アメリカか人のゲストと体験ダイビング・日本人のゲストはファンダイビング(10/11)

2017年10月11日

10月11日の海ブログ。

【1本目 中の島チャネル】

中の島チャネル

アメリカからお越しの年配のご夫婦、奥さんは初ダイビングとの事でしたので、スキルの説明をしっかりと説明してエントリー。
男性のゲストは何度か体験ダイビングの経験がありました。
エントリーするとクマノミがボートの下に。
1本線のハマクマノミもいました。
ファンダイバーのゲストはブランクがありましたので、しっかりとマンツーマンでダイビング。
中の島チャネルの地形を楽しんで来ました。

【2本目 蜂の巣ホール】

蜂の巣ホール

2本目はお隣の蜂の巣ホールへ。
体験チームは浅瀬でお魚ウオッチング。
男性のゲストはファンダイバーと変わらない位に上手にダイビング。教えてないのにしっかりBCの吸排気しながら中性浮力でダイビングしてました。
ファンチームは蜂の巣ホールへ向かい地形を楽しみながら池に浮上。
再潜降して池を見上げるとダイバーのシルエットがとってもキレイでした。
初めての地形にドキドキのゲストでしたがとっても光が綺麗でしたね。

【3本目 サンゴホール

警告
警告
警告
警告

警告。

再出港して午後からの3本目はサンゴホールへ行って来ました。
写真はありませんが、今日もホールの中には小さなホワイトチップシャークが優雅に泳いでいました。
アカマツカサやホウセキキントキ、スミレヤッコ、ハタンポなどたくさんのお魚を見ながらダイビング。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れを見ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は体験とファンダイブ・午後はオール女子のゲストで体験ダイビング(10/4)

2017年10月4日 晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 風:

10月4日の海ブログ。
元気のいい女子のゲストと一緒に下地へ。

【1本目 ミニグロット】

ミニグロット

ファンダイバーと体験ダイビングに分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイバーチームはミニグトットに向かいミニ通り池に浮上!
満潮ではありませんでしたがミニグロットの中はとってもキレイでした。
ベンツ型のアーチを見ながらケーブを抜けてホワイトロードを通って船に戻って来ました。

【2本目 女王の部屋】

女王の部屋

ゲストからのリクエストで2本目は女王の部屋へ。
深場のポイントなので長くは潜れませんが、ダイナミックな地形、砂地に入る光を楽しみながらダイビング。
3つの穴の開いたところから光が入りとっても幻想的です。
砂地にはヤマブキハゼがあっちにもこっちにも、ニチリンダテハゼは穴の中だったのかなぁ~
今日は見かけませんでした。

【3本目 サンゴホール】

サンゴホール

午後からのゲストをお迎えして再出港!
下地へ向かい午後からの体験ダイビングはサンゴホールへ。
船下にはクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れがいました。
水深30mを上から覗き込みながらグルクンの群れに向かって泳いで行きました。
紫色のハナゴイの乱舞いも綺麗でした。

【4本目 なるほど・ザ・ケーブ】

体験ダイビング

体験ダイビング2本目はおとなりの「なるほど・ざ・ケーブ」へ。
もともと青の洞窟リクエストでしたが風向きで伊良部方面には行く事が難しいため、なるほどの浅瀬の地形を楽しみながらトンネルを通って青の洞窟っぽい雰囲気を味わいながら地形を楽しんで来ました。
すっかりダイビングに慣れたゲスト、中性を取りながら上手に泳いでいました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中に下地へ体験ダイビング(10/3)

2017年10月3日 晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 風:

10月3日の海ブログ。

【1本目 ミニグロット】

体験ダイビング

本日の1本目はオール女子チームで中の島ホールで体験ダイビングをしてきました。

本日のゲストはオール女子!
午前中に下地へ体験ダイビングに行って来ました。
1本目はミニグロットの浅瀬でダイビング。
4人共問題なく耳抜きも出来て船下で記念撮影。
クマノミを見ながら地形を楽しんで来ました。
青の洞窟?を体験しながら洞窟に入る光のビームを見ながら通り抜けボートに戻って来ました。

【2本目 サンゴホール】

体験ダイビング

2本目のポイントはサンゴホールへ。
1本目でダイビングに慣れたゲスト、元気よくみ~んなタンクを背負ってばーっクロールエントリー。
船下付近にはハマクマノミやクマノミがイソギンチャクの中にいました。
グルクンの群れやノコギリダイの群れ、スズメダイやチョウチョウウオなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。
大物には出会う事が難しかったですが、たくさんのお魚に出会いました。

【3本目 パナタ】

イソマグロ

午後からの1ダイブは下地島のパナタへ。
流れはほとんどなくエントリーして根に向かって行くと、根の向こうにギンガメアジの群れ。
あっという間に目の前を通り過ぎていきましたが、イソマグロ、大きなアオウミガメ、ナポレオンフィッシュなど大物も続々登場!
大興奮のダイビングでした。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

体験とリフレッシュダイブ・ファンダイビングで下地へ(9/20)

2017年9月20日 晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 風:南東

本日(昨日)はファンダイビングにリフレッシュダイビング、体験ダイビングで下地で3ダイブ。

【1本目 蜂の巣ホール】

体験ダイビング

本日の1本目は蜂の巣ホールへ。
ブランクダイバーのゲストの方はリフレッシュダイビングでしたので体験ダイビングと一緒にスキルの復習をしながらゆっくりと潜って来ました。
初めての体験ダイビングのゲスト、クマノミを目の前でじっくりと観察してきました。リフレッシュのゲストも徐々にスキルを思い出してきていましたが、中性浮力が苦手なのかな~
ファンチームは蜂の巣ホールへ向かい池に浮上して地形を楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】

サンゴホール

2本目はサンゴホールへ移動して体験ダイビングとファンダイビングに分かれてダイビングして来ました。
ファンチームはドロップ沿いに30mまで潜降してサンゴホールへ。
ホウセキキントキやアカマツカサ、ハタンポの群れを見ながらホワイトチップシャークを探しましたが見つからず・・・
今日はサメに出会う事はありませんでしたが、ダイナミックな地形を思う存分楽しんで来ました。
体験チームもクマノミやチョウチョウウオ、ハギなどのお魚を見ながらたっぷりと水中世界を楽しんでいました。

【3本目 本ドロップ】

ロウニンアジ

午後からご参加の体験ダイバーのゲスト、お一人はライセンスをお持ちでした。
「大物が見た~い」リクエストでしたので本ドロップへ向かいました。
3本目なので浅い水深でファンダイバーと体験ダイバー、リフレッシュダイバーと一緒にダイビング。
移動してしばらくすると大きなロウニンアジが直ぐに現れゲストも大興奮。
しかし、流れがありましたので亀裂まで行くのはやめ途中で引き返して津波岩方面へ向かいました。
カスミチョウチョウウオやグルクンの群れ、カクレクマノミ、ハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミにも出会いました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

本日からボートで下地へダイビング(9/18)

2017年9月18日 晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 風:北北東

本日(昨日ですが)からボートダイビングの再開です。

【1本目 アントニオガウディ】

アントニオガウディ

うねりにうねっている下地、体験チームとファンチームに分かれダイビング。
ファンチームはダイナミックな地形のアントニオガウディへ。
台風の後で透明度はイマイチでしたが、ガウディへ入るとやはりテンションはあが~る。
人の顔の形した地形を見ながら迷路のようなトンネルをくぐり地形を楽しんで来ました。
初めての地形にゲストは大興奮でした。
体験チームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングしてきました。

【2本目 中の島ホール】

中の島ホール

蜂の巣ホール側のブイを取って体験チームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ファンチームは蜂の巣ホール側から中の島ホールへ行って来ました。
途中にはハナビラクマノミ、クマノミ、カクレクマノミと3種のクマノミに出会い、ドロップオフ沿いをウメイロモドキの群れやアマミスズメダイ、ハナゴイなどが群れていました。
縦穴に入り一気に25mまで潜降していき上を見上げると光が入ってとってもキレイな地形が見えます。
海に向かって横に移動して行くと、ムーミンの横顔に見える地形が現れ写真撮影大会!
ホールを出るとアカククリの群れがいました。

【3本目 サンゴホール】

ホワイトチップシャーク

ラストダイブは午後からご参加の体験ダイバーと一緒にサンゴホールへ。
透明度は決して良くないが、ファンチームはサンゴホールへ真っ直ぐ向かいホールへ。
すぐにアカマツカサやホウセキキントキが水中ライトに照らされ乱舞い!
Tポイントカード模様のスミレヤッコもいました(笑)
小さな小さなホワイトチップシャークも目の前に現れしばらくはダイバーの被写体に!
しばらくサメと泳ぎながら水中ライトに照らされギラギラ光るハタンポを見ながらホールを出ていくとハナガササンゴが目の前に。
気持ちよさそうにゲストの方が触ってました。
ボート下ではクマノミやハマクマノミを見ながら楽しんでる体験ダイバーもいました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る