2024年02月27日 天気:曇り 気温:19℃ 水温:22.3℃ 風:北
今日は午前中に下地方面で2ボートファンダイビングに行って来ました。
【1本目 女王の部屋】
1本目は女王の部屋へ。
エントリーしてゆっくりと浅瀬を沖に向かいながら小物探し。
オキナワスズメダイの群れを見ながらハマクマノミにも出会いました。
ゆっくりと深場へ向かうと女王の部屋の入口が見えホールの中に入っていくと真白な砂地に。
砂地にはヤマブキハゼやニチリンダテハゼもいました~
青白い光を見ながらヤギにはホシゾラワラエビ、近くにはユキヤマウミウシもいました。
ゆっくりと深場へ行くと3つのホールから光が差し込みブルーがとってもキレイ。
女王の部屋を出てドロップ沿いに行くとたくさんのアマミスズメダイやハナゴイが群れていました。
クマザサハナムロやイッセンタカサゴ、スズメダイもいっぱい、ハナビラクマノミをみながらゆっくりと小物探しして、踊ってきました。



【2本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ】
2本目はお隣のツインケーブとエイトポールアーチに行って来ました。
船下の浅瀬をゆっくりと沖へ向かいゴロタを通って奥まで行くとホワイトチップリーフシャークがいました~
ツインケーブに入るとアカマツカサの群れがいっぱい群れアオギハゼもいっぱい。
1つ目のケーブを抜けてエイトポールアーチへ。
アーチをくぐりドロップ沿いの壁際を小物探ししながらたくさんのスズメダイやハナゴイの群れを見ながら2つ目のツインケーブへ。
青白い光がはいりブルーがとってもキレイ。
大きなカノコイセエビにも出会いました。
ゆっくりのんびりと小物探ししながら楽しんできました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html