オール体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部へ

2022年08月16日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.7℃ 風:南南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ツインホール】
4組3チームに分かれてツインホールで体験ダイビング。
ライセンスをお持ちの方や体験ダイビングの経験者も何人かいました~
呼吸の練習を水面でしっかりと行ってゆっくりと潜降。
み~んな無事に潜る事が出来ました。
船下周辺にはオキナワスズメダイやアマミスズメダイの群れがいっぱい!
エントリー直後からたくさんのお魚が群れていてみ~んなとっても楽しそうに見てまhした。
ツインホールではミナミハタンポの群れを見ながら洞窟を楽しんで来ました。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、ちょっと深場ではカクレクマノミにも出会う事ができました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2グループに分かれてエントリー。
船下の浅瀬にはテーブルサンゴが広がり、アカヒメジやノコギリダイの群れ。
沖へ向かうとクマノミやミツボシクロスズメダイ、ハナビラクマノミに出会いました。
近くではハナゴイやシコクスズメダイ、オキナワスズメダイが群れイッセンタカサゴやクマザサハナムロの群れにも出会いました。
しましま模様のお魚はロクセンスズメダイ、い~っぱい群れていました~
たくさんのお魚を見ながらのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは家族で体験ダイビングにご参加のゲスト、お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
初めてダイビングに挑戦のカップル、お一人で体験ダイビングにご参加のゲストと3組のゲストをお迎えしてツインホールへ行って来ました。
今日、2回目のツインホールでしたが朝よりも透明度が悪く浮遊物も・・・
それでも初めてダイビングに挑戦のゲストの方たちは海の中のお魚に夢中になりながらとっても楽しそうにダイビング。
オキナワスズメダイやシコクスズメダイ、ヤマブキベラ、ツノダシとたくさんのお魚を見ながらツインホールへ。
ミナミハタンポの群れが朝よりも多く群れている感じ。
水中ライトを照らすとギラギラしてとってもキレイでした~
シュノーケラーもいましたが、ブルーもとってもきれいでした。
クマノミやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日はほぼ女子のゲストでいっぱいの船上は賑やか

2022年08月07日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.3℃ 風:南南東→南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部で3ダイブして来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
ファンダイビングと体験ダイビング2チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームは沖へ向かいクマノミやハナビラクマノミを見ながら深場の砂地まで行って来ました。
ハナゴイやグルクンの群れ、ロクセンスズメダイの群れとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビング1チームは女子旅のお二人、もう1チームは女子旅お一人と男一人旅のゲストお二人一緒に体験ダイビング。
船下にはあたり一面にテーブルサンゴが広がっていました。
沖へ向かうと真っ黒なクマノミにミツボシクロスズメダイがいました。
恥ずかしがり屋さんのクマノミ?イソギンチャクに隠れてなかなか出てきてくれませんでした(笑)
直ぐ近くにはハナビラクマノミやハナゴイの群れ、オキナワスズメダイ、アサドスズメダイ、シコクスズメダイがいっぱい群れていました。
上を見るとロクセンスズメダイの群れ。
ハマクマノミにも出会う事ができてお魚いっぱい、サンゴもいっぱい、とっても楽しくダイビングして来ました。
1ダイブのゲスト女子お二人は浅場でシュノーケリングやスキンダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 白鳥崎】
2本目はツインホールに向かうも船がいっぱいでブイもなさそうでしたので白鳥崎へ引き返してファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはサプライズホールと白鳥ホールへ行って来ました。
水深が浅いサプライズホールでしたが、差し込む光がやっぱりキレイ!
透明度も抜群でした。白鳥ホールでは光のビームが2連発!
とっても眩しい光の柱がキレイでした。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
今日のゲストはほ全員が女子。
ライセンスをお持ちのゲストも中にはいましたがお友達と一緒に体験ダイビング。
船下ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイの群れもいっぱいです。
浅瀬のテーブルサンゴにはナンヨウハギの幼魚もいっぱい!
イシズミの群れを見ながら浅瀬でたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはオール体験ダイビングのゲスト3組をお迎えしてツインホールに行って来まhした。
仲良し女子旅のゲストお二人、カップルでご参加の2組、み~んな初めてのダイビングです。
しっかりとスキルをマスターしたら水面で呼吸の練習。耳抜きもバッチリできて3チームとも無事に潜る事ができました。
船下の浅瀬にはテーブルサンゴが広がり、オキナワスズメダイの群れがいっぱい。
アマミスズメダイの群れも見ながら浅瀬をツインホールに向かって行くとホールの入口近くにはクマノミがいました~
ツインホール入り口ではイワシの群れがいっぱ~い!
左右どこを見てもイワシ×2
ツインホールに入るとハタンポの群れがいっぱ~い!
今日もブルーがとってもキレイです。地形を楽しみながらボート下付近ではハマクマノミ、ちょっと深場ではカクレクマノミにも出会いました。
お魚いっぱいのツインホール、とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は伊良部で午前2ダイブ・午後2ダイブ

2022年08月05日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:29.4℃ 風:南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部で午前2ダイブ、午後2ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
家族4人、両親はアドバンスダイバーのライセンスをお持ちで娘さん2人はダイビングに初挑戦のゲスト、お一人でご参観ゲスト、カップルでご参加のゲストの3チームに分かれて体験ダイビング。
水面で呼吸の練習をしてから潜降。
3チームとも無事に潜降ができてツインホールへ行って来ました。
浅瀬ではオキナワスズメダイの群れがいっぱい、浅瀬にはハマクマノミやクマノミもいました。
ツインホールではハタンポの群れがいっぱい、今日もギラギラと光りながら群れていました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズ目。
2チームに分かれて体験ダイビング。
船下にはテーブルサンゴが一面に広がり沖の根に向かうとオキナワスズメダイやシコクスズメダイ、ハナゴイの群れを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
近くにはクマノミやミツボシクロスズメダイ。
クマザサハナムロの群れを見ながら根の周りをグルっとまわるとハマクマノミやロクセンスズメダイの群れ、たくさんのスズメダイが群れていました。
ノコギリダイやアカヒメジの群れも見ながら楽しんで来ました。
家族4人はシュノーケリングをして楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングに体験ダイビングで1本目はツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングしながらツインホールへ。
ツインホールでは地形を楽しみながらハタンポの群れを見て楽しんで来ました。
ゆっくりと浅瀬で小物探ししながら沖へ向かい深場へ。
今日はホワイトチップリーフシャークに出会う事ができました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
オキナワスズメダイやノコギリダイの群れ、シコクスズメダイ、アマミスズメダイを見ながら浅瀬で小物探し。
ツインホールに入るとすぐにハタンポの群れに出会いました。とってもたくさんのハタンポが群れギラギラ光りながら群れていました。
クマノミやアイゴ、ツノダシなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【4本目 がけ下】
午後からの2ダイブ目はがけ下へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日はうっすらと霧が出ていましたが気圧の変化が少なく、海から入るブルーの光りを見ながら楽しんで来ました。
再潜降して沖へ向かうとハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがいつもより多く感じましたよ~
オレンジ一色に染まるなかハナゴイの群れもいっぱい、とってもキレイでした。
体験ダイビングは2チーム3組に分かれてエントリー。
ハナダイの根に向かうとオレンジがとってもキレイでおさかなもいっぱい!
ハマクマノミにも出会う事ができました。
浅瀬の根にはオキナワスズメダイの群れ、クマノミにも出会う事ができました。
地形も楽しみながらたっぷりとダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ここのところ北西の風が続いてる伊良部へ

2022年07月24日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:29.8℃ 風:西北西→北西

今日は体験ダイビングで伊良部島方面へいってきました。

【1本目 ツインホール】
1本目はメンズチーム、女子チーム、ご夫婦、母娘で体験ダイビングに挑戦の4チームに分かれてツインホールに行って来ました。
各チームごとに呼吸の練習をしてゆっくりと潜降。
全員無事に潜る事が出来ました。
オキナワスズメダイの群れを見ながら各チームごとに体験ダイビング。
クマノミやハマクマノミにも出会いツインホールではミナミハタンポの群れ、シュノーケラーもいましたので頭上注意(笑)
ブルーもとってもキレイで洞窟を楽しんで来ました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズで体験ダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
船下にはあたり一面にテーブルサンゴが広がりノコギリダイやアカヒメジの群れもいっぱい。
沖へ向かうとクマノミにミツボシクロスズメダイ、沖の方を見るとハナゴイやノコギリダイの群れが見れました。
ハナビラクマノミを見ながらロクセンスズメダイの群れ、ハマクマノミにも出会う事ができました。
スズメダイがいっぱい、お魚いっぱいでとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは親子で体験ダイビングに挑戦の13歳の女の子とメンズ5人チームでツインホールへ体験ダイビング。
メンズチームは1人を除いで全員が経験者、母娘でご参加のゲストの方は母親が経験者でした。
水面で呼吸の練習もみ~んなスムーズにできて13歳の女の子も直ぐに呼吸を覚え耳抜きもバッチリ。
全員無事に潜降が出来てツインホールまで行って来ました。
船下周辺にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい!
とってもキレイですね~
深場に向かうとクマノミとミツボシクロスズメダイに出会いました。
ツインホールではハタンポの群れがいっぱい、シュノーケラーもいませんでしたのでゆっくりと地形にブルーを楽しんでくることができました。
船の近くではハナクマノミやクマノミにも出会う事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も西寄り北寄りの風の伊良部でダイビング

2022年07月23日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.0℃ 風:西北西

今日のゲストの方はオール体験ダイビングにご参加いただきました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
今日の1本目はサバ沖ヒルズへ。
3組3チームに分かれての体験ダイビング。
初めて挑戦の女子旅のお二人、呼吸にも直ぐに慣れて耳抜きもバッチリ!
ボート下の根にはクマノミがいました。
じっくりとクマノミを観察するゲストの方達。
沖へ向かうとミツボシクロスズメダイにクマノミ、その先にはハナビラクマノミもいました。
ハナゴイやグルクンの群れ、ノコギリダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ロクセンスズメダイの群れを見ながらハマクマノミに出会う事が出来ました。
ボート下ではテーブルサンゴが一面に広がりアカヒメジやノコギリダイがいっぱい群れていました。

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールへ。
3チームに分かれて体験ダイビング。2ダイブ目のチームはエントリーしてスイスイ泳ぎながらダイビング。
初めてのダイビングに挑戦のゲストのお一人、呼吸に四苦八苦しながら少しづつ呼吸に慣れお友達と一緒に無事に潜る事が出来ました。
浅瀬にはオキナワスズメダイやクマノミ、ハマクマノミもいました。
ツインホールではとってもキレイなブルーにハタンポの群れがギラギラととってもキレイ。
たくさんのお魚を見ながらゆっくりとたっぷりとダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは3組3チームに分かれてツインホールで体験ダイビングして来ました。
初めて挑戦するゲストのお一人、呼吸に慣れず時間がかかったゲストの方もいらっしゃいましたが、全員がダイビングする事が出来ました。
船下付近にはクマノミやハマクマノミがいました。
ツインホールへ向かう途中ではオキナワスズメダイやアマミスズメダイの群れがいっぱい。ツノダシやアイゴなどを見ながらツインホールに入るとミナミハタンポの群れが一塊になって群れ水中ライトを照らすとギラギラと光りながら群れで泳いでいました。
ブルーも楽しみながら地形ダイビングに浅瀬でのお魚ウオッチングととっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html