ファンダイビング・アドバンス講習2日目(9/22)

9月22日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:28℃

1本目 ミニグロット
1本目は下地島にあるミニグロット(ミニ通り池)に行って来ました。
ケーブに入ると池に差し込む光が最高にキレイ!

下地島・ミニグロット
下地島・ミニグロット

池に浮上すると太陽が見え隠れ!
帰りはベンツマークにの地形を見ながら海に向かって行くとブルーがとてもキレイです。

下地島・ミニグロット
下地島・ミニグロット

アドバンス講習2日目はコンパスナビゲーションの練習をして来ました。
コンパスを使った往復や三角形、四角形での移動を練習。
ぴったりと元の位置に戻って来る事ができました。

2本目 魔王の宮殿
太陽が見え隠れする中、2本目は魔王の宮殿へ。
地形好きなダイバーにとっては最高のポイントですが宮殿まで行くと・・・
太陽が雲の中に隠れてしまっている様子!
光のビームは見れませんでしたが、それでも幻想的な宮殿内ではゲストも大興奮!

下地島・魔王の宮殿
下地島・魔王の宮殿

ケーブ内には大きな大きなロクセンヤッコ×2もいました。

3本目 本ドロップ
3本目は大物狙いで本ドロップへ。
クレパスに向かうと大きなロウニンアジが行ったり来たり、迫力ありますね~
頭上を通り過ぎてくロウニンアジは圧巻です!

ロウニンアジ
ロウニンアジ

壁沿いにはカクレクマノミやスミレナガハナダイ、イッセンタカサゴの群れにも出会いました。

4本目 来間ビーチ
アドバンス講習のナイトダイビング・低視界ダイビングの講習で来間ビーチへナイトダイビングに行って来ました。
講習生のお連れはファンダイビングで講習と一緒に!
夜の海に少し不安げでドキドキしている講習生と全く正反対のお連れのファンダイバーはナイトダイビングにワクワクしています。

カクレクマノミとアカボシカニダマシ
カクレクマノミとアカボシカニダマシ

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE

ID : @miyakojima_diving

アドバンス講習・ファンダイビング・体験ダイビングで下地へ(9/21)

9月21日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:27℃

1本目 女王の部屋
1本目はリピーターさんがまだ行った事のない下地の女王の部屋へ。
やや曇り気味の天気!
それでも女王の部屋は光が入って綺麗でした。
カギテリョウマエビや砂地にはヤマブキハゼもいました。

カギテリョウマエビ
カギテリョウマエビ

アドバンス講習では30mまで行ってディープダイビングの経験をして来ました。

2本目 中の島ホール
2本目は中の島へ向かい体験ダイビングとファンダイビング、アドバンス講習を行ってきました。
ファンダイビングチームは中の島ホールへ向かいムーミンの横顔を見て来ました。
最近あまり見る事がなかったウコンハネガイを久々に見つけました~

下地島・中の島ホール
下地島・中の島ホール

ボート下付近の浅瀬には大きなコブシメが!
久々にコブシメを見た気がします。

コブシメ
コブシメ

アドバンス講習ではボートダイビングでの色んなエントリーやエキジット方法などを学んできました。

体験ダイビング
中の島で体験ダイビング。

体験ダイビング
体験ダイビング
下地島・中の島で体験ダイビング
下地島・中の島で体験ダイビング

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE

ID : @miyakojima_diving

体験ダイビングとアドバンス講習2日目(8/22)

8月22日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:北

8月22日は体験ダイビングとファンダイビング、シュノーケリングにアドバンス講習をしてきました。

体験ダイビング
姉妹でご参加のお二人と宮古島へ観光でお越しの4人組のゲストの2組と一緒にオーバーハングで体験ダイビングをして来ました。

体験ダイビング
体験ダイビング

船下では大きなニシゴイシウツボがダイバーを見てました。

ニシゴイシウツボ
ニシゴイシウツボ

オーバーハングでは期待通りアオウミガメに出う事が出来ました。

オーバーハング
オーバーハング
ブタサンゴ
ブタサンゴ

アドバンス講習2日目

1本目のアドバンス講習はディープダイビングです。
ファンダイビングのゲストと一緒にクロスホールの沖側、水深30mまで行きディープダイビングをして来ました。
水深30mでは簡単な足し算や引き算などしながら窒素酔いを確認。
水中に持っていったペットボトルが4気圧でぐっちゃり潰れました!
帰りにクロスホールに入り、ホールに差し込む光をみながら地形も楽しみつつ帰って来ました。

クロスホール
クロスホール

2本目のダイビングはナイトダイビングで来間ビーチへ。
水中ライトの使い方やライトを使ったハンドシグナルなどしっかり覚えて夜の海へエントリー。
甲殻類もいっぱい見る事ができました。

ナイトダイビング
ナイトダイビング

無事アドバンスコースを修了して合格!
おめでとうございます。
ナイトダイビングがとっても楽しかったそうです。
今度はボートで行きたいですね~

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE

ID : @miyakojima_diving

午前中はシュノーケリング・午後から体験ダイビングとアドバンス講習(8/21)

8月21日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃

午前中は4人のゲストと一緒に伊良部島のクロスホールの浅瀬、リーフ側でボートシュノーケリングに行って来ました。

シュノーケリング
シュノーケリング

1本目 Wアーチ
ベテラン体験ダイバーのお二人。
何度か体験ダイビングの経験がありましたので、潜降もスムーズ、耳抜きもバッチリ!
ハートのアーチを見ながら根を周って来ました。

体験ダイビング
体験ダイビング

2本目 オーバーハング
2本目の体験ダイビングはオーバーハングへ。
今日もカメが現れ体験ダイバーも大興奮してました~

オーバーハング
オーバーハング

アドバンス講習(1日目)
アドバンス講習では1本目は必須テーマのボートダイビングをしてきました。
ボートからの色んなエントリー方法を学び、水中ではスクーバダイバーコースで習ったスキルの再確認とチェックを行ってきました。
2本目はコンパスナビゲーション、ナチュラルナビゲーションを練習してきましたが、流れがあったため、戻って来た位置にずれはありましたが、しっかりとスタート地点の方向へ向かっていました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE

ID : @miyakojima_diving