ツインホールで体験ダイビング

2024年07月08日 天気:曇り 気温:30℃  水温:30.0℃ 風:南東

今日は午前中に伊良部のツインホールでボート体験ダイビングに行って来ました。
はじめてダイビングに挑戦のお二人、しっかりと呼吸を水面で練習。
ゆっくりと潜降して船下でお二人そろってツーショット。
浅瀬をツインホールに向かいながらお魚ウオッチング
たくさんのスズメダイやノコギリダイの群れを見ながらツインホールに入るとミナミハタンポの群れが水中ライトに照らされギラギラと光りとってもキレイ。
反対向きに入口方向を見ると今度はブルーケーブがとってもキレイ。
ホールを出てからクマノミに出会いに行きました。
お二人ともとっても楽しそうにダイビング。
最後はロウニンアジを見ながら大物にも出会えて大満足なダイビングとなりました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2024年07月06日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:30.0℃ 風:南

今日は午前中に伊良部でボート体験ダイビング。
韓国からの直行便が下地まで飛んでるので韓国人のダイバーさんや体験ダイバーさんが急増。
今日は韓国人のゲストの方も一緒に伊良部で体験ダイビング。

【1本目 白鳥崎】
韓国語の説明マニュアルはありますが話すのは困難。
英語が話せる韓国人でしたので英語対応で体験ダイビングの説明。
日本人ダイバーさんも一緒に白鳥崎で体験ダイビングをしてきました。
参加者全員が無事に潜る事が出来て浅瀬でお魚ウオッチング。
船下周辺にはクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイやナンヨウハギもいました。
ゆっくりと浅瀬を移動しながらお魚ウオッチング。
たく産のナンヨウハギに出会いました~
み~んな認定ダイバーに負けないくらいに上手にダイビング。
ゆっくりのんびりと浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
2ダイブ目はツインホールで地形ダイビング。
3チームに分かれてチームごとにダイビング。
船下周辺にはたくさんのスズメダイにノコギリダイ、今日はグルクンの群れもいっぱいでした。
ツインホールではたくさんのミナミハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
今日はロウニンアジに会えたグループやカクレクマノミに出会えたチームもいました。
み~んなとっても上手にダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が弱く穏やかな伊良部へ向けて出港!

2024年07月05日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:30.0℃ 風:南南東→東南東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは到着後のゲストをお迎えして体験ダイビング。

【1本目 オーバーハング】
ファンダイビング、体験d内ビングチームともオーバーハングに行って来ました。
たくさんのアカモンガラの中にカスミチョウチョウウオ。
根の上で荷はキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れ、おさかないっぱいとってもキレイです。
クマノミを見なが根の上で遊んでいるとホソカマスの群れに出会いました。カマスの先にはイソマグロも!
ブタサンゴを見ながらゆっくりと浅場で小物探し&船下にはたくさんのオキナワスズメダイの群れ、たくさんのお魚に出会いました。

【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングト体験ダイビングにわかれてエントリー。
ファンダイビングチームはサプライズホールから白鳥ホール、デンターロックへ行って来ました。
今日が最終日の香港ダイバーさん、ラストダイブは光・光・光で地形を楽しんで来ました。
サプライズホールはギリギリの水深でしたが道中も光のカーテンが見られとってもキレイでした。白鳥ホールは光のビーム、デンターロックにも行って来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではナンヨウハギがいっぱい、クマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイとたくさんのお魚がいました~
浅瀬でゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ。
水面でしっかりと呼吸の練習をして潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。
男性の方が呼吸になかなか慣れずお連れの女性の方とセパレートして別々にダイビング。
浅瀬にはノコギリダイやスズメダイがいっぱい群れててとってもキレイ。
ツインホールではブルーがとってもキレイでミナミハタンポもいっぱい。
最後は船下でお連れの方とも合流できてとっても楽しくダイビングができました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日もポカポカ伊良部でファンダイビング

2024年07月02日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.8℃ 風:南

今日はファンダイビングで伊良部方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールへ。
7年振りのファンダイブに緊張気味のゲストさんと連日潜られているゲストさんの2チームに分かれてのダイビング。
船下の溝には今日もロウニンアジが3個体位回遊しながらクリーニング中の子も。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れていました。
ツインホールでは光のビームが入りハタンポの群れもあっちこっちに。
水中ライトをあてるとギラギラ光ってとってもキレイ。
クマノミにも出会いゆっくりのんびりと浅場でお魚ウオッチングしてきました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
エントリーすると辺り一面にテーブルサンゴ、お魚もいっぱい群れロクセンスズメダイ、ノコギリダイ、アカヒメジとたくさんのお魚の群れ。
クマノミやハナビラクマノミもあっちこっちにいました。
深場の砂地まで行くと・・・
チンアナゴに出会いました~
でも1匹だけしか見当たらず・・・
ここのポイントでは初めて見ました~
浅瀬にはたくさんのスズメダイが群れゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 沈船】
午後からは沈船に行って来ました。
今日は船の上からでも沈船が見え透明度もまずまずです。
2グループにわかれてエントリー。
沈船の周りをグルっと一周しながら小物探し。クリーニング中のアカククリに出会いました。
沈船内にはフタスジリュウキュウスズメダイの群れ、夏が近づくと増えてくる夏の風物詩、スカシテンジクダイの群れも出て来ました。
和式トイレを見ながら甲板に上がり小物探ししながらアカククリの群れ。
キンギョハナダイもいっぱい群れていました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で1ダイブ・到着後のゲストをお迎えして八重干瀬へ

2024年06月29日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:30.0℃ 風:南

今日は午前中に1ボート体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部へ、午前中に到着後のゲストをお迎えして八重干瀬で2ダイブしてきました。

【1本目 ツインホール】
午前中は体験ダイビングで伊良部島のツインホールに行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れお魚いっぱい!
ツインホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
水中ライトを当てるとギラギラ光ってとってもキレイ。
ブルーケーブを楽しみながらクマノミや今日も大きなロウニンアジを見て楽しんで来ました。

【2本目 ハナダイアーチ】
到着後のリピーターさんをお迎えして八重干瀬へ。
1本目はハナダイアーチに行ってきました。
今日は流れもほとんどなくエントリーして大物探しをしていると、イソマグロに出会いました。
その先ではホワイトチップシャーク、アオウミガメ、ナポレオンも大きい個体に小さい個体と親子のような感じでずーっとダイバート一緒に泳いでいました~

【3本目 ホワイトガーデン】
2本目はホワイトガーデンに行って来ました。
今日は流れはそれほどありませんでしたが透明度が前回より悪くちょっと濁ってました~
砂地に点々とするサンゴの根を一つ一つ回りながらお魚ウオッチング。
今日のカクレクマノミのイソギンチャクが巾着になっていました~
ミスジリュウキュウスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイの小さい子がとってもキュート。
セジロクマノミやデバスズメダイ、スカシテンジクダイ、キンメモドキの群れを見ながらサンゴの下にはハナミノカサゴも!
あたり一面に広がるエダサンゴを見ながらのんびりゆっくりとダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html