強風でしたので宮古島南岸方面でボートダイビング

2022年12月25日 天気:曇り 気温:15℃  水温:22.8℃ 風:北北東

昨日の下地、とってもうねりが酷く水中もニゴニゴで透明度も良くありませんでした。
まだまだ風が強いため、今日は宮古島の南岸エリアでダイビングを楽しんで来ました。

【1本目 七又アーチ】
ポイントについてみるとほとんどうねりもなくフラットな水面。
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
水中も透明度も良く海況もバッチリ。
浅瀬をゆっくりとお魚ウオッチングしながら七又アーチに入ると今日もブルーの光がとってもキレイです。
穏やかでうねりもなかったのでゆっくりといろんな角度から地形を楽しみながらたくさんの写真を撮りました。
浅瀬にはハマクマノミもいました~
サンタさん衣装を着ながらクリスマスモードで昨日に引き続きダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ガオー】
2本目はガオーヘ。
エントリーしてドロップ沿いに行くと大きめのイソマグロが4匹泳いでいきました。
長いケーブや亀裂を通りながら地形を楽しみながらアカマツカサやハタンポを見ながら青い光を楽しんで来ました。
浅瀬ではグルクンの群れもいっぱい。
ゆっくりと地形やお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 19番ホール】
午後からは対kンダイビングのゲストをお迎えして19番ホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして19番ホールへ。
水深15m位の横穴からホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
曇り空でしたがブルーの光りがはいりとってもキレイ。
ゆっくりとホールを浮上して浅瀬に出るとたくさんのオキナワスズメダイやグルクンの群れ。
沖へ向かうと大きな根が2つ。
グルクンやアマミスズメダイの群れを見ながらボートに戻って来るとクマノミやカクレクマノミに出会いました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
グルクンの群れやオキナワスズメダイ、ハナゴイやアマミスズメダイの群れと沢山のお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

北西の風が強く宮古島の南岸でダイビング

2022年09月18日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.8℃ 風:北西

北西の風で西寄りの風が強く今日も下地方面は断念して来間から南岸に向けて出港です。

【1本目 ガオー】
1本目はガオーへ行って来ました。
体験ダイビングにご参加のゲスト、家族でのご参加で初めてのダイビングに挑戦です。
エントリーして呼吸の練習をしっかりと行ってからゆっくりとブイロープ伝いに潜降。
お父さんと娘さんは無事に潜降できましたが、お母さんが呼吸に慣れず苦戦。
船下ではオキナワスズメダイを見ながら母親を待ちましたが、時間がかかりましたので2つに分かれてダイビング。
お二人はダイビングがとっても上手でしっかりと中性浮力もとれていましたよ~
イッテンチョウチョウウオやアマミスズメダイ、アサドスズメダイとスズメダイがいっぱいです。
地形も楽しみながら浅瀬でお魚ウオッチング。
船の近くでは母親を発見して無事に家族3人揃う事ができ、スリーショットを撮る事もできました。
水中での呼吸にストレスを感じていた母親は浅瀬でのダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 牛さんこわいよ】
2本目は牛さんこわいよー側で体験ダイビング。
牛さんありがとうもすぐお隣に。
船下は25mと深く砂地になっていますが、浅瀬の根の上で体験ダイビング。
初めてダイビングに挑戦のお二人、水面で呼吸の練習をしたらブイロープを使ってゆっくりと潜降。
無事にお二人とも潜れて船下でツーショット。
浅瀬をたくさんのスズメダイを見ながらカクレクマノミやクマノミに出会いました。
初めて目の前で泳ぐニモ、とっても楽しそうにニモを見ながら観察しているゲスト。
クマノミにも出会い何が違うのかな~と疑問。
白い線の数で簡単に見分けがつきますよ~
そんなお勉強もしながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 タコ下】
午後からは2組の体験ダイビングのゲストをお迎えしてタコ下へ。
来間島のタコ公園の下にあるダイビングポイント。
メンズチームとカップルチームに分かれてダイビング。
船下にはキャベツコーラルが広がり近くのユビエダハマサンゴにはスズメダイがいっぱい群れていました。
その近くにはクマノミとセジロクマノミが同じイソギンチャクの中にいました。
大きなオオハマサンゴを見上げながらサンゴの上ではたくさんのスズメダイやアカヒメジの群れ。
ゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

宮古島の南岸でファンダイビングに体験ダイビング

2022年09月08日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:26.6℃ 風:北東

今日は宮古島の南海岸方面へファンダイビングに体験ダイビングで行って来ました。

【1本目 七又アーチ】
1本目は一気に七又アーチを目指して出港です。
とっても穏やかで静かな七又アーチ。
日差しも有りとっても期待しながらエントリー。
ファンダイビングチームと体験ダイビングは2チームに分かれて楽しんで来ました。
エントリーすると水温はやや冷たく感じましたが透明度は30m以上と高く中層をダイビングするのがとっても気持ちいい。
砂地にはゴロゴロと岩が転がり大きく開いたホール、七又アーチに入るといくつのもアーチから入るブルーの光がとってもキレイ。
今日はうねりもなくゆっくりとアーチを見ながら楽しんで来ました。
岩の隅っこにイソギンチャクにクマノミ、グルクンの群れやオキナワスズメダイとお魚もいっぱい、のんびりゆっくりととっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 ガオー】
2本目はガオーヘ行って来ました。
ファンダイビングに体験ダイビングは3組に分かれてダイビング。
ファンダイビングチームは深場へ向かい横穴のホールに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
ケーブの中ではところどころ亀裂から光が入りとってもキレイ。
途中でUターンしながら沖の方に向かいケーブを抜けてドロップ沿いをお魚ウオッチング。たくさんの亀裂やケーブがあり、地形にすっかりはまったゲストの方、迷路のようでとっても楽しくダイビングしてきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
オヤビッチャやオキナワスズメダイの群れを見ながら浅瀬の地形も楽しみながらダイビングして来ました。

【3本目 ダイアナ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かい、砂地に点々とする大きな根を何ケ所かまわりながらダイビング。
グルクンの群れやクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オキナワスズメダイとたくさんのお魚の群れ。
ハナゴイやアマミスズメダイの群れを見ながら砂地まで潜降していくと根と根の間の亀裂やトンネルと地形も楽しみながらダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬の根の上でのんびりとお魚ウオッチング。
オキナワスズメダイの群れを見ながらたくさんのチョウチョウウオ。
広大に広がる砂地もとっても気持ちよくダイビング。
初めて挑戦のゲストの方もとっても上手にダイビング、
いっぱいお魚にも出会え楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

久々の南岸でファンダイビングに体験ダイビング

2022年07月31日 天気:曇り 気温:31℃  水温:21.7℃ 風:北西→北北西→北西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで宮古島の南海岸の方へ遠征に行って来まhした。

【1本目 七又アーチ】
1本目は七又アーチへ久々に行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして七又アーチへ向かいアーチの中へ。
沖を見るとブルーがとってもキレイ。
少しうねりがありましたのでユラユラしましたがダイナミックな地形にブルーがとってもキレイでした。
アーチを出ると大きな岩がゴロゴロしてて岩の下をくぐったりしながら浅瀬で小物探しもしながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは女子旅のゲスト!
何回かダイビングの経験のあるゲスト、エントリーしてゆっくりと耳抜きしながら潜降。
浅瀬にはオキナワスズメダイやシコクスズメダイの群れ、透明度も良くとってもキレイ。地形も楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 ガオー】
2本目はガオーに行って来ました。
エントリーして深場へ向かいケーブへ。
狭いケーブに入るとブルーがとってもキレイ。
地形を楽しみながらゆっくりと浮上していくともう一つケーブが。
沖へ向かいながらケーブに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
複雑な地形にはたくさんの亀裂やケーブ。
たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 ダイアナ】
久々のダイアナでファンダイビング。
エントリーして沖へ向かうと砂地に点々とする大きな根を一つ一つわたりながらお魚ウオッチング。
イッセンタカサゴやハナゴイの群れ、クマノミや光野氏クロスズメダイにも出会いお魚いっぱい。
透明度は良くありませんでしたが、地形も楽しみながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

日中は南岸ポイントを攻め夜は来間でナイトダイビング

1月4日 晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 風:南東→南

南東の風、ちょっとうねりが予想されたが天気が良くポカポカ日和!
日中は南岸へポイントチェックに行って来ました。

【七又アーチ】
何年ぶりだろう~
久々の七又アーチです。

七又アーチ

七又アーチ

【ガオー】
宮古島南岸ポイントのガオーはオーバーハング、クレパス、ケーブ有りと色んな地形を楽しむ事ができます。
下地のポイント「なるほどザケーブ」や「ツインケーブ」に似た感じのポイントですが、たくさんの穴が有りクレパス有りと地形ダイビングをたっぷりと楽しませてくれます。
魚は多くはいませんが・・・

ガオー

ガオー

ゆっくり目の出港でしたので潜ったのは2本で他にダイアナと13番ホールをチェック。

【ナイトダイビング 来間ビーチ】
今回、到着後のダイビングでナイトダイビングに来間島へ行って来ました。
今年、初ナイトです!

ちょっとドキドキしているゲスト、でも内心はすっごく楽しみ!
一通りナイトダイビングの説明をして岸壁からジャイアントでエントリー!

トーチをサンゴに照らすとエビの目がトーチの明かりに照らされたくさん光ってます。
日中ではあまり見る事の出来ないエビやカニが暗くなると外に出てきます。

ナイトで潜る機会があまりできないゲストもテンションが高く、お休み中の魚をたっくさ~ん見て来ました。

チョウチョウコショウダイ

お休み中のハマクマノミ

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving