今日は伊良部方面でボートダイビング

2022年05月20日 天気:曇り 気温:20℃  水温:21.7℃ 風:南西

今日は午前中にファンダイビング、午後からはファンダイビングト体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
今日は22年ぶりにダイビングするゲストとマンツーマンでファンダイビング。
ポイントへ向かう船の上でスキルの確認をして…いざエントリー!
少し水面がバシャバシャいていましたが、呼吸の練習をしてからゆっくり潜降。
船下でスキルチェックをしましたがどれもスムーズにこなしていました^^
少し泳ぐとすぐにハナゴイやオヤビッチャが見れました〜。とても楽しそうに泳ぐゲスト。ノコギリダイの群れを見てから1つ目のアーチへ。ケーブに入るとたくさんのアカマツカサ。ハートのアーチでは手でハート型を作って写真撮りました〜
船への帰り道ではアオウミガメにも会えました!!感覚を取り戻して楽しく泳いだ1本目になりましたね〜。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ。スムーズに潜降し、スネークホールへ向かう途中で…ウメイロモドキの群れと会いました〜!ゲストと一緒にパシャリ。アカヒメジの群れも見てからスネークホール入り口へ。ハタンポを見ながら、くらーい洞窟を進んで浮上します。
浮上すると、探検みたい!とても神秘的!と感動するゲスト。霧もとても濃くでていましたね!再潜降し、次はハナダイの根へ。キンギョハナダイが今日もたくさん!小さい子も混ざってましたね!そのまま根をぐるっとまわっていると、アカククリの群れがいました!帰りはショートケーブを通り、船下へ。
1本目より余裕がでで、たくさんのお魚を見ることができました〜。

【3本目 白鳥崎】
エントリーしてまずはデンターロックへ。ケーブを通って浅瀬へ向かっていると、大量のイスズミが根の亀裂から出てきました!そのままナンヨウハギのところへ。近づくとすぐサンゴに隠れてしまいますね。ホールにはいって行くといつものハナミノカサゴがいました〜。うねりに押されて、あまり泳がずに出口から出れましたね。
帰りはクマノミ、ハマクマノミのところへ行きました。楽しそうにクマノミと遊ぶゲスト。お友達になれたかな?
体験ダイビングチームは体験ダイビング経験者のご夫婦。
エントリーして呼吸の練習、耳抜きもバッチリ。ブイロープ伝いにゆっくりと潜降して無事お二人そろってツーショット。
浅瀬ではオキナワスズメダイやクマノミ、ハマクマノミとお魚もいっぱい。
イシズミの群れやナンヨウハギの群れもいっぱい。
センテンイロウミウシにも出会いました~
ちょっと透明度が悪かったのが残念でしたが、お二人ともとっても上手に楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風向きが変わって今日は午前中に伊良部でダイビング

2022年05月11日 天気:曇り 気温:26℃  水温:24.8℃ 風:南南西

今日はオール体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島方面でボート体験ダイビング。

【1本目 ツインホール】
3チームに分かれてエントリー。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりとエントリー。
無事に全員が得潜れましたが、ゲスト一人の方が怖くなり断念。
船下にはたくさんのアサドスズメダイやノコギリダイの群れ、シコクスズメダイなどたくさんのお魚を見ながらツインホールへ。
ツインホールに入ると今日もブルーがとってもキレイ。
ハタンポの群れもギラギラと光りとってもキレイでした。
クマノミやアイゴ、アマミスズメダイなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
2チームに分かれてエントリー。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れ。
沖の方から根に向かってウメイロモドキやイッセンタカサゴの群れが近づいたり離れたり。
お魚いっぱいのハナダイの根でしばらくお魚ウオッチングしながらスネークホール付近の岩ではイシズミやアカヒメジの群れ。
地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

GWに突入! 伊良部でダイビング

2022年04月29日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:25.0℃ 風:南西→西南西

今日からゴールデンウィークがスタート。
午前中はファンダイビングに体験ダイビング、午後からは体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングはライセンスを取って初めてのファンダイビングにご参加のご夫婦。
ゆっくりとスキルを思い出しながらダイビング。
中性浮力もバッチリできてとっても楽しそうにダイビング。
はじめての地形ダイビングにもハタンポの群れやブルーがとってもキレイで感動!
ゆっくりのんびりのダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬をお魚を見ながらダイビング。
初めて体験に挑戦するゲストも経験者もとっても楽しそう~
ツインホールは通称「青の洞窟」と呼ばれているポイント。体験ダイビングでも入れる洞窟は水深も浅めでたくさんのハタンポが群れ水中ライトをあてるとギラギラと光りとってもキレイ。
浅瀬ではクマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはスネークホールにハナダイの根の周辺でダイビングを楽しんで来ました。
今日のスネークホールは水所気がいっぱい。
外からのブルーとのコラボでとってもキレイ。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイとたくさんのお魚を見て初ファンダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬で地形を楽しみながらアカククリやウメイロモドキ、ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れでおさかないっぱい、オレンジ一色に染まった根の上で楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えしてツインホールへ。
3組のゲストをお迎えして3チームに分かれて体験ダイビング。
浅瀬でのんびりとお魚を見ながらゆっくりとツインホールへ向かいホールの中へ。
ハタンポの群れがいっぱい群れブルーもとってもキレイ。
貸し切り状態でゆっくりのんびりダイビング。
浅瀬にはクマノミやノコギリダイ、シコクスズメダイ、アマミスズメダイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2022年04月28日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:24.2℃ 風:南

今日は午前中に伊良部へ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
今日の1本目はWアーチの浅瀬で体験ダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
Zアーチの浅瀬のブイからWアーチへ。
浅瀬にはオキナワスズメダイがいっぱい。
ゲストも指さしながら楽しそうにお魚ウオッチング。
Wアーチの沖側のアーチを上を通り溝を通り越して浅瀬の根でお魚ウオッチング。ハナゴイの群れやノコギリダイの群れがいっぱい、キンギョハナダイもいました。
アーチの下でツーショット、ハートのアーチでもツーショットを撮りながら地形も楽しんで来ました。
初ダイビングにドキドキのゲストも、終わったら笑顔で楽しんでいました。

【2本目 がけ下】
2本目は2組のゲストと一緒に崖下で体験ダイビング。
エントリーしてすぐにネムリブカに出会いました~
いきなり~の大物にゲストもビックリでしたが、とっても楽しそうに見ていました。
地形を楽しみながら穴をくぐるとウメイロモドキの群れがいっぱい。
ゲストも楽しそうにお魚ウオッチング。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れがいっぱいでオレンジ一色に染まっていました。
グルクンの群れもいっぱい、お魚いっぱいとっても楽しくダイビングしてきましt。
1ダイブのゲストはシュノーケリングして楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2022年04月26日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:24.8℃ 風:南→南南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングにわかれてWアーチでダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーして小物探ししながらワープホールの出口付近でアカヒメジの群れを見ながら少し沖の方へ。
クロユリハゼがいっぱいいる中にクマノミがいました。
アカモンガラの群れもいっぱい見ながら溝に入るとキンギョハナダイがいっぱい。
1つ目のアーチをくぐりショートケーブへ。
ソリハシコモンエビやウコンハネガイ、ハタンポ、アカマツカサとたくさんのお魚を見ながらケーブを抜けるとハートのアーチ。
溝にはアカヒメジやノコギリダイ、オヤビッチャの群れ。
オトヒメエビやアカフチリュウグウウミウシを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬でお魚ウオッチング。
各チームとも浅瀬でノコギリダイやオヤビッチャの群れ、クマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
途中、シマハギの群れに出会いました。
スネークホールに入るとすぐに大きなハタンポの群れ、壁際の穴あの中にはハリセンボンが隠れていました(笑)
ゆっくりとエアドームに浮上。
外からのブルーがとってもキレイ。時々霧も発生してとってもキレイでした。
スネークホールからハナダイの根に向かう途中ではアカククリやアカヒメジの群れ、地形も楽しみながらハナダイの根に行くと今日もたくさんのハナゴイやアカネハナゴイ、キンギョハナダイが群れてとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
2チームとも地形を楽しみながらハナダイの根でたくさんのお魚にまみれながらたっぷりと遊んできました。
お魚いっぱい、オレンジ一色に染まりとってもキレイでした。

【3本目 オーバーハング】
午後からは体験d内ビングのゲストが入れ替わり、ファンダイビングト体験ダイビングでオーバーハングへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして真っすぐオーバーハングへ。
オーバーハングのしたには大きなアオウミガメがいました~
追いかけるゲスト、バッチリ写真に収めたようです。
オーバーハングの下では砂地にオドリハゼ、ハナミノカサゴ、穴の中にはオトヒメエビがいました。
オーバーハングの上ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイの群れ、ハマクマノミにも出会いました。
たくさんのアカモンガラの群れにカスミチョウチョウウオを見ながらブタサンゴを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれ2チームともオーバーハングへ向かいオーバーハングでたくさんのお魚を見ながらウミガメにも出会う事が出来ました。
オレンジ一色の根の上ではアカネハナゴイやキンギョハナダイが群れクマノミにも出会う事ができました。
ブタサンゴを見ながらボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html