伊良部島方面へファンダイビングと体験ダイビング(6/23)

2018年6月23日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27.4℃ 風:南南西→南西

本日は午前中にファンダイビング、午後から体験ダイビングで崖下へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でファンダイビング・イガグリウミウシ
イガグリウミウシ

本日の1本目はWアーチへ。
ビギナーダイバーさんとベテランダイバーさんの2チームに分かれてファンダイビングへ。
ベテランチームはゆっくりと小物探ししながら地形ダイビング。
エントリーしてすぐにオトヒメウミウシを発見!
久々のじっくり小物探ししながらのダイビング。直ぐ近くにはちっちゃいクマノミがいっぱいいました。
亀裂に入るとイガグリウミウシが壁沿いに!
イガグリウミウシ、Wアーチではいっぱい見かける事ができます。
アーチをくぐり洞窟に入るとソリハシコモンエビが砂地の上にいっぱい。
ウコンハネガイを見ながらブルーケーブを抜けてハートのアーチ。
ノコギリダイの群れを見た後は〆のハナミノカサゴ(笑)
ビギナーダイバーさんもゆっくりとお魚ウオッチングして地形ダイビングも楽しんで来ました。

【2本目 オーバーハング】

沖縄宮古島でファンダイビング・オドリハゼ
オドリハゼ

2本目はオーバーハングへ。
1本目で慣れたビギナーのゲスト、ベテランチームと同じオーバーハングまで行って来ました。
オーバーハングの突き出た根の下にはオドリハゼがいました。
根の上ではキンギョハナダイ、カメには出会いませんでしたがたくさんのアカモンガラにカスミチョウチョウウオが混じりながらゲストも興奮しながら見ていました。
クマノミを見ながらブタサンゴを見て帰って来ました。
船下では安全停止を兼ねて小物探ししながらメガネゴンベやヒメゴンベ、たくさんのチョウチョウウオを見て船に戻りました。

【3本目 崖下・ハナダイの根】

沖縄宮古島でボート体験ダイビング
体験ダイビング

午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして崖下へ。
ライセンスをお持ちのゲストや何回か体験の経験のあるゲスト、しっかりとスキルも出来てて呼吸の練習をしてから潜降開始。
ライセンスをお持ちのゲスト、耳抜きにちょっと苦労して潜降に時間がかかりましたが無事全員が船下に集合できました。
集合写真を撮って水中ツアーへレッツゴー!
スネークホール近くの大きな岩にたくさんのお魚、今日はホワイトチップシャークは見かけませんでしたがたくさんのお魚を見てゲストも大興奮。
ハナダイの根に向かうとたくさんのお魚がゲストをお出迎え。
キンギョハナダイに囲まれながら根の上でお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部方面へアドバンス講習とファンダイビング・スクーバ講習の海洋実習へ

2018年6月18日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:25.4℃ 風:南南西

本日はアドバンス講習のゲストとファンダイビングのゲスト、スクーバダイバーコースのゲストと一緒に伊良部方面でダイビングをしてきました。

【1本目 沈船】

沖縄宮古島ファンダイビング・沈船
沈船

本日の1本目はアドバンス講習の選択テーマで「沈船に行きた~い」と言う事で沈船に行って来ました。
ファンダイビングチームとアドバンス講習、スクーバ講習の3グループに分かれてダイビング。
エントリーすると流れが少しありましたがブイロープを使って潜降。
沈船に着くと流れが少しなくなり沈船ダイビングを楽しんで来ました。
大きな大きなモヨウフグが2匹、ハナミノカサゴもいっぱいいました。
沈船内には今日もたくさんのアカククリやツバメウオを見る事ができました。

【2本目 オーバーハング】

沖縄宮古島ファンダイビング・オーバーハング
ブタサンゴ

2本目はオーバーハングへ。
2本目も3グループに分かれてファンダイバーチームとスクーバ講習、アドバンス講習を行ってきました。
ここでも流れが少しありましたがオーバーハングへ向かっていくとたくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、キンギョハナダイもいっぱいでした。
スクーバ講習のゲストはカメにも出会ったそうです。
アドバンス講習では水中でのコンパスナビゲーションを行ってきました。
流れもあり少し戻って来る場所がズレてしまいましたがほぼ同じ場所に帰ってくる事ができました。
最後はみんなでブタサンゴでポーズ!

【3本目 白鳥崎】

沖縄宮古島ファンダイビング・白鳥崎デンターロック
白鳥崎

アドバンス講習も終わり3本目はファンダイビングを白鳥崎で楽しんで来ました。
エントリーしてファンダイバーチームと講習を終えたアドバンスチーム一緒にデンターロックへ。
小物探しをしながら大きな根の付け根の穴を通り抜けるとクマノミがいました。
講習がおわったせいかみ~んな緊張感もなくなりダイビングを楽しんでいました。
スクーバ実習の講習生も無事海洋実習を終える事ができてボートの上ではほっとして疲れた様子。
ショップに帰ってからはダイブテーブルを習い学科講習も終え無事テストにも合格。
ダイバーが誕生しました!
おめでとうございま~す。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ベタ凪の宮古島・伊良部へボート体験ダイビング

2018年6月5日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.6℃ 風:北東

朝は無風状態でベタ凪の宮古島!
嵐の前の静けさなのか熱低ができてしまい週末はどうなる事か・・・
今日メンズチームとレディースチームで伊良部島方面へ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でハートのアーチで体験ダイビング女子旅
ボート体験ダイビング

レディースチームは呼吸にも直ぐに慣れ耳抜きもバッチリ!
直ぐに潜降して根の上を移動しながらアーチへ。
ハートのアーチを見ながらノコギリダイの群れを目の前に亀裂の間を通って楽しんで来ました。
カメにも出会う事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

メンズチームは耳抜きがなかなかうまく出来ないゲストもいましたが無事全員潜降出来てみ~んなそろってポーズ!
しっかりと呼吸と耳抜きしながら水中ツアーへ。
根の上に向かいながらたくさんのお魚を見て感動の連続!
亀裂に入りハートのアーチを見ながら目の前のノコギリダイの群れ、ハナミノカサゴも目の前に!
耳抜きがなかなかうまくいかないゲストもいましたが、初ダイビングをとっても楽しんでいました。

【2本目 オーバーハング】

沖縄宮古島で体験ダイビング ブタサンゴ
ボート体験ダイビング

メンズ5人チーム、お二人が酔いでダウン。
3人仲良くオーバーハングでダイビング。
エントリーしてオーバーハングに向かうとたくさんのカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、しばらく見る事がなかったキンギョハナダイやアカネハナゴイもいっぱい!
たくさんのお魚に囲まれながら楽しんで来ました。
帰りの道中ではブタ型のサンゴでみ~んなでポーズ!
クロナマコを見つけると手に取って不思議そうに見ていました。
カメ運のないメンズチーム、今回もカメに出会う事ができませんでしたがとっても楽しい初ダイビングになりました。

女子2人チームはシュノーケリング。
な~んとまたもやカメ2匹見たそうです!
カメ運強し!
何か良いことあるといいですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島へ体験ダイビング(5/28)

2018年5月28日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:25.4℃ 風:南南西

本日は午前中に伊良部島のオーバーハングに1ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 オーバーハング】

沖縄宮古島 体験ダイビング オーバーハング
オーバーハング

出港前に港で体験ダイビングの説明をしてから伊良部へ向けて出港!
リクエストはニモ・カメでしたが最近カメ率が悪いため厳しいなぁ~と思いつつオーバーハングへ行ってみました。
他の船はなく1番目のエントリーでしたので期待しながらエントリー。
しっかりと呼吸の練習をして潜降開始!
船下でお二人そろって写真を撮り水中ツアーへレッツゴー
二人とも呼吸も耳抜きもバッチリでたくさんのアカモンガラに囲まれながらオーバーハングへ向かいました。
オーバーハングの近くではクマノミに出会う事ができました。
ニモはちょっと厳しいですが同じクマノミの仲間で目の前で泳ぐクマノミを見て感動のお二人。

沖縄宮古島のボート体験ダイビングでサメ
ボート体験ダイビング

更にオーバーハングに向かうとカメはいませんでしたが根の下の海底にホワイトチップリーフシャークが見えました。
ゲストの女性の方も「あ~」って感じで直ぐに気づいて指をさしていました。
根の上はハギやアカモンガラ、カスミチョウチョウウオの群ればっかりでキンギョハナダイが見当たらな~い・・・
しばらく根の上でお魚ウオッチングしながらブタサンゴに向かいブタサンゴと一緒に記念写真を撮りました。
ゴロタにはクロナマコもいましたよ~
浅瀬に戻ってからはコクテンフグをみたりサンゴを見たりと何にでも興味を持って水中世界を楽しんでいるお二人、たっぷりと潜って楽しんで帰って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部へファンダイビングと体験ダイビング

2018年5月1日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24.0℃ 風:南

本日は伊良部島方面へ午前中はファンダイビングに体験ダイビング、午後からもファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面mへ行って来ました。

【1本目 クロスホール】

宮古島 クロスホール ファンダイビング 伊良部島
クロスホール

1本目はクロスホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして真っ直ぐホールの入口へ。
ホールに入ると縦穴に入る光がとても綺麗です。
ホール内の砂地に光が当たり真っ白く反射してとってもキレイでした。
壁にはウコンハネガイがピカピカと光っていました。
ホールを浮上するとたくさんのノコギリダイの群れ!
ボートに戻ると体験ダイビングチームが一生懸命お魚を見ながら泳いでいました。

【2本目 白鳥崎】

宮古島 白鳥崎 ファンダイビング 伊良部島
白鳥崎

2本目は久々の白鳥崎。
デンターロックに行って来ました。
エントリーして真っ直ぐデンターロックに向かい、歯槽膿漏状態のロックには根元に穴!
穴をくぐり白鳥ホールへ向かいました。
ホールに入ると光のビームがとってもキレイ!
2本のビームが出ていました。
体験チームもホールに入って綺麗な光のビームを見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 オーバーハング】

宮古島 オーバーハング ブタサンゴ ファンダイビング 伊良部島
ブタサンゴ

午後からは2ボートファンダイビングのゲストと2ボート体験ダイビングのゲストをお連れして伊良部方面に向けて再出港。
午後からの1本目はオーバーハングに向かいました。
エントリーしてオーバーハングに向かうファンダイビングチーム、中層を移動しながらオーバーハングの下へ。
砂地にはオドリハゼやネッタイミノカサゴ!
オーバーハングの根にはたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイが乱舞!
アカモンガラがいっぱいの中、カスミチョウチョウウオもいました。
体験チームは浅瀬でサンゴやたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【4本目 Wアーチ】

宮古島 Wアーチ ファンダイビング 伊良部島
Wアーチ

2本目はWアーチへ。
ファンダイバーチームはワープホルヘ向かいWアーチでも地形を楽しんで来ました。
ワープホール入口付近にはヨスジフエダイやノコギリダイ、アカヒメジの群れがいっぱい。
ホールに入るとホウセキキントキやサザナミヤッコ、アカマツカサがいっぱいいました。
カノコイセエビも小柄でしたがあっちにもこっちにもいました。
ホールを出てダブルアーチへ向かい、トンネルをくぐってハートのアーチを見て来ました。
とっても楽しいダイビングでしたね。
有難うございました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る