久々に晴れた宮古島・伊良部でダイビング

2025年07月12日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:27.6℃ 風:南西→西南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはリピーターの外国人と日本人ゲストをお迎えして1本目はWアーチへ行って来ました。
船下はオキナワスズメダイの群れがいっぱい、少し流れもありましたがゆっくりとWアーチの溝に向かいながらクマノミやオグロクロユリハゼを見ました。
溝に入り小物探しをしながら1つ目のアーチの下ではウコンハネガイがピカピカ。
ゆっくりとアーチをくぐり上を見上げるとハート型に見える空。
ショートケーブに入るとソリハシコモンエビがいっぱい。
壁の穴にはウコンハネガイが2枚、アカマツカサの群れを見ながらケーブを抜けると右上にはハート型のアーチ。
アーチを見上げながらゆっくりとお魚ウオッチング、
ゴロタを通り沖へ向かいグルっとまわって帰って来ました。
体験ダイビングはメンズチームの4人組。
耳抜きがちょっと難しかったゲストの方も潜る事が出来ました。
浅瀬でクマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目は穏やかなサバ沖ヒルズへ。
ファンダイビングチームはエントリーして根の周りをグルっとまわりながら沖へ向かい潜降していくとクマノミに出会いました。
イソギンチャクの横の穴にはオトヒメエビがいましたよ~
ゆっくりと砂地を見ながら浮上していくとたくさんのアサドスズメダイの群れ。
ハマクマノミやハナビラクマノミを見ながら頭上にはロクセンスズメダイの群れ。
タイマイにも出会う事が出来ました。
ゆっくりと根をまわりながらあっせに行くとノコギリダイやアカヒメジの群れがいました。
近くの根の上のイソギンチャクにはたくさんのミツボシクロスズメダイがいました~
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ゆkっくりと呼吸の練習をして耳抜きもチェック、バッチリでしたのでゆっくりと潜降ロープを使って船下へ。
2組とも無事に潜る事が出来ました。
浅瀬にはグルクンの群れやクマザサハナムロの群れ。
クマノミやハナビラクマノミを見ながら浅瀬でお魚ウオッチング。
ハナゴイの群れやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 クロスホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のクロスホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりとクロスホールの横を通りながらナガレハナサンゴへ。
オランウータンクラブやニセアカホシカクレエビに出会いました。
クロスホール入り口ではアカヒメジやノコギリダイの群れ、アカククリにも出会いました。
ゆっくりとクロスホールに入っていくとミナミハタンポの群れ、その先にはクロスホールがあり青白い光が差し込みとってもキレイ。
アカマツカサの群れを見ながら地形を楽しみゆっくりとホールを浮上。
バブルのカーテンがとってもキレイでした。
ノコギリダイの群れを見ながらナンヨウハギにも出会いゆっくりのんびりお魚ウオッチングしてきました。
体験ダイビングチームはクロスホール周辺の浅瀬でお魚ウオッチング。
ハマクマノミやたくさんのオキナワスズメダイ、ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりがある伊良部・ファンダイブに体験ダイブ

2025年06月15日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:27.2℃ 風:南南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 白鳥崎】
ファンダイビングチームはエントリーしてサプライズホールに向かうがうねりが大きく断念。浅瀬の亀裂では光が差し込みとてもきれいでした。
白鳥ホールも厳しそうでしたのでデンターロックへ。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらアーチをくぐりデンターロックを見上げながらゆっくりと浅瀬へ。
たくさんのスズメダイやクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングはエントリーして浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミを見ながら浅瀬をゆっくりとお魚ウオッチング。
たくさんのナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
ファンダイビングチームはエントリーして根の周りをグルっとまわりながらお魚ウオッチング。
深場の砂地はなんだか気持ちがいいですね~
ハナゴイやグルクンの群れを見ながらハナビラクマノミにも出会いました。
たくさんのロクセンスズメダイの群れにアサドスズメダイ、ノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅場でお魚ウオッチング。
船下にはロクセンスズメダイの群れ。
ハナゴイやハナビラクマノミ、クマノミにミツボシクロスズメダイもいっぱい。
ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部へ向けて再出港。
うねりがあり海況があまり良くないためツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬を通りツインホールへ。
今日もブルーケーブがとってもキレイ。
ハタンポの群れを見ながらゆ洞窟を楽しみホールを出てドロップ沿いを大物探ししながらロウニンアジ探しへ。
今日は亀裂を探しましたがロウニンアジには出会えませんでした。
体験ダイビングにご参加のゲスト、水面で呼吸の練習をしてゆっくりと潜降。
ツインホールに行って来ました。
ツインホールは貸切状態、ゆっくりとお魚を見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いたくさんのスズメダイに出会いました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でボートファンダイビング

2025年05月24日 天気:曇り 気温:30℃  水温:26.3℃ 風:南南西→南西→北西

今日は伊良部島方面でファンダイビング。

【1本目 白鳥崎】
今日のガイドはセリア。
セリア先導で後ろからアシストしながらサプライズホールへ。
ちょっと水深がギリギリでしたがサプライズホールに入り地形を楽しんで来ました。
ホールを出てナンヨウハギを見ながらデンターロックへ。
アーチをくぐるとクマノミがいました。
ゆっくりと白鳥ホールに向かいホールに入ると曇り空でしたが光が入りキレイでした。
ゆっくりまったりダイビングして来ました。
今日はカメラ忘れで写真がありませーん。

【2本目 Zアーチ】
2本目はZアーチへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラ。
Zアーチではキンギョハナダイを見ながらソリハシコモンエビに出会いました。
ゆっくりと小物探ししながらアーチをくぐりウミガメ探しへ。
今日はウミガメには出会えませんでした。
ゆっくりと浅場に向かい小物探ししながら楽しんで来ました。

【3本目 サバ沖ヒルズ】
午後からは北風に変わってくる予報でしたので早目にエントリー。
久々のサバ沖ヒルズでファンダイビング。
エントリーして船下ではハマクマノミがいました。
ゆっくりと根の周りをまわりながらお魚ウオッチング。
ロクセンスズメダイを見ながらたくさんのアサドスズメダイの群れ。
クマノミのチビちゃんもいっぱい。
シコクスズメダイにハナビラクマノミ、ハナゴイの群れを見ながら深場へ行くとクマノミがいました。
オトヒメエビやイソギンチャクモエビを見ながらゆっくりと浮上。
イソマグロにイッセンタカサゴとお魚いっぱいのサバ沖ヒルズでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

大きな大きなうねりの伊良部・午後は来間へ

2024年09月23日 天気:曇り 気温:32℃  水温:29.6℃ 風:西南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部・来間島に行って来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
大きなうねりの伊良部、途中で引き返そうと思いながらゆっくりと伊良部に向かい1本目はサバ沖ヒルズへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かうとノコギリダイやハナゴイの群れがいっぱい。
イッセンタカサゴの群れやロクセンスズメダイもいっぱい。
ハナビラクマノミやハマクマノミ、クマノミにも出会いました。
体験ダイビングチームも2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのスズメダイやクマノミにも出会い海況は良くなかったけど楽しくダイビングをしてきました。

【2本目 イーストコーラル】
2本目はイーストコーラルへ行って来ました。
うねりはありましたがサバ沖ヒルズよりはまだまだうねりは少なかった感じ!
根の周りをグルっと一周しながらお魚ウオッチング。
イッセンタカサゴの群れがいっぱい。
浅瀬にはたくさんのスズメダイがいっぱい。
クマノミにも出会いました。
体験ダイビングも浅瀬でのんびりお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 コーラルガーデン】
午後からは大きなうねりを避けて来間島のコーラルガーデンに行って来ました。
うねりもなくゆっくりとダイビング。
ファンダイビングチームと体験ダイビングは女子旅チームと親子チームでダイビング。
砂地に点々とする根をまわりながらユビエダハマサンゴをみながらゆっくりとお魚ウオッチング。
カクレクマノミやハマクマノミ、デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、砂地にはギンガハゼもいました。
ゆっくろのんびりとお魚見ながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

海況悪くても海の中は静かでおさかないっぱ~い

2024年08月28日 天気:曇り 気温:32℃  水温:29.4℃ 風:西南西

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
メンズチームで体験ダイビング。
西風が強く海況も悪い中、今日は伊良部島方面に向かい1本目はツインホールで体験ダイビング。
大きな波でゆらゆらの水面。
ツインホールには入る事が出来ませんが海の中はお魚いっぱいでとっても穏やか。
水面で呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降。
船下で全員集合!
ライセンスをお持ちのゲストもいました~
ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらクマノミにも出会いました。
みんな初めて挑戦したゲストの方も上手にダイビングしていました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
少し流れはありましたがたくさんのスズメダイが群れお魚いっぱいです。
サンゴもいっぱいでしたが白化しているサンゴもチラホラ。
ハナビラクマノミやハマクマノミ、クマノミにも出会う事が出来ました~
2ダイブ目はみんなスイスイ泳いでいましたよ~
ゆっくりのんびりとお魚見ながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html