午前中に体験ダイビング・到着のゲストをお迎えしてファンダイビング

2019年04月23日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25.8℃ 風:南西

【1本目 ツインホール】
1本目は体験ダイビングにご参加のゲストを伊良部島のツインホール(通称:青の洞窟)へ。
20年前に体験されたというゲスト、初めてご参加のゲストとほぼ初心者のお二人。呼吸の練習を水面でしっかりと行ってから潜降開始。お二人とも耳抜きバッチリでした。
ツインホールに向かっていく途中ではたくさんのお魚に出会いクロナマコにも!
ツインホールに入るとミナミハタンポがいっぱい群れ、奥まで進むとカコノイセエビにも出会いました。
奥から入口を見るとブルーがとってもきれいです。
ツインホールを出るとクマノミが壁際にいました~
アカフチリュウグウウミウシを見たときは不思議そうな顔をしながらじっくりと観察していました。
初宮古島でのダイビング、とっても海の中もきれいで楽しくダイビングしてきました。

【2本目 オーバーハング】
東京からの直行便のゲストをお迎えして再出港して伊良部島へファンダイビング。
オーバーハングに向かうと根の上には大きなアオウミガメがいました。
大きく突き出した根の下へ潜降していくと砂地にはヤマブキハゼ、その上にはきれいなブルーの縁をしたサザナミヤッコ、ハナミノカサゴもいました。
根の上ではたくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオが群れ、アカネハナゴイやキンギョハナダイの乱舞もとってもきれいでした。
クマノミを見ながらブタサンゴへ。
ゴロタを通ってボートに戻ってきました。

【3本目 Wアーチ】
ウミウシが大好きなゲスト!
3本目はWアーチで地形を楽しみながらウミウシ探し。
洞窟内にはソリハシコモンエビやアカマツカサの群れ、ウコンハネガイも光っていました。ハートのアーチを見て船下でウミウシ探し。
久々にマクロにハマって気が付いたら70分越えのダイビング。
ユキヤマウミウシ、アカテンイロウミウシ、パイナップルウミウシ、センテンイロウミウシ、ヒラムシなどたくさんのウミウシ&お魚に出会いました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面で午前中に2ボートダイビング

2019年04月05日 天気:雨&曇り 気温:21℃ 水温:24.6℃ 風:西北西→北

今日は西風から北風に変わっていく予報。
潜れそうな場所を見つけながら大雨の中を出港です。

【1本目 ツインホール】
風向きとうねりをチェックしながら1本目はツインホールへ。
風向きや海況も考え体験ダイビングと初心者のファンダイバーさんと一緒にツインホールへ。
呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降して船下で全員集合!
浅場を移動しながらホール下のイソギンチャクへ。
クマノミを間近で見るゲスト、にっこりとしながらクマノミをじっくりと観察していました。
ツインホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
水中ライトに反射してギラギラと光る群れを見ながらホールの奥へ。
入口を振り返ると淡いブルーがとってもキレイでした。
多少のうねりはあったもののツインホールに入る事ができ青の洞窟を楽しんで来ました。

【2本目 沈船】
風回りを考え帰港後の再出港はやめて2ダイブ目のファンダイビングを沈船で行ってから港に戻る事に。
エントリーすると流れがありましたが、ブイロープ伝いに潜降。
水温も23℃半ばと低め、透明度もあまり良くありませんでしたが、潜行中にツバメウオがダイバーに近づいては遠のいて、またまた近づいて来る。
一緒に潜降しながら沈船が見えて来ました。
沈船内にはツバメウオやアカククリの群れ、ハナミノカサゴとたくさんのお魚を見ながら初めての沈船ダイビングに楽しんでるゲスト、あまりの興奮にエアーのヘリも早く30分ほど楽しんで帰って来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝一で伊良部島のツインホール・到着後のゲストをお迎えして下地へ

2018年9月21日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:南東

本日は朝一で伊良部島のツインホールで1ダイブ、到着後のゲストをお迎えして下地へ向けて出港!

【1本目 ツインホール】

宮古島の青の洞窟で体験ダイビング
ツインホール

体験ダイビングにご参加のゲスト、お一人はライセンスをお持ちでしたが20年ぶりととってもなが~いブランクダイバーさん。
体験ダイバーのお連れの方と一緒にスキルの練習からはじめて一緒にエントリー。
もう一組は親子でご参加の男子2名、何度か体験ダイビングの経験があり、水中では浮力調整をインストラクターが行い、しっかりと中性も保ちながらダイビング、とっても上手にダイビングしていました。
洞窟内ではイセエビがあっちにもこっちにもといっぱい見る事が出来ました。
ハタンポは奥の暗~い方に群れていました。
今日もブルーがとってもキレイなツインホールでした。

【2本目 中の島ホール】

体験ダイビング
体験ダイビング

伊良部から港に戻って到着後のリピーターさんと合流して下地方面へ。
2本目は中の島ホールで体験ダイビングとファンダイビングに行って来ました。
久々に来たような感じの中の島ホール。
エントリーして浅瀬を移動して行くとたくさんのハタタテハゼやクロユリハゼ、グルクンの群れと出会いながらホールの入口に着くとハナミノカサゴがホールの上でゆ~らゆ~らとしていました。
ホールに入り潜降していくと壁の穴の中にはウコンハネガイが光っていました。
今日もムーミンの横顔を見ながら砂地のヤマブキハゼ、アカククリをみながらホールを出たところでカクレクマノミとクマノミが!
よっくりとのんびり潜って来ました。

【3本目 パナタ】

宮古島でギンガメアジダイビング
パナタ

3本目は迷わずパナタへ。
流れはすこーしあり透明度がイマイチでしたが今日もギンガメアジの群れが凄かったです。
根の先に行く途中では大きな大きなアオウミガメもいっぱい、ナポレオンにも出会う事が出来ました。
透明度が悪くあまり近づく事ができませんでしたが、大物三昧のダイビングに大興奮!
ゆるやかな流れもありちょっと移動に疲れましたがゲストはにっこり、大満足のダイビングでした。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は下地・午後は伊良部島の青の洞窟で体験ダイビング

2018年9月19日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:東南東

本日は午前中に下地島方面でカップルの体験ダイビングとライセンスをお持ちのゲストと同行者の体験ダイバーと一緒にダイビング、午後は伊良部島の青の洞窟で体験ダイビングをしてきました。

【1本目 サンゴホール】

宮古島でタイマイと一緒に体験ダイビング
タイマイと一緒にダイビング

本日の1本目は下地島のサンゴホールで体験ダイビング。
3グループに分けてのダイビングです。
はじめに2グループがエントリー。
船下ではクマノミやハマクマノミを見ながらノコギリダイの群れ!
グルクンの群れが通ったりいきなりの魚群にゲストの方も楽しそうです。
そしてタイマイがいつもいる場所へ移動して行くと!
今日もいてくれました~
ハナビラクマノミやアマミスズメダイ、アカモンガラなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。

【2本目 なるほど・ざ・ケーブ】

宮古島で体験ダイビング
ハナガササンゴと一緒に

2本目はサンゴホールと反対側のなるほど・ざ・ケーブ側で体験ダイビング。
エントリーして船下のクマノミを見ながら浅瀬を移動。
フエヤッコダイやグルクンの群れを見ながらハナガササンゴに!
タッチするゲスト、とっても気持ちよかったようです。
浅瀬のプチ地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。
とっても楽しく充実したダイビングになったと大喜びのゲストでした。
楽しくダイビングが出来て本当に良かったですね。

【3本目 ツインホール】

宮古島で体験ダイビング
青の洞窟で体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり伊良部島のツインホール(通称「青の洞窟」)へ行って来ました。
初めてダイビングに挑戦のカップルと体験ダイビング経験者の男子2名でエントリー。
しか~し男子1名がどうしても呼吸がうまく出来ず昔溺れた経験があり怖くて断念。
男子一人でマンツーマンで青の洞窟へ行って来ました。
カップルでご参加のゲスト、船下周辺で初ダイビングを楽しんで来ました。
洞窟内にはたくさんのイセエビがいまhしたよ~
とっても小さかったですが!
ハタンポの群れも今日は奥の暗い方で群れていました。
クマノミにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島方面へライセンス講習と体験ダイビングへ

2018年9月4日 天気:曇り&晴れ 気温:30℃ 水温:29.2℃ 風:西南西

本日はボートで伊良部島方面へライセンス講習と体験ダイビングへ行って来ました。

【1本目 牧下】

宮古島でカクレクマノミと一緒に体験ダイビング
体験ダイビング

今日の1本目は海況が良くないため、牧下で体験ダイビングとライセンス講習。
エントリーすると透明度はあまり良くなかったですが、カクレクマノミがあっちにもこっちにも!
ミスジリュウキュウスズメダイやオジサンもたっくさ~んいました(笑)
海況は良くなかったですがとっても楽しんできた体験ダイビングしてきました。

ライセンス講習のゲスト、ボートエントリーから潜降浮上のスキルやレギュレータクリア・リカバリーなどスキルの復習と中性浮力をとりながら水中ツアーも楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】

宮古島ツインホールで体験ダイビング
ツインホール

2本目はツインホールへ。
少しうねりがありましたが、エントリーしてツインホールへ向かいホールへ。
うねりはありましたが、今日も水面近くのハタンポの群れがとても綺麗です。
青の洞窟から見るブルーもとても神秘的でした。
クマノミやスズメダイとたくさんのお魚を見て帰って来ました。

ライセンス講習のゲスト、水中ツアーをしながら中性浮力の練習やビーチ講習で習ったスキルのおさらいをしてきました。
ダイバーの周りをコバンザメも一緒に泳いでいました~

【3本目 イーストコーラル】

宮古島でボート体験ダイビング
体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり初体験ダイビングに挑戦のゲストをお迎えして伊良部島のイーストコーラルへ行って来ました。
呼吸の練習してから潜降開始。
水中ではたくさんのロクセンスズメダイやアマミスズメダイを見ながら根と根の間を通りながらお魚ウオッチング。
サンゴはあまりきれいではありませんでしたが、お魚いっぱいたっぷりと楽しんで来ました。

ライセンス講習では水中ツアーを楽しみながらコンパスナビゲーション、緊急スイミングアセントを行いすべての課題を終了してきました。

【4本目 ツインホール】

宮古島でボート体験ダイビング・ツインホール
ツインホール

ラストはツインホールで体験ダイビング。
うねりも朝ほどなく少しづつ海も静かになって来ました。
エントリーしてツインホールに向かいながらスズメダイやチョウチョウウオなどたくさんのお魚を見ました。
ホールに入るとハタンポの群れがいっぱい水面近くで群れていました。
初めての洞窟に感動のゲスト、とっても楽しくダイビングして来ました。

ライセンス講習のゲスト、学科講習を済ませて筆記試験!
な~んと満点で合格です。
これからも安全にダイビングを楽しんでくださいね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る