今日も下地方面で3ダイブ!

2025年10月28日 天気:雨&曇り 気温:26℃  水温:27.4℃ 風:北東

今日は下地方面でファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
1本目はアントニオガウディへ。
ファンダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。アカモンガラいっぱい。
アントニオガウディに入りアーチをくぐりながらガウディの下へ向かいジャックーランタンに燃えるダイナミックな地形、ハロウィンに合わせて今日も着ぐるみ着てのダイビング。
ハートのアーチでもハイポーズ!
ゆっくりと地形も楽しみながら浅瀬に戻って来るとロウニンアジに出会いました。
もう一チームはブランク有りのOWダイバーsん。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
体験ダイバーも2組一緒にダイビング。
クマノミやムーンライトホールで地形も楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもほぼ同じルートでダイビング。
ファンチームはクレバスに入り地形を楽しみながらホワイトチップを見に行くと体験ダイバーさんがサメを見ながら楽しんでいました。
ファンチームもサメをじっくりと写真やムービーを撮りながら光りのカーテンはありませんでしたが青白いブルーがキレイでした。
今日はフリソデエビにも出会いました~
アーチをくぐりゴロタを通り沖へ向かいクマノミやカクレクマノミ、ハマクマノミを見て楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋・なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはファンダイビングは2チームに分かれ女王の部屋チームとなるほど・ザ・ケーブへ。
女王の部屋では青白い光が差しこみブルーがとてもきれい。
砂地にはニチリンダテハゼが今日もいました。
深場には行かずゆっくりと浮上してドロップ沿いに行くとグルクンの群れがいっぱい。ハナゴイの群れやアマミスズメダイ、ハナビラクマノミを見ながら楽しんで来ました。
なるほど・ザ・ケーブチームはゆっくりと浅瀬でたくさんのオキナワスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
ゴロタではハタタテハゼやオグロクロユリハゼ、ケーブに入るとブルーが砂地を照らしとてもきれいです。
アカマツカサやミナミハタンポ、砂地にはソリハシコモンエビもいっぱいいまhした~
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいクレバスに入ったり地形を楽しみながらさせではクマノミやたくさんのスズメダイを見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダバーも体験ダイバーさんもハロウィンダイブ

2025年10月27日 天気:雨&曇り 気温:26℃  水温:27.7℃ 風:北東

今日はファンダイバーさんも体験ダイバーさんもハロウィンダイブして来ました。
エンリッチナイトロックスの講習も午前中に行いました。

【1本目 中の島ホール】
今日の1本目はエンリッチナイトロックス講習とファンダイビングは2チームに分かれて中の島ホールへ行って来ました。
エンリッチ講習チームは酸素濃度をしっかりと確認してダイコンの酸素濃度の設定と最大水深の確認をしながらのエントリー。
ゆっくりと浅瀬を沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
オドリハゼに出会いました。
ホールにはいるとウコンハネガイやミズイリショウジョウガイと大きな貝を見ながらゆっくりと潜降。
上を見上げると青白いブルーの光がとってもキレイ。
アカマツカサやミナミハタンポを見ながら25mまで潜降したら沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
アカククリがいました。
ホールを出て浮上するとクマノミにカクレクマノミ。カクレのイソギンチャクがまた別の場所に移動してました(笑)
体験ダイビングチームは女子旅の中学時代の同級生。
体験ダイビングの経験がありましたので呼吸も耳抜きもとってもスムーズに。
浅場でスズメダイやクマノミとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットのアントニオガウディへ行って来ました。
アントニオガウディーと言えばハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」の台場ミックな地形ポイント。
みんな一緒にアントニオガウディーへ。
ゆっくりと浅瀬を沖に向かいガウディーの前でみ~んなそろってハイポーズ!
ゆっくりと潜降してアーチをくぐりガウディの下へ。
上を見上げるとジャックオーランタンの形下地形が。
ダイバーさんを入れてハイポーズ。
地形を楽しむよりもお魚見るよりもなんだかハロウィンだけの為に潜ってるような感覚でしたがみ~んな楽しんでました。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
ナイトロックス講習も終わり3本目はファンダイビングチームと一緒になるほど・ザ・ケーブ。
違う衣装に着替えてハロウィンダイビング(笑)
ゆっくりと浅瀬からゴロタに向かいケーブへ。
青白い光がさしこみブルーがとてもきれい。曇っていても雨が降っていても光は入るので地形を楽しみながらダイビング。
アカマツカサやミナミハタンポの群れ、ソリハシコモンエビを見ながらゆっくりとダイビングをしてきました。
体験ダイバーさん、初めての着ぐるみを着てのダイビング。
ゆっくりと浅瀬でクマノミやハマクマノミ、たくさんのスズメダイの群れをサンゴホールの浅瀬で楽しんだ後は、地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年10月25日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.9℃ 風:北東→北北東

今日も下地はうねりがあり海況はあまり良くないですが透明度はとっても良かったです。

【1本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはアントニオガウディに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいたkすあんのアカモンガラを見ながらガウディへ。
大きなアーチがいっぱい、ガウディの中に入りアーチをくぐりながらガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に似たダイナミックな地形。
アーチの前でポーズを取るゲスト!
ゆっくりと浮上してハートのアーチを見投げながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームはお一人はライセンス持ちで彼と一緒に仲良くダイビング。
クマノミを見たりムーンライトホールでは地形を楽しみながらブルーの光りやアカマツカサやミナミハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりとカクレクマノミに向かい、ニモちゃんとツーショット。
クレバスに入ると青白い光が差し込みホワイトチップに出会う事もできました。
光りのカーテンうっすらですが見ながらゆっくりとアーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームも中の島チャネルに行って来ました。
初めてダイビングに挑戦の彼もとっても上手に中性浮力を取りながらダイビングしてました。ホワイトチップを見ながら地形を楽しみアーチをくぐり抜けてゆっくりと浅瀬を通ってボートに戻ってきました。

【3本目 ツインケーブ】
3本目はツインケーブへ。
ファンダイビングチームはゆっくりと潜降してゴロタを通ってケーブへ向かうもちょっと怖くなってしまったゲストん方。
ケーブには行かずゆっくりと浅瀬でダイビングしてボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい地形ダイビングを楽しんで来ました。
クレバスでは光が差し込みブルーがとてもきれい。
浅瀬にはたくさんのオキナワスズメダイの群れ。お魚いっぱいに囲まれながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

どしゃぶりの下地で午前中にダイビング

2025年10月19日 天気:雨 気温:28℃  水温:28.8℃ 風:東→南東

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
近くにはアマミスズメダイの群れ、ハマクマノミを見ながらゆっくりと小物探し。
クレバスに入ると今日は天気も悪く雨模様でしたので薄暗く青白いブルーの光りはありませんでしたが、地形を楽しみながら砂地にいるホワイトチップに出会いました~
今日は光のカーテンはなく暗めでしたがブルーの光が少し入っていました。
アーチをくぐりゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
地形を楽しみながらクマノミやtくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングはアントニオガウディに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのアカモンガラを見上げながら沖へ。
大きな穴が見えアーチをくぐりながらアントニオガウディの中へ。
キンギョハナダイやハナゴイの群れを見ながらアーチをくぐりガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン、ジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと地形を堪能しながらゆっくりと浮上。
ハートのアーチを見上げアーチの中でポーズ!
アーチをくぐりゆっくりと浅瀬に向かい、ナンヨウハギやクマノミを見ながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのお魚を見ながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年10月18日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.2℃ 風:東

今日は香港ダイバーさんと日本人ダイバーさんをお迎えして下地方面で午前中にファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ。
エントリーして大きな根を通り沖へ。
アントニオガウディではアーチをくぐり地形を楽しみながら360度カメラでダイナミックな地形をあらゆる方向から撮影するゲスト。
とっても地形好きな香港ダイバーさん。
とても楽しそうに自由にムービーを撮りながら楽しんでいました。
体験ダイビングは香港からのライセンスをお持ちのダイバーさんと初めてダイビングに挑戦のお友達の体験ダイバーさんと一緒にダイビング。
なれるまでちょっとドキドキでしたがお二人そろってツーショット。
クマノミやハマクマノミを見ながら水中ツアーを楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングの香港ダイバーさん、女王の部屋へ行って来ました。
大きく広い空間がとってもお気に入りの様子。
お魚ウオッチングと言うよりも地形を楽しむダイビング。
女王の部屋では青白い光が砂地を照らしとってもキレイ。
3つのホールから差し込む光もとてもきれいでした。
ゆっくりのんびりと地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
日本人チームと香港チーム。
エントリーしてゆっくりとサンゴホールの浅瀬に向かいながらお魚ウオッチング。
サンゴホールの浅瀬はお魚がいっぱいでクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミにたくさんのスズメダイ、ノコギリダイにも出会いました。
アーチをくぐり地形も楽しみながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html