1日中伊良部で体験ダイビング

2018年6月11日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:25.6℃ 風:南南西

本日は1日中、伊良部島方面で体験ダイビング。
午前中に2ダイブ、午後から1ボート体験ダイビングへ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島・伊良部島のWアーチで体験ダイビング
ボート体験ダイビング

カップルでご参加のゲスト、お一人はライセンスを持ちもう一人は3~4回の体験ダイビングの経験者。
青の洞窟のリクエストでしたがうねりがあったので地形ポイントのWアーチへ行って来ました。
空は真っ暗でカミナリも!
水中もナイトダイビングみたいに暗~い。
呼吸も耳抜きもバッチリ、ブイロープでゆっくりと潜降。
船下近くには早くもクマノミはっけ~ん!
天気は悪くても水中ではテンション上がるお二人。
浅瀬の根にはノコギリダイの群れ、近くにはツノダシやグルクンの群れがいっぱいでした。
お二人仲良くハートのアーチの下で「はいポーズ」!
亀裂の間を通ってボートに戻って来ました。

1ダイブのゲストは水慣れと口呼吸の練習をしながらシュノーケリングを楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】

沖縄宮古島・伊良部島のクロスホールで体験ダイビング
ボート体験ダイビング

2ダイブ目はクロスホールへ移動して体験ダイビング。
2グループに分かれて体験ダイビングへ。
ライセンスをお持ちのゲストはしっかりと中性を取りながら泳ぎたくさんのお魚を見ながらクロスホールの穴まで行ってきました。
穴の上にはノコギリダイの群れ、頭上にはオヤビッチャやロクセンスズメダイがいっぱいです。
浅瀬を移動しながらボート近くの迷路のような水路に入り地形を楽しみながら楽しんで来ました。

2ダイブを終えて港に戻る途中、崖下沖でイルカちゃんに出会いました~
ゲストのみ~んなカメラ片手にイルカを一生懸命追いかけながら撮っていました。
ざ~んねんながら操船してたので写真がありませんが・・・

【3本目 サバ沖】

沖縄宮古島・伊良部島で体験ダイビング
ボート体験ダイビング

午後からご参加のゲストはオールメンズ!
メンズ10人チームで体験ダイビングに行って来ました。
風向きが北に変わる予報でしたので、遠くへは行かず近間のサバ沖へ。
順番に器材を背負ってエントリー。
呼吸の練習をしかっかりとして、耳抜きが出来たら潜降開始です。
無事全員が潜降出来て水中で集合写真!
集合写真を撮って3グループにわかれて水中ツアーへ。
全員初めての体験ダイビングでとっても楽しそうに泳いでいます。
みーんな自力で中性をとりながら泳ぐ事ができました。
大きなウミヘビがゲストにくっついて来たりしながらたくさんのスズメダイやクマノミ、ハナビラクマノミを見ながら水中世界を楽しんで来ました。
帰るころには風が回り北風に少しずつ変わってきた様子。
明日は下地かなぁ~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ベタ凪の宮古島・伊良部へボート体験ダイビング

2018年6月5日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.6℃ 風:北東

朝は無風状態でベタ凪の宮古島!
嵐の前の静けさなのか熱低ができてしまい週末はどうなる事か・・・
今日メンズチームとレディースチームで伊良部島方面へ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でハートのアーチで体験ダイビング女子旅
ボート体験ダイビング

レディースチームは呼吸にも直ぐに慣れ耳抜きもバッチリ!
直ぐに潜降して根の上を移動しながらアーチへ。
ハートのアーチを見ながらノコギリダイの群れを目の前に亀裂の間を通って楽しんで来ました。
カメにも出会う事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

メンズチームは耳抜きがなかなかうまく出来ないゲストもいましたが無事全員潜降出来てみ~んなそろってポーズ!
しっかりと呼吸と耳抜きしながら水中ツアーへ。
根の上に向かいながらたくさんのお魚を見て感動の連続!
亀裂に入りハートのアーチを見ながら目の前のノコギリダイの群れ、ハナミノカサゴも目の前に!
耳抜きがなかなかうまくいかないゲストもいましたが、初ダイビングをとっても楽しんでいました。

【2本目 オーバーハング】

沖縄宮古島で体験ダイビング ブタサンゴ
ボート体験ダイビング

メンズ5人チーム、お二人が酔いでダウン。
3人仲良くオーバーハングでダイビング。
エントリーしてオーバーハングに向かうとたくさんのカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、しばらく見る事がなかったキンギョハナダイやアカネハナゴイもいっぱい!
たくさんのお魚に囲まれながら楽しんで来ました。
帰りの道中ではブタ型のサンゴでみ~んなでポーズ!
クロナマコを見つけると手に取って不思議そうに見ていました。
カメ運のないメンズチーム、今回もカメに出会う事ができませんでしたがとっても楽しい初ダイビングになりました。

女子2人チームはシュノーケリング。
な~んとまたもやカメ2匹見たそうです!
カメ運強し!
何か良いことあるといいですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島・Wアーチへボート体験ダイビング(5/29)

2018年5月29日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26.2℃ 風:南南西

本日は午前中に伊良部島のWアーチへ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島・Wアーチで体験ダイビング
Wアーチ

初めてダイビングに挑戦のカップルのお二人、出港前に港で体験ダイビングの説明とスキルの説明をして伊良部へ向けて出港です。
本日はWアーチで体験ダイビングを楽しんで来ました。
エントリーしてハシゴにつかまりながら呼吸の練習。
直ぐに口呼吸にも慣れて準備が整ったところでブイロープを使ってゆっくりと耳抜きしながら潜降を開始!
耳が抜けにくく抜けなかったゲストもしっかりとコツをつかんでからはバッチリです。
L字アーチのブイからの移動でしたので、初めに船下付近のクマノミやハマクマノミを見に行きました。
かなり威嚇されましたが初めて水中で見るクマノミにゲストは夢中!
クマノミを見ながら浅瀬を移動してWアーチへ。
根の上にはノコギリダイの群れがいっぱいでした。
ツノダシやフエヤッコダイ、ヤマブキベラを見ながら亀裂に入りアーチをくぐり地形ダイビング。
とっても楽しそうにお魚を見ているお二人。
何もかもが新鮮でしたね。
最後はハートのアーチを見ながらアーチをバックにポーズ!
ハートがちょっと崩れてしまいましたがお二人のハートはバッチリです!
たっぷりと水中世界を楽しんで帰って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ファンダイビングと体験ダイビングで伊良部方面へ(5/26)

2018年5月26日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25.4℃ 風:南西

本日は午前中にファンダイビングのゲストと体験ダイビングのゲスト、午後からリピーターのファンダイビングのゲストと体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部へ行って来ました。

【1本目 クロスホール】

沖縄宮古島 伊良部島 クロスホール
クロスホール

本日の1本目は伊良部島のクロスホールへ。
昨日とは違い透明度があまり良くない・・・
昨日ビーチでファンダイビングして来たゲストと一緒にクロスホールへ向かいました。
途中ではオグロクロユリハゼがいっぱい、ハタタテハゼやクロユリハゼもいっぱい見ながらホールの入口へ。
今日もノコギリダイやアカヒメジがいっぱい群れていました。
ホールに入ると透明度は抜群、光のビームがとってもキレイでした。
ゲストの方も初めての地形ダイビングに大興奮!
じっと北海道を眺めていました。
体験ダイビングチームは船下付近の亀裂のある地形を楽しみながらトンネルをくぐったりノコギリダイの群れを見たりとダイビングを楽しんで来ました。
初ダイビングのゲスト、とっても楽しくダイビングが出来て喜んでいました。

【2本目 崖下】

崖下 スネークホール 宮古島 ハナダイの根
崖下 スネークホール 沖縄宮古島 ハナダイの根

2本目はお魚いっぱい崖下へ。
エントリーしてハナダイの根に向かうとキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイが今日もいっぱいです。
ハナダイまみれになりながら根の上でお魚ウオッチング!
ハナダイの根からスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日は霧があまり出ませんでしたが一瞬だけ霧がたくさん発生!
幻想的な世界がドーム内に広がりました。
ホールを出る時のブルーはとってもキレイでしたね。
根の周りをぐるっと一周しながらハナダイの根に戻りボートに戻って来ました。
今日は大物には出会う事ができませんでしたがお魚いっぱいに囲まれて楽しんで来ました。

【3本目 L字アーチ&Wアーチ】

沖縄宮古島 伊良部島 ファンダイビング L字アーチ
L字アーチ

午後からはリピーターの到着後のゲストと午後からご参加の体験ダイビングのゲストをお迎えして3本目はL字アーチ&Wアーチへ。
ファンダイビングチームはL字アーチとWアーチの2ポイント攻めです。
L字アーチの大きく開いた穴の上にとっても大きな大きなナポレオンフィッシュ!
チョー大きかったですよ~
大きなアーチをくぐり抜けワープホールへ。
ホール入口にはたくさんのヨスジフエダイやアカヒメジ、ホール内ではスネークホールで見れなかった念願のイセエビに出会えてゲストも大喜び!
ホールを抜けてWアーチへ向かい洞窟に入るとブルーがとってもキレイ。
今日もウコンハネガイガいつもの場所で光っていました。
ホールを抜けるとハートのアーチ。
ハナミノカサゴもいっぱい見れました。
体験ダイビングチームもハートのアーチを見ながら浅瀬でたくさんのお魚を見て帰って来ました。

【4本目 ツインホール】

沖縄宮古島 伊良部島 青の洞窟 ツインホール ファンダイビング
ツインホール

4本目はファンダイバーのゲストと体験ダイビングのゲストと一緒にツインホール(青の洞窟)へ。
ファンチームは小物探しをしながらアカフチリュウグウウミウシやクマノミのちっちゃい赤ちゃんを見ながらリングアイジョーフィッシュを見てツインホールへ。
満潮の時間帯でしたので水深もそこそこありブルーがとってもキレイでした。
ハタンポの群れもライトに照らされギラギラと光り、洞窟の奥の方ではカノコイセエビもいましたよ~
体験ダイビングのゲスト、Wアーチでは上手く潜れませんでしたが2回目のダイビングではバッチリ潜る事ができて笑顔が絶えませんでした!
楽しめたようで本当に良かったですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ボートチームとビーチチームに分かれてファンダイビングと体験ダイビング

2018年5月25日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.4℃ 風:南西→南

本日はメキシコからお越しのゲストと一緒に午前中2ボートファンダイブ、午後からは体験ダイビングで伊良部へ。
来間島のビーチでは午前中に2ビーチファンダイビング、午後からはビーチ体験ダイビングとボートチームとビーチチームに分かれてダイビングをしてきました。

【1本目 クロスホール】

宮古島 地形ダイビング クロスホール
クロスホール

ポイントに到着すると水中が透き通ってて前回来た時よりも透明度がいい!
メキシコからお越しのゲスト、メキシコのセノーテやコスメル、ラパスでダイビングした事のある私は英語でその時の話をしながらスペイン語もちょびっと混ぜながら会話。
船上はとっても楽しく盛り上がりながら1本目はクロスホールへ行って来ました。
メキシコでは味わえない地形ダイビング、潜る前から彼もワクワクしながらエントリー。
船下にはホソカマスの群れが数匹いました。
ホールの入口に向かっていくとアカヒメジやノコギリダイの群れがいっぱい。
ホールに入るとハタンポがギラギラとしててとってもキレイでした。
白い砂地に差し込む光はとってもキレイ。
ゲストは興奮しながら写真をいっぱい撮っていました。
ホールをゆっくりと浮上してホールから出るとバブルのカーテンが凄かった!
浅瀬をゆっくりとお魚見ながら船下近くでクマノミを見て帰って来ました。

【2本目 L字アーチ&Wアーチ】

宮古島 L字アーチ 伊良部島
L字アーチ

2本目も地形ダイビングへ。
L字アーチとWアーチの2ポイントを潜って来ました。
エントリーしてL字に向かうと大きな穴がポッカリと開いていてアーチが見えて来ました。
少し流れがある中、アーチを超えて一気に潜降。
今日はロウニンアジやサメを見ることなく大物には出会いませんでしたがダイナミックな地形に感動のゲスト!
アーチをくぐりワープホールへ。
入口にはたくさんのヨスジフエダイやアカヒメジ、ノコギリダイの群れを見ながらケーブに入るとたくさんのアカマツカサが群れホウセキキントキも大きな目が水中ライトに照らされ光っています。
カノコイセエビも小さいのがいました。
ホール出てWアーチへ向かいケーブに入るとウコンハネガイが穴の中で光っていました。
ケーブを出るとハートのアーチが右上に見ていたら上からキスジカンテンウミウシが落ちて来ました!
安全停止中には大きなイソマグロが通り過ぎて行きました~

【3本目 ツインホール】

宮古島 ツインホール 体験ダイビング
ツインホール

午後からはゲストが入れ替わり体験ダイビングにご参加のゲストと一緒に伊良部島のツインホール(通称・青の洞窟)へ行って来ました。
初めての体験ダイビングに不安と期待のお二人。
スキルをしっかりとマスターして呼吸の練習。
直ぐに呼吸にも慣れ耳抜きもバッチリでしたのでゆっくりと潜降。
水中でお二人で記念写真を撮って水中ツアーへ。
たくさんのお魚に囲まれながら楽しそうにダイビングを楽しんでるお二人。
ツインホールにつくと少しうねりのせいか透明度が良くなく濁っていましたが、今日もブルーがとってもキレイです。
カノコイセエビもしっかりと見る事ができましたよ~
ホールを出てクマノミに出会いゆっくりとボートに戻って来ました。
とっても楽しく満足された様子のお二人。
ダイビング後にシュノーケリングして楽しんで来ました。

【来間島 ビーチダイビング】

宮古島 ビーチ ファンダイビング 来間島
ビーチファンダイビング

午前中はビーチでファンダイビングにご参加のゲストと一緒に来間島へ。
初日はゆっくりとビーチでスキルのおさらいをしながらダイビングです。
エントリーしてゆっくりと深場に向かいながらダイビング。
たくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイがダイバーに近づいてきます。
サンゴの近くのイソギンチャクにはカクレクマノミがいました~
とっても見ていると癒されますね。
明日はボートで3ダイブに行きますよ~

来間島 ビーチ体験ダイビング 宮古島
ビーチ体験ダイビング

午後からは家族4人で来間島のビーチで体験ダイビング。
み~んなはじめてのダイビングで真剣にスキルの説明を聞きスキルの練習をしていました。
初めて見る水中世界に感動しながらたくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、カクレクマノミを見ながら水中世界を楽しんで来ました。
水温も高くおさかなもいっぱい、とっても楽しかったですね。
次回は是非ライセンスにも挑戦してみてください。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る