの所、ホンソメワケベラのツンツン攻撃が!
たくさんのお魚に囲まれながら楽しそうにお魚を見るゲスト。
ウメイロモドキやイッセンタカサゴの群れも通りお魚いっぱいです。
浅瀬ではイシズミの群れやアカヒメジ、オキナワスズメダイもいっぱい。
2組ともとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチの浅瀬で体験ダイビングをしてきました。
エントリーすると流れがありちょっと大変でしたがお二人ともしっかりと潜降ができました。
船下近くにはクマノミが泳いでいました。じっくりち観察しながらWアーチへ。
浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイが群れお魚いっぱいです。
ノコギリダイやオヤビッチャの群れも見ながら少し深場へ行くとハートのアーチが見えました。アーチを下から上からと眺めながらたっぷりと楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は午前中に伊良部で体験ダイビング

2021年07月11日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.3℃ 風:南南西

本日は午前中に伊良部島方面へ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 崖下】
1本目は崖下へ。
3チームに分かれて体験ダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビング経験者の方もスキルを思い出しながらみんなで呼吸を練習してゆっくりと潜降。
それぞれのチームでハナダイの根の周辺で体験ダイビング。
ハナダイの根ではオレンジ色のキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナゴイとたくさんのお魚が群れゲストの方もとっても楽しそうにお魚ウオッチング。
オレンジ一色に染まった根の上、とってもキレイですね。
短いトンネルをくぐったりしながらプチ地形も楽しみながらダイビング。
船下周辺にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
たくさんのお魚に囲まれながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホール、通称「青の洞窟」と呼ばれているポイント。
3チームに分かれてのダイビング。
エントリーして潜降してボート下に行くとホワイトチップリーフシャークが泳いでいました。
体験にご参加のゲストお二人もバッチリ目の前を泳ぐサメを見る事ができました。
ツーショットを撮ったら水中ツアーへレッツゴ~
3チームとも浅瀬ではオキナワスズメダイの群れやチョウチョウウオなどを見ながら深場ではクマノミにも出会いました。
ツインホールに入ると今日もハタンポの群れがとっても多くライトをあてるときらきら光ってとっても気でいでした。
今日はシュノーケラーもいませんでしたのでのんびりとハタンポの群れを楽しみながら青の洞窟を楽しんで来ました。
浅瀬では少し流れがありましたが、お魚もいっぱい、とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部へファンダイビングに体験ダイビング

2021年07月10日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.7℃ 風:南南西→西南西

本日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部方面へ。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングと体験ダイビングにわかれてエントリー。
ファンダイビングチームは体験ダイビングチームに分かれてゆっくりダイビング。
ファンダイビングチームは溝で小物探ししながらショートケーブへ。
ウコンハネガイやソリハシコモンエビを見ながらハタンポの群れがとってもキレイでhした。
ハートのアーチを見ながら楽しんで来まし。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
お二人は認定ダイバーさんでしたがブランク20年。
オヤビッチャの群れにノコギリダイの群れ、2つのアーチを見ながらアカテンイロウミウシにも出会いたくさんのお魚を見て来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはクロスホールへ向かい水深25m位のところから横穴に入るとスカシテンジクダイの群れ。
その先にはホールに差し込む光が見え少し眩しいくらいでした。
ハタンポやアカマツカサの群れを見ながら光りの下でポーズをとるゲスト。
初めての地形ダイビングに感動の女子旅のお二人。
クロスホールを出ると浅瀬ではノコギリダイの群れやバブルのカーテンがとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ウミガメ探しへ。
流れもあり流れにのる形でウミガメ探し。
今日は大きめの個体のウミガメに出会いました。帰りは流れに向かいながらのダイビングでhしたがみんな上手にダイビングしていました。
オキナワスズメダイの群れやナンヨウハギの幼魚を見ながらボートに戻ってきました。

【3本目 崖下】
ファンダイビングト体験ダイビングにわかれてエントリ。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホルヘ向かいました。
今日もエアドームでは外からの波が履いてて、霧がしっかりと出てみる事ができました。水中ではハタンポの群れにブルーの光り。
とってもきれいでした。
体験ダイビングチームはウミガメのエリアに向かいウミガメとのツーショット。
流れがあり戻るのがちょっと大変でしたがみんなバッチリでした。
ハナダイの根ではオレンジ一色に染まりとってもキレイでした、

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html