午前中は下地・午後は伊良部でボートダイビング

2023年09月07日 天気:曇り 気温:30℃  水温:28.5℃ 風:北北東

今日はオール体験ダイビングのゲストをお迎えして午前中は下地、午後は伊良部へ行ってきました。

【1本目 中の島チャネル】
久々の中の島チャネルにやってきました。
3チームに分かれて体験ダイビングをしてきました。
沖へ向かう途中ではナンヨウハギに出会いました~
深場ではカクレクマノミにも出会うことができました。2本線のクマノミも見ながらクレバスへ。
今日は太陽が出ていましたので光のカーテンも見れました~
各チームともたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
3チームに分かれてエントリー。
サンゴホールの浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながらたくさんのスズメダイの群れ。
地形も楽しみながらアーチをくぐりダイビング。
どのチームもたくさんのお魚を見ながら地形も楽しんできました。

【3本目 ツインホール】
午後からは2組の体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ。
ちょっとバシャバシャしてましたのでツインホールには入れませんでしたが、浅瀬ではクマノミやノコギリダイの群れ、たくさんのスズメダイとお魚いっぱい,とっても楽しくダイビングしてきました。
母娘でご参加のゲストの8歳の女の子、顔をつけて水中を覗くのに精いっぱいでしたが、水面と水中でお互いに手を振りながらお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部方面でファンダイビングに体験ダイビング

2023年09月05日 天気:曇り 気温:28℃  水温:28.2℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもオーバーハングへ行ってきました。
今日もアオウミガメに出会えたチームもいればホワイトチップに出会えたチームも。
ブタサンゴの近くでは大きなマダラエイがお休み中!
大きなエイに体験ダイバーのゲストもびっくり。とってもラッキーでしたね~
オーバーハングではクマノミやたくさんのアカネハナゴイの群れ、キンギョハナダイにも出会いたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 wアーチ】
ファンダイビングチーム、体験ダイビングチームもwアーチでダイビング。
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かいハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼとたくさんのハゼを見ながら溝に入りアーチを見上げながらショートケーブへ。
ウコンハネガイやアカマツカサの群れを見ながらケーブを出るとハートのアーチ。
地形も楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはたくさんのスズメダイ、クマノミにも出会いました。
オヤビッチャやノコギリダイ、アカモンガラの群れを見ながらハートのアーチを見て地形も楽しみながらたくさんのお魚に出会いました。

【3本目 ツインホール】
午後からは伊良部島のツインホールへ行ってきました。
ファンダイビングチームはロウニンアジを探しながら浅場でゆっくりとダイビング。
ツインホールへは行かず沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、カクレクマノミと3種のクマノミに出会いながらゆっくりのんびりとお魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でゆっくりお魚ウオッチング。
ノコギリダイやアマミスズメダイの群れ、たくさんのスズメダイを見ながらクマノミに出会いました。
ツインホールでハタンポが群れ水中ライトを照らすとギラギラと光っていました。
ゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部方面で2ダイブ

2023年08月31日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.0℃ 風:北東→北北東

今日は午前中に海況を見ながら伊良部島方面で2ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールに行って来ました。
思ってたよりは海況も良く3チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはツインホールに向かいハタンポの群れを見ながら地形を楽しみながら深場へ。
今日はホワイトチップに出会いました~
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下周辺にはノコギリダイやたくさんのスズメダイが群れててとってもキレイ。
クマノミを見ながらツインホールにも行って来ました。
大きなロウニンアジを見たチームもいました~
ゆっくりとお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

【2本目 イノー】
2本目は北風も吹いていましたのでイノーの中に入り浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴの根を一つ一つまわりながらお魚ウオッチング。
サンゴの中にはたくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイがいました。
クマノミにも出会い、ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で3ボートダイブ

2023年08月30日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:南東

今日は体験ダイビングで午前中に3ダイブして来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
今日の1本目はサバ沖ヒルズへ。
少しバシャバシャでしたが水中は透明度も良く船下にはたくさんのロクセンスズメダイが群れお魚がいっぱいです。
沖に向かうとハナゴイやたくさんのスズメダイ、ハマクマノミやハナビラクマノミ、クマノミにも出会いました。
初めてダイビングのゲストの方、ちょっと緊張してましたがたくさんのお魚に癒されてきました。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下で体験ダイビング。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れが今日もいっぱいで体験ダイバーさんもお魚いっぱいでとっても楽しそうに見ています。
ハマクマノミも根の端っこの方にいました~
トンネルをくぐりながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
3本目はツインホールに行って来ました。
船下ではたくさんのスズメダイが群れノコギリダイやイッセンタカサゴにも出会いました。
ツインホールではたくさんのハタンポの群れを見ながら青の洞窟を楽しんで来ました。
クマノミやミツボシクロスズメダイにも出会う事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面でファンダイビングに体験ダイビング

2023年08月28日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.0℃ 風:南東

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
今日の1本目はツインホールで体験ダイビングにファンダイビング。
ファンダイビングチームも体験ダイビングゆっくりのんびりとお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れやイッセンタカサゴの群れ、スズメダイとたくさんのお魚を見ながらツインホールへ。
今日はシュノーケラーもいっぱいで洞窟の中は混みこみ!
ハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
船下付近にはロウニンアジも見る事が出来ました~

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはスネークホールに行って来ました。
ホール内では海からのブルーがとってもキレイ、ドーム内では霧も出ましたが今日はちょっと少な目!
ホールの外ではモンツキカエルウオに出会いました。
今日のモンツキちゃん、サービス精神旺盛で近づいても穴の中に引っ込む事がなくカメラ目線でずっと写真を撮る事が出来ました。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ハナダイの根ではハマクマノミやアカネハナゴイ、ハナゴイ、キンギョハナダイとたくさんのお魚を見ながらお魚に囲まれて楽しそうに見てました。
船下ではオキナワスズメダイの群れもいっぱい。
死刑も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 白鳥崎】
午後からは体験ダイバーのゲストが入れ替わり3本目は白鳥崎へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして船下周辺でクマノミやハマクマノミを見ながら白鳥ホールへ。
ホールに入ると光のビームが今日も見れました~
ホール内にはハナミノカサゴもいっぱいいましたよ~
ホールを出ると流れが・・・
ちょっと強めでしたが頑張ってサプライズホールへ向かいました。
干潮に近い時間帯でしたので様子を見ながらホールに入ると、光のビームが差し込みとってもキレイでした。
ナンヨウハギの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下周辺でクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイの群れを見ながらナンヨウハギのいるサンゴまで行って来ました。
大きいナンヨウハギもいれば小さいナンヨウハギもいっぱい見れとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html