うねりの中、伊良部方面へ3ボートダイビング

2017年8月26日 晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:南東

本日もフランスからお越しのゲストと日本人の体験ダイバーと一緒に伊良部へ。

【1本目 Wアーチ】

Wアーチ

1本目はWアーチでファンダイビングと体験ダイビング、シュノーケリングに行って来ました。
うねりが少しある中、シュノーケリングチームがエントリー。
続いてファンダイバーと体験ダイバーがエントリしてWアーチへ。
ケーブ内にはウコンハネガイがピカピカと光っていました。
ハートのアーチで体験ダイバーは記念撮影しながらアーチを通り抜けハマクマノミを見ながらバブルのカーテンを見て来ました。
船に戻る途中ではクマノミがサンゴの間のイソギンチャクにいました。

【2本目 ツインホール】

ツインホール

2本目はツインホールでシュノーケリングとファンダイブ、体験ダイビングをしてきました。
うねりがかなりあり透明度もあまり良くありませんでしたが、青の洞窟はとってもブルーが綺麗でした。
洞窟内にはカノコイセエビがあっちこっちに!
水面にはシュノーケリングのゲストたちも青の洞窟を楽しんでいました。
ハタンポに水中ライトをあてるとギラギラと光ってとってもキレイでした。
洞窟を出て浅瀬をゆっくり移動しながら楽しんで来ました。

【3本目 沈船】

ニシキフウライウオ

再出港して3本目は沈船へ。
久々の沈船。
ブイロープ沿いに先行していくととってもフレンドリーなツバメウオがいっぱい!
船の周りを小物探ししながらゆっくりと進んで行くとニシキフウライウオを発見!
久々に見たニシキフウライウオ、テンション上がって更に小物探しをじっくりとしてきました。
ニシキフウライウオの近くにはイロブダイの幼魚もいました。
沈船の中では大きな大きなハナミノカサゴやアカククリ!
オイランヨウジもいました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

今日もリピーターさんと一緒に伊良部へファンダイビング・体験ダイビング

2017年8月23日 晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:南南東

本日は毎年親子で遊びに来てくれるリピーターさんと昨日ご参加のリピーターさん、外国からお越しのファンダイバーと体験ダイバー、日本人の体験ダイバーと一緒に伊良部へ行って来ました。

【1本目 Zアーチ・Wアーチ】

Wアーチ

体験ダイバーチームはWアーチへ、ファンダイビングチームはZアーチへ行って来ました。
エントリーするととっても透明度が悪い・・・
それでも体験チームはクマノミを見るとテンションは上がりハートのアーチを見ながら帰って来ました。
ファンダイビングチームはカメやナポレオンに遭遇するなど大物三昧のダイビングに!
Zアーチで遊んで帰って来ました。

【2本目 白鳥崎】

白鳥ホール

2本目は白鳥崎へ。
シュノーケリングチームと体験チーム、ファンダイビングチームに分かれて楽しんで来ました。
ファンチームはデンターロックへ向かい根の周りを遊び穴の中ではハナミノカサゴを見ました。
そのままうねりがあったけど白鳥ホールへ向かいホールに入るとレーザービームが真っ直ぐに入っていました。
うねうねでしたがとってもキレイでした。
水中と水面でシュノーケリングしている親子の対面など親子揃って楽しんでいました。
体験チームは浅瀬を移動しながらクマノミやたくさんのお魚を観察して帰って来ました。

【3本目 崖下】

スネークホール

3本目はファンダイバーとシュノーケリング。
ファンダイビングではハナダイの根に向かいアカククリやキンギョハナダイ、ハナゴイ、ウメイロモドキの群れ、アカネハナゴイなどたくさんのお魚を見ながらスネークホールへ。
スネークホールに入るとエアドーム内に霧がたくさん出現してブルーとコラボでとっても幻想的な世界を映し出していました。
とっても泳ぎが上手で泳ぎが大好きな男の子、フロートに捕まりながらシュノーケリングを楽しんでいました。
上からは母親を発見し、下からは母親が子供に手を振って親子共に楽しんで来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

リピーターさんと一緒に伊良部へファンダイビング・体験ダイビング

2017年8月22日 晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:南東

2日間都合によりお休みさせていただき本日からボートでダイビングに伊良部へ行って来ました。

【1本目 クロスホール】

クロスホール

体験ダイビングチームとファンチーム、クロスホールの穴の上までみんなで一緒にダイビング。
ライセンスを持ってるゲストが連れと一緒に体験ダイビングに参加でしたが、やはりここまで来たら地形も楽しまなきゃ!
と言う事でファンダイバーチームと一緒にクロスホールへ行って来ました。
今日もホールに入る光はとってもキレイでした。
ホールを浮上していくと体験チームが穴のすぐ脇で手を振っています。
またまた合流して船下付近のクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ】

ワープホール

体験ダイバーチームとファンダイバーチームに分かれてダイビング。
体験ダイバーチームはWアーチで地形ダイビングやお魚をいっぱい見ながら楽しんで来ました。
透明度はイマイチでしたがハートのアーチを見てテンションも上々!
ファンダイバーチームはL字アーチへ行って来ました。
Wアーチをスルーして真っ直ぐL字へ。
ダイナミックなアーチをくぐってワープホールへ。
最近ノコギリガニがいっぱい見られるワープホール。
アカマツカサやホウセキキントキ、サザナミヤッコなどを見ながらケーブダイビングも楽しんで来ました。

【3本目 オーバーハング】

オシャレカクレエビ

ラストはオーバーハングに行って来ました。
大きく突き出した根の下でじっくりと小物やお魚探し。
先月見たアカククリの幼魚を広範囲で探すもやはり見つからず・・・
砂地にはハナミノカサゴがゆらゆらとゆっくり泳いでいます。
穴の中にはベンテンコモンエビやオドリハゼもいました。
マンジュウヒトデにはヒトデヤドリエビがいっぱいいました。
根の上にはたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイも!
オシャレカクレエビも穴の中にいましたよ~
今日は小物がいっぱい、じっくりとお魚観察して来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中に伊良部でボートダイビング・午後から来間ビーチで体験ダイビング

2017年8月13日 晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 風:南南西

本日は午前中に伊良部へファンダイビングと体験ダイビング。
午後からは来間ビーチで体験ダイビングをしてきました。

【1本目 オーバーハング】

バラクーダ

本日の1本目はオーバーハングへ。
エントリーすると流れが・・・
昨日ビーチでファンダイビングしてきたゲストとリフレッシュダイビングのゲストと一緒にオーバーハングへ。
今日のゲストはブランクダイバーさんでしたのでゆっくりとオーバーハングの根の上にはキンギョハナダイやアカネハナゴイ、カスミチョウチョウウオがいっぱい。
中性浮力の練習もしながら楽しんで来ました。

体験ダイビングチームもオーバーハングの根に向かいたくさんのお魚に囲まれながら初ダイビングを楽しんで来ました。
今日はな~んと、オーバーハングの根にはバラクーダの群れ!
ここまで多く群れているバラクーダを見れるのは珍しいです。

【2本目 Wアーチ】

Wアーチ

2本目は地形ポイントへ。
ブランクダイバーさんもリフレッシュして2本目は余裕も出てきて中性浮力を練習しながらダイビング。
アーチを通り洞窟へ入るとハタンポが群れていました。
ウコンハネガイもいつものとこでピカピカと光っていました。
ケーブを抜けるとハートの形のアーチ。
アーチの下でみ~んなポーズをとって写真を!
体験チームもハートのアーチを見ながら地形を楽しんで来ました。

【体験ダイビング】

来間ビーチ体験ダイビング

午後からは来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。
仲良し女子3人組、み~んな大学の同級生で宮古出身の子も初めてダイビングに挑戦です。
浅いところで呼吸の練習をしてから水中ツアーへ。
砂地のサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイとデバスズメダイがいっぱい。
とってもフレンドリーでダイバーに近寄って来ます。
深場の砂地の根ではカクレクマノミも見て来ました。
ちょっと息苦しい感じはあったけど、とっても楽しくダイビングをしてきました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ようやく海が落ち着いて来ました! 伊良部へファンダイビング・体験ダイビング

2017年8月11日 晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 風:西→北北東

昨日のうねりが嘘のように今日の伊良部はうねりがほとんどなくなっていました。

【1本目 オーバーハング】

オーバーハング

久々にオーバーハングまで来ました。
カメに会えるか期待していきましたがカメには会えず。
オーバーハングの上にはカスミチョウチョウウオがいっぱい、キンギョハナダイやアカネハナゴイも乱舞いです。
先月見かけたアカククリの幼魚、一生懸命探しましたが見つからず・・・
砂地にはかなり近づいても平気なオドリハゼがいました。近づいては穴に入り離れると直ぐに出てきてくれました。
体験ダイビングチームはオーバーハングの根でたくさんのキンギョハナダイやクマノミを見ながらブタサンゴを見て遊んできました。

【2本目 L字アーチ】

L字アーチ

ファンダイビングチームはL字アーチ&ワープホールへ行って来ました。
透明度がよく中層を泳ぐのがとっても気持ちいい!
アーチの下にはリングアイジョーフィッシュもいました。
ワープホールに入るとカノコイセエビ、ノコギリガニがあっちにもこっちにも、アカマツカサやホウセキキントキを掻き分けるように進みホールを出て船下に戻って来ました。
体験ダイビングチームはWアーチでダイビング。
ハートのアーチを見ながら根の上でお魚観察して楽しんで来ました。

【3本目 Wアーチ】

Wアーチ

午後からご参加のゲスト、体験ダイビングを何度か経験していた女子2人組、ゲストのお一人は初体験ダイビングがタヒチ!
リクエストも「カメやエイが見た~い」と大物好き!
崖下へ行こうと向かったがうねりが出てきてましたのでWアーチへ行き地形を楽しむ事に!
初めての地形ダイビング、ハートにアーチではお二人そろって記念撮影。
アーチをくぐったりクマノミやツノダシ、たくさんのアカモンガラやオヤビッチャを見ながら楽しんで来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る