梅雨明けした宮古は気温も高く暑い一日に!

2021年07月03日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.4℃ 風:南→南南西

本日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングはL字アーチ組とWアーチ組の2グループに分かれてエントリー。
沖へ向かうと大きくくぼんだある字アーチが見えドロップまで行きロウニンアジを探すも今日は不在でした。
スミレナガハナダイを見ながらアーチの下へ向かい上を見上げるととっても大きなアーチ、ダイナミックですね~
ワープホールではカノコイセエビやアカマツカサ、ハタンポの群れなどを見ながらWアーチを通って帰って来ました。
Wアーチ組のファンダイバーさん、初心者なのでゆっくりのんびりロダイビングして来ました。
ウミウシ探しやハートのアーチなどの地形も楽しみながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは水面で呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降開始。
ご夫婦でのご参加でしたが、旦那さんが呼吸がうまくできず少し怖くなってしまいましたのでリタイア。
マンツーマンで奥さんと一緒に体験ダイビングを楽しんで来ました。
ハートの地形や浅瀬ではたくsなんおお魚を見ながらたっぷりと楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬で小物探ししながらナンヨウハギの幼魚を見ながらゴロタを沖に向かうとキンメモドキやキンギョハナダイの群れ、たくさんのハタタテハゼやオグロクロユリハゼを見ながらナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビがいました。
クロスホールに入ると少し濁りはありましたが真っ白な砂地に差し込む青白い光がとってもキレイでした。
ホールを出てウミガメのいるエリアに向かうと大きなアオウミガメに小さなアオウミガメと2匹のウミガメに出会いました。
体験ダイビングチームは再度旦那さんも挑戦しましたが潜降すると怖くなりなかなか潜降できず断念。以前、ビーチで体験をした時は潜れたようですが、下を見た瞬間怖くなってしまい今回も断念。奥さんとマンツーマンでダイビング。
浅瀬ではたくさんのスズメダイがいっぱい。ウミガメのいるエリアに行くと2匹のウミガメがお休みしていました。
ウミガメにも出会えとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは再出港して体験ダイビングにご参加のご家族4人とお一人のゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして浅瀬をイッセンタカサゴやアマミスズメダイ、ノコギリダイなどの群れを見ながらツインホールへ。
今日もハタンポの群れが物凄い数で水面付近にかたまっていました。
水中ライトに照らされとってもキレイ。
帰りはクマノミを見ながら深場へ向かうとホワイトチップリーフシャークやロウニンアジと大物にも出会う事ができました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
しっかりtp呼吸の練習をして潜降開始。
みんな上手に潜降できましたが、家族でご参加のお子様1人がリタイアしましたが残り3人はとっても楽しそうにダイビング。
クマノミや洞窟も楽しみながらダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだ続く大きなうねりの伊良部で体験ダイビング

2021年07月01日 天気:曇り 気温:31℃  水温:27.5℃ 風:南西

今日は午前中にボート体験ダイビングで伊良部方面へ2ダイブ。おおきなおおきなうねりがまだまだ続く伊良部。

【1本目 クロスホール】
1本目は「ウミガメが見た~い」リクエストがありましたのでクロスホールへ行って来ました。
昨日に続き大きな大きなうね~り・・・
初めて体験ダイビングに挑戦するゲストも経験者の方も今日は潜降もとってもスムーズでうねりにも負けず頑張ってダイビングして来ました。
ウミガメのいるエリアへ。
今日は1匹のアオウミガメがお休み中でした。
ダイバーに囲まれるとゆっくりと泳ぎだししばらくダイバーの周辺を泳ぎながら沖の方へ消えていきました。
クマノミを見ながらボートに戻りながらオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
2本目は地形ポイントのツインホールへ。
うねりもほとんどなく海況も全く違った感じでしたので、ゆっくりのんびりとダイビングして来ました。
2グループに分かれてエントリー。
透明度もクロスホールに比べたら全然きれい。
浅瀬をイッセンタカサゴやノコギリダイ、ヒメアイゴやヒフキアイゴを見ながら少しづつ深場へ。
オキナワスズメダイの群れを見ながらツインホールに入ると、すこ~しうねりがありましたが、ハタンポの群れがいっぱいでとってもキレイ。
置くまで進んで振り返るとブルーケーブ!
ハタンポの群れが物凄い数に増えてて巣k蘇飛大きくなっていました。
しばらくギラギラを眺めながらホールを抜けて沖へ向かうとクマノミやミツボシクロスズメダイがいました。
ボート近くに戻ると浅瀬にはハマクマノミに出会いました。
とっても楽しく長~く潜って来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝から土砂降りの中を伊良部へボートダイビング

2021年06月25日 天気:曇り 気温:30℃  水温:27.6℃ 風:西南西→西→西南西

今朝から土砂降り強風でしたが出港して伊良部へファンダイビングに体験ダイビング。
出港すると意外に波はなくゆっくりと伊良部へ向かいました

【1本目 崖下】
ファンダイビング2チームと体験ダイビングにわかれて1本目は崖下でダイビング。
水面はうねりがありましたが水中はほとんど影響はないですが、透明度がイマイチです。
そんな中でもみんな元気に楽しくダイビングして来ました。
ファンダイビングチームはハナダイの根やスネークホールに向かいエアドームでは今日も霧が発生して水中からのブルーの光りとのコラボでとっても幻想的な世界が広がりました。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、今日はホンソメワケベラもダイバーにツンツン攻撃!
ハナダイの根の沖ではアカククリが群れていました。
体験チームはハナダイの根を中心にダイビング。
たくさんのお魚に囲まれてとっても楽しそうにダイビングしてる女子旅のお二人。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 沈船】
2本目hうねりの影響を避け沈船に行って来ました。
今日は透明度も悪かった沈船、船内はスカシテンジクダイの群れでいっぱい、水中ライトをあてるとギラギラ光ってとってもキレイです。
アカククリも端っこの方にいました。
操舵室周辺はキンギョハナダイが群れオレンジ一色でとってもキレイ。
フタスジリュウキュウスズメダイもいっぱい。
船の下にはハナミノカサゴもいました。
ゆっくりのんびり小物探しもしながら楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは再出港してファンダイビングの3本目はツインホールに行って来ました。
今日もホール内はハタンポの群れがいっぱい、水中ライトに照らされギラギラととってもキレイでした。
少し日差しが出て来ましたのでブルーもとってもキレイ、ホールを出て今日は深場へ行って来ました。
砂地を移動しているとホワイトチップリーフシャークに出会う事ができました。
浅瀬ではオキナワスズメダイがいっぱい群れていました~
のんびりゆっくり小物探ししながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

体験ダイビングに到着後のファンダイビングで伊良部へ

2021年06月23日 天気:曇り 気温:28℃  水温:28.4℃ 風:北東→東北東→東

ここ数日間、風回りや海況に悩まされる毎日。
今日も風向きが北東でしたが下地はうねりがあるためどこに行こうか悩みつつ伊良部方面で体験ダイビングにファンダイビングを楽しんで来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目は体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ行って来ました。
うねりがありましたが、水中ではほとんど影響なくダイビング。
深場へ向かいうねりの影響の少ない深場を通ってツインケーブへ。
クマノミとクマノミの赤ちゃんいっぱいのイソギンチャクを見ながらツインホールへ。
ホール内は意外とうねりも少なく今日もハタンポの濡れがいっぱいでした。
今日もブルーケーブはとってもキレイ。
ホール御出て浅瀬をボートに向かってもどって¥ました。

【2本目 沈船】
到着後のゲストをお迎えしてお昼から2ボートとファンダイビングで1本目は沈船へ。
エントリーすると水中は少し濁っていました。
クリーニング中のアカククリを見ながら沈船を外側から半周して沈船の中へ。
1週間前に来た時とは全然違い今日はスカシテンジクダイの群れがいっぱい。
スカシテンジクダイの季節が今年もやってきました。水中ライトに照らされるとギラギラと光りとってもキレイです。
アカククリの群れを見ながら操舵室周辺ではキンギョハナダイが群れフタスジリュウキュウスズメダイもサンゴの中に入ったり出たりしてました。

【3本目 牧山下】
3本目は悩みに悩んで牧山下でダイビング。
エントリーするとs船下周辺にはユビエダハマサンゴが広がり近くにはクマノミがいました。
辺り一面に広がるパラオハマサンゴ、グランドキャニオンのような光景ですね。
スズメダイもいっぱい泳いでいる中をパラオハマサンゴをしばらく眺めながらカクレクマノミに会いに行って来ました。
サンゴにはイバラカンザシ、オキナワスズメダイ、ヒレナガスズメダイ、シマキンチャクフグにも出会いました。
セジロクマノミを見ながらボートに帰って来ました。
海況が悪くて地形には行けずに残念でしたがとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午後からツインホールで体験ダイビング

2021年06月17日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:24.5℃ 風:西南西

今日は午後から体験ダイビングで伊良部島のツインホールへ行って来ました。
カップルでご参加のゲスト、今回初めてのダイビングに挑戦です。
器材を背負って水面で呼吸の練習。
何度か練習するもお連れの女性の方が怖くなり断念。
マンツーマンで彼と一緒にツインホールへ行って来ました。
ツインホールでは今日もたくさんのハタンポが群れ水中ライトを照らすとギラギラギラ。
とってもキレイでhした。青の洞窟もブルーがとってもキレイでした。
浅瀬ではクマノミやオキナワスズメダイ、アイゴやツノダシ、フエヤッコダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html