まだまだ寒い宮古島・下地でボートダイビング

2022年05月04日 天気:曇り 気温:22℃  水温:24.9℃ 風:東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールに行って来ました。
浅瀬をホールに向かい水深5mのホールの入口から縦穴へ。
25m位までの長~い縦穴ではホールからの光がとても綺麗。
ウコンハネガイや大きなミズイリショウジョウガイ、ハタンポの群れ!
ムーミンの横顔を見ながら沖へ向かうとアマミスズメダイの群れがいっぱい。
カクレクマノミやクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島チャネル方面へ。
エントリーして沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
クレバスに入るとアカマツカサに岩の下では3匹のネムリブカに出会う事が出来ました。
地形を楽しみながらナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
エントリーして浅瀬をクマノミやグルクンの群れを見ながらホールに向かって潜降。
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキの群れがいっぱい。
今日もハート型のホールにカメさんショット!
浅瀬にはノコギリダイやシコクスズメダイの群れ、たくさんのお魚を見て楽しんで来ました
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
サンゴホールの浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミと沢山のクマノミを見ながらナポレオンフィッシュにも出会いました。
ショートケーブを楽しみながらなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり中の島チャネルで体験ダイビングにファンダイビング。
ファンダイビングチームは中の島チャネルに向かい沖の方まで行って来ました。
クレバスではホワイトチップリーフシャークが3匹並んでお休み中。
ハナビラクマノミやカクレクマノミ、アマミスズメダイの群れなどたくさんのお魚を見て来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてすぐにナンヨウハギに出会いました。
ドリーの津にはニモ、カクレクマノミにも出会いに行って来ました。
クレバスでは地形を楽しみながらホワイトチップに出会う事が出来ました。アーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

寒~い下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年05月02日 天気:曇り 気温:20℃  水温:25.7℃ 風:北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームはサンゴホールに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと深場へ潜降。
ハナゴイの群れ、イッセンタカサゴの群れ、ノコギリダイの群れを見ながら深場へ行くとウコンハネガイに出会いました。
ドロップ沿いではハナゴンべに出会いホールへ。
ホールの中ではたくさんのホウセキキントキやアカマツカサの群れ。
今日もハート形に見えるホールとカメさんに見えるホールを見上げながらゆっくりと浮上。ふわふわしたハナガササンゴを見ながら浅瀬に行くとハナミノカサゴに出会いました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺ではクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミとクマノミいっぱい。
ノコギリダイやシコクスズメダイの群れやイッセンタカサゴの群れもいっぱいでした。
浅瀬でたっぷりダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして深場へ向かう途中ではハマクマノミやアカオビツバメガイに出会いました。
ゆっくろと女王の部屋に入っていくと砂地にはヤマブキハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビがいました。
ホールからの光りもとってもキレイ。
ウコンハネガイを見ながら浅場に向かいオキナワスズメダイやハナビラクマノミなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅場でクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミと3種のクマノミを見ながらグルクンの群れたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーしてゴロタに向かい石積みしながらケーブへ。
天気は良くないけどブルーはとってもキレイ。
ケーブの中ではハタンポやアカマツカサの群れがいっぱい。
ところどころ亀裂のある所からは光が入りとってもキレイ。
ぐるっと一周まわってショートケーブにも行って来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれて3チームに分かれてエントリー。
なるほど・ザ・ケーブの浅瀬やショートケーブ、サンゴホールの浅瀬で体験ダイビングを楽しんで来ました。
ハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、イッセンタカサゴの群れ、ノコギリダイと沢山のお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日はちょっと肌寒い感じの下地でダイビング

2022年04月19日 天気:曇り&晴れ 気温:23℃  水温:22.7℃ 風:北→北北東

天気予報は曇り雨でしたが今日は太陽が出てくれました。
ファンダイビングに体験ダイビングで下地で3ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは沖へ向かいナンヨウハギを見ながらゴロタへ。
ゴロタのイソギンチャクにはクマノミいっぱい。
水路を沖へ小物探ししながら向かうとクレナイニセスズメやアオギハゼがいまhした。
アマミスズメダイの群れを見ながら浅瀬に浮上するとハナビラクマノミ、その反対側ではハマクマノミにも出会いました。
水路をクレバスに向かい地形を楽しみながら今日もネムリブカを見て来ました。
アーチをくぐり浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは、体験ダイビング20回した事のあるゲスト。
スキルもすべてバッチリで認定ダイバーさんと変わらないってくらい上手にダイビング。
ナンヨウハギを見ながら沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
地形には行かず浅瀬でたくさんのお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かいアントニオガウディへ。
アカモンガラの群れを見ながら沖へ向かうとアカヒメジやホウセキキントキの群れを見ながらアントニオガウディへ。
今日は深場へ潜降して横からガウディへ。
上を見上げると今日もニッコリ笑った地形を見上げながらゲストも楽しそうに見上げ、地形をバックにポーズ!
アカマツカサの群れを見ながらゆっくりと浮上してトンネルをくぐると正面にはハート型のアーチ。
アーチに向かって浮上してガウディーの外へ出るとハタタテハゼがいっぱい。
ゆっくりお浅瀬に向かい、大きな根にはキンギョハナダイが群れていました。
体験ダイビングチームは浅瀬でクマノミやハマクマノミを見ながらのんびりとお魚ウオッチング。
ムーンライトホールに向かい地形も楽しみながらアカマツカサやハタンポの群れを見て来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり、ファンダイビングはサンゴホール、体験ダイビングはサンゴホールの浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。
船下にはクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミ。
シコクスズメダイやアマミスズメダイ、ノコギリダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
サンゴホールではスミレヤッコにホウセキキントキ、アカマツカサがいっぱい群れサンゴホールの出口ではハート形に見えたりウミガメに見えるホールを見上げながら地形も楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

少し肌寒い下地島で体験ダイビング

2022年04月17日 天気:曇り 気温:23℃  水温:22.3℃ 風:東北東

今日は体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
3チームにわかれて体験ダイビング!
海に入って呼吸の練習。お一人呼吸が上手くできず、途中で断念しました。
船の下で写真を撮ってからナンヨウハギに会いに行きました!小さな子がたくさんいて可愛いですね!次に人気のカクレクマノミのお家へ。2人とも大興奮でした。
亀裂に入るとじーっとしているアカマツカサが。指さしながら泳いでいましたね。
今日は2匹のネムリブカに会う事ができました。
お天気は曇りでしたが、亀裂に入った時に光りが差し込み、とても幻想的でした~!

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング!
エントリーしてすぐにハマクマノミとセジロクマノミに会いました~!
昨日はタイマイに会えたので、今日もいるかなぁと期待しながら出発。
ハナゴイ、たくさんのアマミスズメダイを見ながら泳ぎましたが流れがあったので、ハナビラクマノミのお家に寄ってから戻ってきました。
それからノコギリダイの群れ、クマノミをみてショートケーブへ。
2本目はたくさんのクマノミに会う事ができましたね。
みんな上手に泳いでいました~。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

うねりが少し残る下地で午前中に体験ダイビング

2022年04月16日 天気:曇り 気温:22℃  水温:22.6℃ 風:北北東

今日は午前中にボート体験ダイビングで下地で2ダイブしてきました。

【1本目 中の島チャネル】
家族でご参加のゲスト、一人旅のゲストの2組をお迎えして午前中に下地方面で2ダイブして来ました。
家族でご参加のゲスト、両親お二人とも認定ダイバーさんで娘さんも体験ダイビングの経験者。み~んな呼吸も上手で耳抜きもバッチリ。
お一人でご参加のゲストの男性は初めてのダイビングに挑戦です。
船下で写真を撮ったら水中ツアーへ。
沖へ向かうとカクレクマノミがイソギンチャクの中にいました~
楽しそうにカクレクマノミを見ているゲスト、みんなで写真を撮ってからクレバスへ。
地形を楽しみながら今日もネムリブカ、いつもと違うところで1匹だけでしたが見る事が出来ました。
ゴロタではクマノミがいっぱい。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
ウミガメのリクエストがありましたので、ウミガメ探しに行って来ました。
エントリーして2組とも一緒にウミガメ探しの体験ダイビング。
浅瀬にはハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミに出会い、ノコギリダイやシコクスズメダイ、アマミスズメダイ、ハナゴイとたくさんのお魚が群れゲストも楽しそうにお魚ウオッチング。
ウミガメのいる方へ向かいウミガメ探ししていると、お食事に夢中のタイマイを発見!
ウミガメに夢中のゲスト、出会う事が出来ました。
ショートケーブで地形も楽しみながら体験ダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html