伊良部でボートファンダイビング

2025年05月24日 天気:曇り 気温:30℃  水温:26.3℃ 風:南南西→南西→北西

今日は伊良部島方面でファンダイビング。

【1本目 白鳥崎】
今日のガイドはセリア。
セリア先導で後ろからアシストしながらサプライズホールへ。
ちょっと水深がギリギリでしたがサプライズホールに入り地形を楽しんで来ました。
ホールを出てナンヨウハギを見ながらデンターロックへ。
アーチをくぐるとクマノミがいました。
ゆっくりと白鳥ホールに向かいホールに入ると曇り空でしたが光が入りキレイでした。
ゆっくりまったりダイビングして来ました。
今日はカメラ忘れで写真がありませーん。

【2本目 Zアーチ】
2本目はZアーチへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラ。
Zアーチではキンギョハナダイを見ながらソリハシコモンエビに出会いました。
ゆっくりと小物探ししながらアーチをくぐりウミガメ探しへ。
今日はウミガメには出会えませんでした。
ゆっくりと浅場に向かい小物探ししながら楽しんで来ました。

【3本目 サバ沖ヒルズ】
午後からは北風に変わってくる予報でしたので早目にエントリー。
久々のサバ沖ヒルズでファンダイビング。
エントリーして船下ではハマクマノミがいました。
ゆっくりと根の周りをまわりながらお魚ウオッチング。
ロクセンスズメダイを見ながらたくさんのアサドスズメダイの群れ。
クマノミのチビちゃんもいっぱい。
シコクスズメダイにハナビラクマノミ、ハナゴイの群れを見ながら深場へ行くとクマノミがいました。
オトヒメエビやイソギンチャクモエビを見ながらゆっくりと浮上。
イソマグロにイッセンタカサゴとお魚いっぱいのサバ沖ヒルズでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

大きな大きなうねりの伊良部・午後は来間へ

2024年09月23日 天気:曇り 気温:32℃  水温:29.6℃ 風:西南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部・来間島に行って来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
大きなうねりの伊良部、途中で引き返そうと思いながらゆっくりと伊良部に向かい1本目はサバ沖ヒルズへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かうとノコギリダイやハナゴイの群れがいっぱい。
イッセンタカサゴの群れやロクセンスズメダイもいっぱい。
ハナビラクマノミやハマクマノミ、クマノミにも出会いました。
体験ダイビングチームも2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのスズメダイやクマノミにも出会い海況は良くなかったけど楽しくダイビングをしてきました。

【2本目 イーストコーラル】
2本目はイーストコーラルへ行って来ました。
うねりはありましたがサバ沖ヒルズよりはまだまだうねりは少なかった感じ!
根の周りをグルっと一周しながらお魚ウオッチング。
イッセンタカサゴの群れがいっぱい。
浅瀬にはたくさんのスズメダイがいっぱい。
クマノミにも出会いました。
体験ダイビングも浅瀬でのんびりお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 コーラルガーデン】
午後からは大きなうねりを避けて来間島のコーラルガーデンに行って来ました。
うねりもなくゆっくりとダイビング。
ファンダイビングチームと体験ダイビングは女子旅チームと親子チームでダイビング。
砂地に点々とする根をまわりながらユビエダハマサンゴをみながらゆっくりとお魚ウオッチング。
カクレクマノミやハマクマノミ、デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、砂地にはギンガハゼもいました。
ゆっくろのんびりとお魚見ながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

海況悪くても海の中は静かでおさかないっぱ~い

2024年08月28日 天気:曇り 気温:32℃  水温:29.4℃ 風:西南西

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
メンズチームで体験ダイビング。
西風が強く海況も悪い中、今日は伊良部島方面に向かい1本目はツインホールで体験ダイビング。
大きな波でゆらゆらの水面。
ツインホールには入る事が出来ませんが海の中はお魚いっぱいでとっても穏やか。
水面で呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降。
船下で全員集合!
ライセンスをお持ちのゲストもいました~
ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらクマノミにも出会いました。
みんな初めて挑戦したゲストの方も上手にダイビングしていました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
少し流れはありましたがたくさんのスズメダイが群れお魚いっぱいです。
サンゴもいっぱいでしたが白化しているサンゴもチラホラ。
ハナビラクマノミやハマクマノミ、クマノミにも出会う事が出来ました~
2ダイブ目はみんなスイスイ泳いでいましたよ~
ゆっくりのんびりとお魚見ながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだ風が強い伊良部でダイビング

2024年07月12日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:30.2℃ 風:南西→南南西→西南西

今日は体験ダイビングで伊良部へ。
風が強くWアーチまで行くもうねりが大きく断念。

【1本目 がけ下】
と言う事で1本目はがけ下へ戻り体験ダイビング。
2チームに分かれてエントリー。
1組はリピーターのゲストの方でした。
2チームともスムーズに潜降して敷衍下でツーショット。
今日もハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイが群れお魚いっぱいです。
ハマクマノミにも出会いました。
アーチをくぐりアカククリを見ながら地形を楽しみオキナワスズメダイやナンヨウハギにも出会いゆっくりのんびり思いっきり楽しんで来ました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズへ。
2チームに分かれてのダイビング。1チームは韓国人のゲストの方、ダイビングは初めてとの事で英語で一通り体験ダイビングの説明をして最終確認は韓国語マニュアルで!
呼吸も耳抜きもバッチリでゆっくりと潜降。
無事にボート下へたどり着きました。2ショットを撮ったら水中ツアーへ。
初めて見る水中世界、何もかもが新鮮で最初は不安もあったゲストもとても楽しそうにお魚ウオッチング。
ハナビラクマノミを見ながらクマノミにも出会いました。
たくさんのスズメダイを見ながらハマクマノミにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりツインホールへ。
2チームに分かれてエントリー。
水面でゆっくりと呼吸の練習をしたら水中ツアーへ。
浅瀬にはたくさんのスズメダイが群れお魚天国。
ツインホールではシュノーケラーいっぱいの状態でしたが蹴られないように頭上注意(笑)
ハタンポの群れがとってもキレイでブルーケーブもブルーがとってもきれいでした。
クマノミにも出会いゆっくりと浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。
お一人耳抜きができず断念しましたが楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日もポカポカ伊良部でファンダイビング

2024年07月02日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.8℃ 風:南

今日はファンダイビングで伊良部方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールへ。
7年振りのファンダイブに緊張気味のゲストさんと連日潜られているゲストさんの2チームに分かれてのダイビング。
船下の溝には今日もロウニンアジが3個体位回遊しながらクリーニング中の子も。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れていました。
ツインホールでは光のビームが入りハタンポの群れもあっちこっちに。
水中ライトをあてるとギラギラ光ってとってもキレイ。
クマノミにも出会いゆっくりのんびりと浅場でお魚ウオッチングしてきました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
エントリーすると辺り一面にテーブルサンゴ、お魚もいっぱい群れロクセンスズメダイ、ノコギリダイ、アカヒメジとたくさんのお魚の群れ。
クマノミやハナビラクマノミもあっちこっちにいました。
深場の砂地まで行くと・・・
チンアナゴに出会いました~
でも1匹だけしか見当たらず・・・
ここのポイントでは初めて見ました~
浅瀬にはたくさんのスズメダイが群れゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 沈船】
午後からは沈船に行って来ました。
今日は船の上からでも沈船が見え透明度もまずまずです。
2グループにわかれてエントリー。
沈船の周りをグルっと一周しながら小物探し。クリーニング中のアカククリに出会いました。
沈船内にはフタスジリュウキュウスズメダイの群れ、夏が近づくと増えてくる夏の風物詩、スカシテンジクダイの群れも出て来ました。
和式トイレを見ながら甲板に上がり小物探ししながらアカククリの群れ。
キンギョハナダイもいっぱい群れていました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html