2025年08月29日 天気:晴れ&曇り 気温:34℃ 水温:28.8℃ 風:東南東
今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面で3ダイブしてきました。
【1本目 ミニグロット】
今日も1本目はミニグロットに行って来ました。
ファンダイビングチームはゆっくりとホワイトロードを下に見ながら壁際を小物探しにハナゴイの群れ、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラやアマミスズメダイの群れ、クロユリハゼもいっぱい。
たくさんのお魚を見ながらミニグロットに向かケーブにアヒルとハナミノカサゴがいました。
池に差し込み光はとってもキレイで光のシャワーを浴びながらゆっくりと池に浮上。
透明度も良く光もとってもキレイ。
再潜降してゆっくりと沖へ向かって行くとベンツマークのアーチ、その先には2つのアーチがあり海からのブルーがキレイ。
ミナミハタンポの群れもいっぱいでライトに照らされとってもキレイでした。
ホワイトロードを通りクマノミやハマクマノミを見ながらゆっくり帰って来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
たkすあんのスズメダイにクマノミやハマクマノミを見ながらムーンライトホールに向かい地形も楽しんで来ました。
とっても楽しダイビングして来ました。



【2本目 魔王の宮殿】
魔王の宮殿に到着すると・・・
天気が・・・
曇り空に変わってしまい・・・
エントリーしてゆっくりと魔王の宮殿エントランスに入ると青白い光が差し込んでましたが光は弱め。
ミナミハタンポの群れを見ながらゆっくり魔王の宮殿に行くと今日は曇り空で強い青白い光は見れませんでhしたがうっすらとしたブルーのひかりも幻想的できれいでした。
魔王の寝室はうっすらと光りが差し込みで今日は暗めでした。
ミナミハタンポの群れもいっぱい、ソリハシコモンエビもいました。
ゆっくりと魔王の宮殿を通りエントランスを抜けてライオンロックへ。
ライオンロックを見上げながらアカヒメジの群れやノコギリダイの群れもいっぱい。
浅瀬に浮上して¥ハナゴイの群れやクマノミ、ハマクマノミを見ながらゆっくりと楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのスズメダイにクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。



【3本目 333(トリプルスリー)】
午後からはファンダイビングでトリプルスリーへ行って来ました。
エントリーしてすぐに船下にはキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ、シコクスズメダイとお魚の群れがいっぱい。
ゆっくりと潜降していくとホソカマスの群れがいっぱい。
前回来た時よりも個体数が増えてる気がします。
オーバーハングの下にはアカククリがいました~
ゆっくりと沖へ向かいアーチへ。
ダイナミックな地形を見上げながら沖へ向かいアーチをくぐり抜けるとホワイトチップリーフシャークがいました~
ゆっくりと浮上して根の上に行くとウミガメに出会いました~
今日は1個体だけでした。
ゆっくりおと浅瀬に向かうとウメイロモドキイッセンタカサゴ、クマザサハナムロの群れに出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html