オール体験ダイビングのゲストを迎えて下地へ

2025年04月07日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:222.5℃ 風:東北東→東

今日はオール体験ダイビングのゲストをお迎えして午前2ダイブ、午後1ダイブで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
メンズ3人チームとお一人でご参加の女性の2チームに分かれて1本目は下地島の中の島チャネルで体験ダイビング。
メンズチームはエントリーしてゆっくりとクレバスに入り地形を楽しみながらのダイビング。今日は天気も良く青白い光に光のカーテンと地形はとってもキレイな光が入っていました。
地形を楽しみながらアーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんできました。
もう1チームはマンツーマンでの体験ダイビング。
エントリーに時間がかかりましたが、バッチリ潜る事ができました。
クマノミやtくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目は2チームともサンゴホールの浅瀬へ。
サンゴホールの浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイの群れ、シコクスズメダイの群れ、ノコギリダイにハナゴイ、グルクンの群れとお魚いっぱいです。
ハマクマノミを見ながらクマノミとハナビラクマノミにも出会う事が出来ました。
背が真っ白の筋の入ったセジロクマノミにも出会い4種のクマノミに出会いました。
地形も楽しみながらゆっくりのんびりお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 ムーンライトホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地島のムーンライトホールへ行って来ました。
3人はダイビングの経験者、お一人は初めてで耳抜きに不安もありましたが無事に全員が一緒に潜る事が出来ました。
船下でみんなでハイポーズ!
ゆっくりと水中をお魚を見ながらクマノミのいるイソギンチャクへ。
たkすあんのクマノミを見ながらみんな楽しそうに観察してました。
ミツボシクロスズメダイも一緒にいましたね~
浅瀬をたくさんのハギやウミヘビをみながらムーンライトホールへ。
今日は真っ白に濁っていましたが青白いブルーの光りはキレイでした。
4人とも仲良くとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

暖かく海況も良い下地でファンダイビングに体験

2025年04月04日 天気:晴れ 気温:22℃  水温:21.9℃ 風:北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと浅瀬を下にホワイトロードを見ながら壁沿いの浅瀬を沖に向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのカスミチョウチョウウオやアカモンガラの群れ、ハナゴイもいっぱいでアマミスズメダイもいました。
水深10m位にある横穴を池に向かってゆっくりと池に向かい池に浮上して行くと池に差し込む光のカーテンがとってもキレイでした。
ハタンポの群れもいっぱいでした~
ハート型に見える青空に向かって浮上。
池はとっても静かで透明度も抜群!
再潜降して海に向かって行くとベンツマークのアーチ、アーチの中にはハナミノカサゴがいました。
海からのブルーを見ながら2つのアーチを抜けてホワイトロードへ。
クマノミやオビテンスモドキのとっても小さいチビちゃんもいました~
ハマクマノミを見ながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングにご参加のゲストは船上で体験ダイビングの説明を行いながら1本目はシュノーケリングを楽しんで来ました。
初めてのシュノーケリングでもありダイビングでしたのでしっかりと口呼吸の練習をしながら浅瀬でお魚ウオッチング。
しっかりと呼吸にも慣れて楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてクレバスへ。
ゆっくりとクレバスに入っていくと亀裂からのブルーがキレイ。
ゴロタを通り浮上してまたまた亀裂に入っていくと今日も光のカーテンがギラギラ。
とってもキレイでした。
アーチをくぐりゴロタを通りちぇんるを沖へ。
小物探ししながらアオギハゼやクレナイニセスズメ、ヒラムシもヒラヒラ泳いでいました~
カクレクマノミやハナビラクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはゆっくりと水面で呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降。
船下の浅瀬にはノコギリダイやロクセンスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりと根の上を移動しながらお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながらゴロタを通りアーチをくぐりながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
浅瀬にはたくさんのシコクスズメダイやノコギリダイ、クマノミもあっちこっちに。
セジロクマノミにも出会いました。
ゆっくりとドロップ沿いを潜降していくと大きなホール。
ゆっくりと入っていくとたくさんのアカマツカサやハタンポの群れもライトに照らされギラギラ。
とってもキレイでした。
ホール出口は青白い光が差し込み右側から上を見上げるとハート型、左側から上を見上げるとウミガメに見えました。
ゆっくりと浮上していくとホウセキキントキがいました。
このままなるほど・ザ・ケーブに向かいゴロタを通ってケーブへ。
青白い光がゴロタを照らし真っ白に光るゴロタが眩しい。
ゆっくりと狭いケーブを進んでいくと今日あh光のビームがとてもきれいでした。
ぐるっと回って出口に向かうと広い空間には光が差し込みゴロタを照らしていました。
ケーブを抜けると!
入口と出口が同じ場所に。
ゆっくりと小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下ではクマノミを発見!
じっくりと観察しながらなるほど・ザ・ケーブの浅瀬でたくさんのスズメダイを見ながら地形を楽しんで来ました。
とっても上手にダイビングしてました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年03月19日 天気:曇り&晴れ 気温:17℃  水温:21.8℃ 風:北北東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
ライセンスをお持ちの彼がダイビング初体験の彼女と一緒に体験ダイビングへ。
ゆっくりとエントリーして呼吸の練習をしっかりと行いゆっくりと潜降。
耳抜きも呼吸もバッチリ。
お二人そろってツーショット。
サンゴホールの浅瀬をクマノミやスズメダイ、グルクンの群れなどを見ながらたくさんのお魚に出会いました。
お二人仲良くとっても楽しいダイビングでしたが寒さには勝てず、ちょっと短めのダイビングでしたが水中世界を楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目はライセンスをお持ちの彼とマンツーマンでファンダイビングに。
ゆっくりと潜降して中の島チャネル方面に向かいクマノミに出会いました。
ゆっくりと亀裂に入りクレバスに入るとブルーがとてもきれい。
ちょうど太陽も出て地形も光が入りとってもキレイでした。
アカマツカサやアオギハゼ、クレナイニセスズメ、ハタンポを見ながらアーチをくぐりゴロタで小物探ししながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングのゲスト2組をお迎えして再出港。
大きななみをまたまた乗り越えて下地島のなるほど・ザ・ケーブへ。
メンズチームとカップルの2組に分かれてダイビング。
ボート下ではたくさんのスズメダイが群れツノダシやチョウチョウウオもいっぱい。
ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチングしながらダイビング。
クマノミを目の前で見ながら楽しそうに見ているゲストの方達。
寒かったけど楽しくダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でボート体験ダイビング

2025年03月18日 天気:曇り 気温:16℃  水温:21.6℃ 風:北北東

今日は体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目・2本目 サンゴホール】
2組のゲストをお迎えしてサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
2回に分けてダイビング。
サンゴホール浅瀬ではノコギリダイの群れやたくくさんのスズメダイの群れ。
ハナビラクマノミにセジロクマノミ、クマノミと3種のクマノミを見ながらたくさんのお魚をウオッチング。
お魚に囲まれながらゆっくりとなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいアーチをくぐりながら地形を楽しんで来ました。
2組ともとっても上手にダイビング、経験者もいましたのでスキルもバッチリでした。

【3本目 中の島チャネル】
午後からの3本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
エントリーしてクレバスに向かいゆっくりと亀裂から潜降。
ブルーがとってもキレイで地形を楽しみながらゆっくりとチャネルを通りアーチをくぐってゴロタへ。
クマノミを見ながら沖へ向かいカクレクマノミに会いに行きました。
じっくりと観察しながらもう一つハナビラクマノミを見てゆっくり浅瀬でクロユリハゼを見ながらボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地で体験ダイビング

2025年03月09日 天気:曇り&晴れ 気温:23℃  水温:22.0℃ 風:北東西

今日は午前中に体験ダイビングで下地島のなるほど・ザ・ケーブ、サンゴホール周辺で体験ダイビングを2ダイブしてきました。
男性の方はダイビングを何回か経験してましたが女性の方は初めてのダイビングに挑戦!
すこ~し緊張しながらゆっくりと水面で呼吸の練習。
口呼吸に少しづつ慣れて呼吸もバッチリ!
ゆっくりと潜降して船下でお二人そろってツーショット。
ゆっくりとサンゴホール方面に向かいたくさんのスズメダイを見ながらクマノミに出会いました「。
目の前で泳ぐクマノミ、初めて水中で見るクマノミにとっても楽しそうなゲストおお二人。たくさのお魚に出会い楽しんで来ました。2本目はなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。クレバスに入り地形を楽しみながらゆっくりのんびろとお魚ウオッチング。
ハタタテハゼやクロユリハゼ、たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらゆっくりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html