ファンダイビングと体験ダイビングで下地へ

2025年11月20日 天気:曇り 気温:22℃  水温:25.4℃ 風:北東

今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングと体験ダイビングで1本目は中の島チャネルに行って来ました。
2グループに分かれファンダイバーのゲストはお友達の体験ダイバーさんと一緒に、カップルでご参加のゲストは体験ダイビングで2グループともほぼ同じルートでダイビング。
沖に向かうとカクレクマノミに出会いました。
クレバスでは地形を楽しみ今日もホワイトチップに出会う事ができました。
3個体のホワイトチップを見ながら地形を楽しみアーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットのアントニオガウディへ。
お友達とはセパレートしてのダイビング。
ゆっくりと沖へ向かいながらアカモンガラやアマミスズメダイの群れ、ウメイロモドキにも出会いました。下を見るとたくさんのクロユリハゼが群れていました~
アントニオガウディに入るとたkすあんのアーチをくぐりながら地形を楽しみガウディの下から見上げるダイナミックな地形は自然が作った造形美!
ハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見える地形を見上げながらゆっくりと浮上。
ハートのアーチを見上げながらゆっくりと浅瀬に。
浅瀬ではクマノミやナンヨウハギ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
お友達はムーンライトホールへ行って来ました。
ゆっくりと潜降して浅瀬のんびりお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらムーンライトホールでは地形を楽しみたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋&ツインケーブ】
午後からは女王の部屋へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
女王の部屋に入ると砂地にはヤマブキハゼ、今日も青白い光が差しこみ砂地を照らしていました。ニチリンダテハゼ探したんですが今日はいませんでした~
ホシゾラワラエビを探しながらヤギを見ているとミゾレウミウシに出会いました。
今日はホシゾラワラエビにも出会う事が出来ました~
久々に会えましたね(笑)
女王の部屋からツインケーブに向かい手前側のケーブに入って青白い光を見上げながらミナミハタンポの群れ、アカマツカサの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

海も落ち着いたので下地でファンダイビング

2025年11月15日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.0℃ 風:北東

外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ブランクダイバーさんもいましたので1本目はゆっくりのんびりと浅場のポイントへ。
エントリーしてゆkっくりと沖へ向かいカクレクマノミを見ながらクレバスへ。
切れバスでは亀裂から入るブルーを見上げながらクレバスを抜け、ホワイトチップのいる砂地へ。
今日もチビちゃんがいました~
光りのカーテンでは青白い光が差しこみブルーがとてもきれい。
地形を楽しみながらアーチをくぐりボートに戻ってきました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は宮古島三大スポットの一つ魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと魔王の宮殿エントランスへ。
今日も青白い光がゴロタを照らしブルーがとってもキレイ。
ミナミハタンポの群れを見ながら魔王の宮殿に行くと青白い光が差しこんでいましたがちょっとうす暗い感じ。
上を見上げるとアカマツカサの群れ、魔王の寝室もうす暗かったですが、ミナミハタンポの群れが見れました。
魔王の宮殿を通り魔王の宮殿エントランスで2チームに分かれ1チームはボートに戻りもう1チームはライオンロックを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 アントニオガウディ】
午後からはアントニオガウディへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと中層を沖へ向かいアントニオガウディが見えてから潜降してアントニオガウディの中へ。
アーチをくぐり地形を楽しみながら沖側に抜けて潜降。
沖側のアーチからガウディの下へ行き上を見上げると、ハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと浮上してアーチをくぐりながら浅瀬に向かいハマクマノミやクマノミを見ながらボート下へ。
ハナゴイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2025年11月07日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.8℃ 風:東北東

今日も午前中に下地方面でファンダイビングト体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてクレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました。
ゆっくりと光りのカーテンを見て今日も大きくなったフリソデエビを見ながらアーチをくぐりゴロタを通ってクマノミを見ながら沖へ。
カクレクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
沖へ向かいカクレクマノミやクマノミを見てアーチをくぐり地形を楽しんだチームとホワイトチップを見ながら光りのカーテンを見て楽しんだチームとチームごとに楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
ファンダイビングはアントニーガウディへ。
ゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラを見てガウディへ。
アーチをくぐりながら地形を楽しみガウディの下へ。
上を見上げるとニッコリ笑い顔のダイナミックな地形。
ゆっくりと地形を見上げながら浮上してハートのアーチを見ながら浅瀬に戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてムーンライトホールへ。
途中、クマノミを見ながらゴロタへ降りホールへ。
ホール内はアカマツカサやミナミハタンポが群れお魚がいっぱい。
青白い光が差し込みとてもきれいです。
浅瀬ではたくさんのクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人ダイバーをお迎えして下地へ

2025年11月03日 天気:曇り&晴れ 気温:25℃  水温:26.9℃ 風:北東

今日は日本人ダイバーと外国人ゲストをお迎えして下地でファンダイビングと体験ダイビングで3ダイビング。

【1本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つ「アントニオガウディ」へ。
ファンダイビングは日本人チームと外国人チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
たくさんのアーチをくぐりながらガウディに入っていきガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見える地形は自然が作った造形美。
ダイナミックな地形を見上げながらゆっくりと浮上してハートのアーチを見上げながらアーチをくぐりガウディからでるバブルの中を通りながらハマクマノミやクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】
2本目はお隣のミニグロットへ行って来ました。
ファンダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ホワイトロードを下に見ながらハナゴイやクロユリハゼの群れ。
アマミスズメダイを見ながらミニグロット入口に着くとキビナゴの群れがいっぱいでギラギラ。
アーチをくぐり池に向かって行くとハナミノカサゴに出会いました。
池から差し込むブルーを見上げながらハート型に見える空を見上げゆっくりと池に浮上。
ミナミハタンポの群れを見ながら池に浮かびながら休憩。
外国人チームも全員集合してみんなでハイポーズ!
再潜降してベンツマークのアーチをくぐるとキンメモドキの群れがいっぱい。
帰りはホワイトロードを通ってボートに帰って来ました。
体験ダイビングチームはあさせでのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミや地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは宮古島三大スポット一番人気の魔王の宮殿へ。
ファンダイビングは2チームに分かれて魔王の宮殿へ。
エントランスに入ると出ていた太陽が雲に隠れてしまったのかちょっと暗めでした。
ゆっくりと宮殿に向かい宮殿では縦に入る光を見ながら上を見上げるとたくさんのアカマツカサの群れ。
魔王の寝室はうっすら明るい感じでした~
魔王の宮殿を出てドロップ沿いをライオンロックへ。
地形を楽しみながらたくさんのお魚にも出会いました。
体験ダイビングはのんびり浅瀬でお魚ウオッチング。
ハマクマノミやノコギリダイを見ながらたくsなんおスズメダイに出会いました。
とっても楽しそうにダイビングしてました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は下地へ向けて出港です!

2025年11月01日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:27.2℃ 風:北北東→北東

今日は下地方面へファンダイビングと体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つ1本目はアントニオガウディへ行って来ました。
ゆっくりと潜降して沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラ。
水深20m位にアントニオガウディが見え大きな穴がいっぱい。
ゆっくりと穴の中に入りアーチをくぐりながら地形を楽しみガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見えるダイナミックな地形。
ゆっくりのんびり地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームムーンライトホールに行って来ました。
お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
ゆっくりと浅瀬をムーンライトホールに向かいお魚ウオッチング。
ホールにはいると青白い光が差しこみとてもきれいでアカマツカサや」ミナミハタンポの群れにも出会いました。
浅瀬にはクマノミがあっちこっちに。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール】
2本目は中の島ホールへ。
ゆっくりとエントリーして中の島ホールチームは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬をゆっくりと沖に向かいながらクマノミやハナビラクマノミを見ながら中の島ホール入り口へ。
ゆっくりと縦穴を潜降しながら上を見上げると青白い光が差しこみとってもキレイ。
ゆっくりと潜降して水深25mから沖へ向かうと海からのブルーがキレイでムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと浮上して行くとクマノミとカクレクマノミに出会いました。
浅瀬で小物探ししながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。
中の島チャネルチームはゆっくりとエントリーしてクレバスへ。
クレバスに入るとブルーがとてもきれい。
ホワイトチップを見ながら地形を楽しみアーチをくぐり沖へ。
カクレクマノミにも出会いました。

【3本目 魔王の宮殿】
3本目は通り池のリクエストがありましたが今日は難しい海況!
代わりにミニグロットに行こうと思いながら魔王まで行ってしまいました~
大きなうねりはありましたが水中はほとんどうねりもなく魔王の宮殿の中もあまりうねりはなくゆっくりと地形ダイビング。
リクエストもあった魔王の宮殿、エントランスは定番の青白い光が差しこみゴロタを照らしていました。
魔王の宮殿では青白い光が差しこみとってもキレイ。
魔王の寝室はちょっとうねってましたが薄暗く上を見上げると光が。
アママツカサやミナミハタンポ、サザナミヤッコを見ながらゆっくりと地形を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html