大きな大きな波を乗り越えて下地へ

2022年10月11日 天気:曇り 気温:26℃  水温:26.4℃ 風:北東

今日も強風で肌寒い1日。
下地方面でファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島チャネルでファンダイビング。
クレバスに入り地形を楽しみながらアカマツカサやミナミハタンポの群れ、ハナミノカサゴを見ながらアーチを通ってゴロタへ。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながら沖へ向かいナンヨウハギやカクレクマノミを見ながらハマクマノミを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて中の島チャネルの地形を楽しみながらお魚もいっぱい見て来る事がでました。
浅瀬にはハマクマノミやナンヨウハギ。
沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
2本目は女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして小物探ししながら沖へ向かい女王の部屋へ。
真っ白い砂地に青白い光が差し込みとってもキレイ。
ヤギにはホシゾラワラエビがいました~
深場では3つの穴から光が差し込みホールの光りと重なりとってもキレイで幻想的な空間でした。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
ノコギリダイやオキナワスズメダイ、クマノミと沢山のお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 アントニオガウディ】
午後からはアントニオガウディへ行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬のリーフから小物探ししながら沖へ向かい、アカモンガラの群れを見ながらアントニオガウディへ。
アントニオガウディに入るとすぐにハート形のアーチが真上に見えました~
トンネルをくぐりながら地形を楽しみガウディの下へ。
上を見上げると今日もジャックオーランタンのような顔の形したダイナミックな地形から青白い光。
とってもキレイでした~
ガウディーから帰る途中の根にはアオウミガメがいましたよ~
久々に観たウミガメにテンションUP!
船下ではハダカハオコゼのピンクと白に出会いとっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてムーンライトホール周辺で体験ダイビング。
ムーンライトホールでは地形を楽しみながらアカマツカサやハタンポの群れを見てきました。
ホワイトロード周辺ではハマクマノミやクマノミを見ながら浅瀬ではたくさんのスズメダイに出会いました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で地形三昧のダイビングに記念ダイビング!

2022年10月08日 天気:晴れ&曇り 気温:29℃  水温:27.0℃ 風:東北東

今日は下地島方面でファンダイビングにアドバンス講習、体験ダイビングをしてきました。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームは2チームに分かれて1チームはアントニオガウディ、もう1チームはムーンライトホールへ行って来ました。
アントニオガウディーチームは沖へ向かいたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディまで行くとハート型のアーチを見ながら潜降して上を見上げるとダイナミックな地形。
50本記念のゲストのお二人をお祝いしているかのようにニッコリと笑い顔のアントニオガウディ。
ダイナミックな地形に50本記念のお祝いをしてきました。
ボート近くではピンクと白のハダカハオコゼにも出会いました。
ムーンライトホールに向かったファンダイビングのゲスト、経験本数がすくなかったのでスキルを思い出しながらゆっくりと浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。
はじめての地形ダイビングにワクワク、楽しそうにお魚もいっぱい観察しながらダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはムーンライトホール、ホワイトロード周辺でお魚ウオッチング。ハマクマノミやクマノミを見ながらムーンライトホールではアカマツカサやハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 蜂の巣ホール】
2本目は蜂の巣ホールでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングは2チームに分かれて蜂の巣ホールへ。
ホールに入るとアカマツカサやハタンポの群れがいっぱい。
広いホール、上を見上げると水面が見えうっすらと光りが入りブルーがとっても幻想的な空間を作っていました。
少し濁りがありましたがゆっくりと池に向かって浮上。
池に浮上して休憩。
上を見上げると蜂の巣がありました~
再潜降してホールを出口に向かいホールを抜けるとクマノミがいました。
壁沿いでは小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはハマクマノミやクマノミを見ながら浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
ハナゴイやイッセンタカサゴの群れ、アマミスズメダイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
中性浮力もとっても上手に取れてました~

【3本目 女王の部屋】
午後からはアドバンス講習ゲストと体験ダイビングのゲストが入れ替わり女王の部屋へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてハマクマノミを見ながら沖へ。
アカオビツバメガイを見ながら女王の部屋へ。
真っ白な砂地に青白い光が差し込みとってもキレイでした~
ニチリンダテハゼ、どこに行っちゃったのかな~
ヤギにはホシゾラワラエビ、水中ライトをあてると足がギラギラ光りとってもキレイです。
ゆっくりと浮上しながらモンハナシャコを見てツインケーブへ。
手前側のケーブに入るとアカマツカサの群れがいっぱい。
青白いブルーの光りもキレイでした。
ゆっくりと小物探ししながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
ハマクマノミやハナビラクマノミを見ながらたくさんのお魚を見ながら初ダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で移動中に水面マンタでました~

2022年10月07日 天気:晴れ&曇り 気温:20℃  水温:27.4℃ 風:東→東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット&アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはミニグロット、アントニオガウディにも行きたいゲスト、2ポイント攻めしてきました。
エントリーしてホワイトロードを下に見ながらミニグロット入口に行くとハナ民カサゴがいました。
ケーブを抜けて池に浮上。
今日も池から差し込むブルーがとってもキレイでした。
再潜降してベンツマークのアーチをくぐるとまたまた2つのアーチ。
海からのブルーがとってもキレイでした。
そのままアントニオガウディーに向かいダイナミックな地形を堪能。
帰りは流れに向かいながらちょっと大変でしたがとっても楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ムーンライトホールにも入り地形も楽しみながらクマノミやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目はのんびりと中の島チャネルでダイビング。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも浅瀬ではナンヨウハギやカクレクマノミ、クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらクレバスへ。
地形も楽しみながらブルーの光りのカーテンもとってもキレイでした。
アーチをくぐり地形も楽しんできました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングでなるほど・ザ・ケーブの浅瀬に行って来ました。
メンズチームとカップルチームに分かれてダイビング。
船下周辺ではクマノミやオキナワスズメダイ、ツノダシなど宅s南尾お魚でいっぱい。
地形も楽しみながら浅瀬でのんびりゆっくりとダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだ気温が30度で暖かい下地でダイビング

2022年10月05日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:27.4℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ行って来ました。
エントリーして浅瀬を小物探ししながらハタタテハゼやクロユリハゼ、オキナワスズメダイを見ながらホールの入口へ。
ホールに入ると大きなミズイリショウジョウガイ、ウコンハネガイ、アカマツカサを見ながらゆっくりと潜降。
上を見上げると青白い光がホールを照らしとっても幻想的な空間。
潜降して横穴を沖へ向かって行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形が!
海からのブルーがとってもキレイでアマミスズメダイがいっぱい群れていました。
今日はアカククリが1匹泳いでいました~
ホールを出て浮上するとクマノミにカクレクマノミ。
たくさんのイッセンタカサゴやクマザサハナムロの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
カクレクマノミやナンヨウハギ、クマノミを見ながらダイビング。
ツノダシやハギもいっぱい。
ゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ行って来ました。
宮古島三大スポットの一つ。
浅瀬から沖へ向かうとアカモンガラの群れがいっぱい。
途中の根にはキンギョハナダイがいました~
アントニオガウディに入るとすぐにハート形のアーチ。
ゆっくりと潜降して下から上を見上げると、にっこりと笑い顔のガウディ。
ダイナミックな地形に感動のゲスト。
ゆっくりと浮上しながらトンネルをくぐりガウディを出て浅瀬に。
今日もピンクと白のハダカハオコゼを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてムーンライトホールやホワイトロード周辺でダイビング。
浅瀬にはクマノミやミツボシクロスズメダイ、ホワイトロード沿いにはハマクマノミに出会いました。
ムーンライトホールでは地形を楽しみながらアカマツカサやハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からはオール体験ダイビングのゲストをお迎えしてサンゴホールの浅瀬で体験ダイビングしてきました。
3チームに分かれてエントリー。
チームごとに体験ダイビングを楽しんで来ました。
浅瀬にはハマクマノミ、クマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見る事ができました。
ノコギリダイやホウセキキントキの群れ、たくさんのシコクスズメダイや沖縄鈴江mダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ショートケーブの地形を楽しんだチームも。
ウミガメには出会えませんでしたが、とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年09月23日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:25.8℃ 風:北

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
1本目はミニグロットへ。
ファンダイビングチームはエントリーしてホワイ炉ロード沿いに浅瀬を小物探ししながらミニグロット入口へ。
途中、アカモンガラ、ハナゴイ、アマミスズメダイ、カスミチョウチョウウオ、クマノミ、ハマクマノミとたくさんのお魚に出会いました。
ミニグロット入口ではミナミハタンポの群れがいっぱい!
ライトに照らされギラギラ、ケーブに入ると大きなハナミノカサゴ。
池から入るブルーの光りを見ながらゆっくりと意見浮上!
水中には光が入りとってもキレイでした。
体験ダイビングチームはカップルでご参加のゲストの方。
呼吸の練習をして直ぐに呼吸にも慣れ潜降。
船下でツーショット撮って水中ツアーへ。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、たくさんのスズメダイやハギがいっぱい。
ムーンライトホールに向かうと今日もブルーの光が差し込みハタンポやアカマツカサの群れもいつも以上にいっぱいいました。
地形も楽しみながらお二人とも中性浮力もとれててとっても上手にダイビングして来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはお隣のアントニオガウディへ行って来ました。
エントリーして浅瀬でクマノミやナンヨウハギ、たくさんのアカモンガラの群れを見ながら沖へ向かうと大きな穴がいくつも見えて来ました。
アントニオガウディに入るとすぐにハート形のアーチが見えハナゴイがいっぱい群れていました。
ガウディの下から上を見上げると今日もジャックオーランタンのように見えるダイナミックな地形。いつ見ても自然にできたとは思えないほど形がキレイですね。
ゆっくりと浮上しながらアントニオガウディを出てアカヒメジやホウセキキントキを見ながらムーンライトホールに。
たくさんのハタンポとアカマツカサを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングに挑戦の母娘、初めてのダイビングに緊張でしたがすぐに呼吸にも慣れてゆっくりと潜降。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイの群れとたくさんのお魚を見ながらムーンライトホールへ。
ゴロタにはヤマブキベラ、ムーンライトホールには今日も青白い光が入りとってもキレイ。光りの下ではアカマツカサやミナミハタンポがいっぱい群れていました。
クマノミの子供もいっぱい見ながら母娘で楽しくダイビングして来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えしてサンゴホールへ行って来ました。
ファンd内ビングチームはサンゴホールの浅瀬を一の瀬ドロップ方面に向かい浅瀬でウミガメ探し。ドロップ沿いではグルクンやアマミスズメダイの群れ、ハナゴイもいっぱい、浅瀬にはオキナワスズメダイやクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いました。
今日あhお目当てのウミガメは1匹、タイマイに出会う事ができました。
ドロップ沿いをサンゴホールに向かい、サンゴホール近くではハナゴンべに出会いました。
ゆっくりと潜降してサンゴホールに入ると今日はたくさんいたキンメモドキの群れが少なくなっていました。
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキ、ソリハシコモンエビもいました~
ハート型に見えるホールの出口、下から見上げながらゆっくりと浮上。
浅瀬ではノコギリダイやクマノミとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングに誤算亜kの女子旅のお二人、ちょっと船酔い気味でしたが元気にエントリー。
呼吸を練習してゆっくりと潜降。
お二人とも無事に潜降ができました。船下ではクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミを見ながらノコギリダイの群れ、オキナワスズメダイの群れとたくさんのおさかながいっぱい。
初めて見る水中の世界に感動しながらショートケーブにも行って来ました。
地形も楽しみながら初ダイビングをとっても楽しく潜って来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html