朝一で船をおろして伊良部へ向けて出港

2021年10月13日 天気:曇り&雨 気温:29℃  水温:28.2℃ 風:南東→東南東

今日は風も弱まり波高はまだまだありますが、朝一でボートをおろして伊良部へ向けて出港。ファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 オーバーハング】
1本目はなるべくうねりを避けてオーバーハングへ。
透明度はあまり良くないですが、ファンダイビングチームは浅瀬のリーフから沖へ向かいオーバーハングへ。
オーバーハングではキンギョハナダイにアカネハナゴイの乱舞!
大きな大きなアオウミガメがクリーニングされていました。
動きもゆっくりでしばらく目の前でゆっくりと泳いでいてくれました。とっても大きかったですよ~
根の上ではたくsなんお魚を見ながら深場へは行かず浅場でしばらくお魚ウオッチング。
カスミチョウチョウウオやハナゴイ、アカモンガラの群れもいっぱい。
お魚天国でした~
定番のブタサンゴとのショットを撮りながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームはボート下周辺の浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
サンゴもとってもキレイでお魚もいっぱい。
オキナワスズメダイの群れやクマノミ、チョウチョウウオなど見ながらハリセンボンにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
ファンダイビングチームは深場に向かいクマノミを見ながら近くにはクロユリハゼやオグロクロユリハゼの群れがいっぱい。ハタタテハゼもあっちこっちにいまhした。
溝に入るとキンギョハナダイが群れアーチをくぐりショートケーブへ。
ソリハシコモンエビ、ウコンハネガイ、オトヒメエビ、ミナミハタンポ、アカマツカサと沢山のお魚を見ながらケーブを抜けるとハート型のアーチ。
ノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながらゴロタを小物探し、アカヒメジやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬をWアーチへ向かうと、小さなアオウミガメに出会いました。
溝を通りすぎ根の上ではノコギリダイの群れ、アーチの上を通りながら浅瀬でたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 クロスホール】
午後からはファンダイビングの3ダイブ目にクロスホールへ行って来ました。
ボート下付近にはナンヨウハギの幼魚がサンゴの中にはいったり出てきたり。
ゴロタへ向かいながら溝に入るとキンギョハナダイやハナミノカサゴに出会いました。ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ、バイオレットボクサーシュリンプにも出会いましたがなかなか外まで出てきてくれず写真までは取れませんでした。
頭上にはホソカマスの群れにも出会いました。
クロスホールの入口にはクマザサハナムロ、イッセンタカサゴ、ウメイロモドキ、アカヒメジ、ノコギリダイ、ヨスジフエダイと今日は魚影がとっても濃かったですよ~
ホールに入ると青白い光が明るくなったり暗くなったりとしていましたが、ブルーライトがとってもキレイ。
上を見上げると北海道に見えたりマンタに見えたり。
ゆっくりとクロスホールを浮上して抜けるとノコギリダイの群れにバブルのカーテンがとってもキレイでした。
ハマクマノミを見ながら浅瀬で小物探ししてボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部と来間で1日体験ダイビングDay!

2021年10月08日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.9℃ 風:東南東→東

今日は体験ダイビングで午前中は伊良部方面、午後は来間島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
1本目はWアーチでメンズ6人チームと夫婦で体験ダイビングにご参加いただきました。
メンズ6人チームは1人以外は全員が初めてのダイビング。
緊張しながらも全員がバックロールで豪快にエントリー。
水面で呼吸の練習をしながら耳抜きもチェック。
2人ずつ潜降して無事6人が船下で全員集合!
3人のインストラクターで水中ツアーへ。浅瀬ではクマノミを見ながらゆっくりと深場へ。
オヤビッチャやノコギリダイにアカヒメジの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ハナゴイの群れを見ながら浅瀬ではオキナワスズメダイがいっぱい。
み~んな泳ぎも上手で楽しそうにダイビング。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
年配のご夫婦も初めてダイビングに挑戦。
不安いっぱいのゲスト、緊張しながらもしっかりと呼吸の練習をして無事に潜降ができました。
初めて見る水中の世界、浅瀬でゆっくりのんびりとお魚ウオッチング。クマノミやスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
メンズチームは1ダイブでしたが「追加で潜りたーい」と言う事で②ダイブ目も2チームに分かれて体験ダイビングを楽しんで来ました。
浅瀬ではオキナワスズメダイやハマクマノミ、オヤビッチャなどを見ながらちょっと深場へ行くとナンヨウハギの幼魚が済んでいました。
ウミガメのいるエリアでは小さなアオウミガメに出会う事ができました。
今日もウミガメ3個体でしたが2個体は直ぐにいなくなってしまいました。
たくさんのお魚に出会えてとっても楽しそうなゲスト、次回はライセンスに挑戦してみてくださいね。

【3本目 コーラルガーデン】
午後からは仲良し女子旅3人組と一人旅の男性のゲストをお迎えして来間島沖のコーラルガーデンへ体験ダイビングに行って来ました。
伊良部はうねりがあり海況が良くありませんでしたが、来間島沖は比較的波もちいさくうねりもほとんどありませんでした。
2チームに分かれてエントリー。
大きなユビエダハマサンゴを見ながらカクレクマノミやハマクマノミに出会いました。
砂地に点々とするサンゴにはデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、二タスジリュウキュウスズメダイがいっぱい。
お魚いっぱいのサンゴはとってもキレイでした。
ゆっくりまったりダイビングしながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は伊良部・午後は下地でダイビング

2021年09月20日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.4℃ 風:東

本日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面で午前2ダイブ、午後からはファンダイビングで下地へ。

【1本目 Wアーチ】
1本目はWアーチでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはゴロタで小物探ししながらハタタテハゼやクロユリハゼ、アカハチハゼを見ながらワープホール出口付近ではノコギリダイにアカヒメジ。
クマノミを見ながら亀裂に入り小物探ししながらアーチを見上げ2つ目のアーチへ。

ハート形に見えるアーチを見上げながら亀裂度小物探ししながら帰って来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではノコギリダイの群れ、オヤビッチャやクマノミを見ながらダイビング。
ハートのアーチと地形も楽しみながらダイビングしてきました。

【2本目 がけ下】
2本目はお魚いっぱいの崖下へ。
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいゆっくりと浮上。
今日のエアドーム内は真っ白な霧がいっぱい。ブルーもとってもキレイでした。
ホールを出てからはモンツキカエルウオを探しながらハナダイの根に。
今日もモンツキも近づいてもずっと出ててくれてとっても愛嬌が良かったですよ~
ハナダイの根ではアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイに囲まれながらお魚まみれに。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ハナダイの根ではたくさんのお魚に囲まれてオレンジ一色に広がるブルーの海がとっても鮮やかできれいでした。
短いとんねるをくぐり地形も楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からはリクエストのあった魔王の宮殿でファンダイビング。
エントリーしてすこーし流れにのりながら宮殿のエントランスへ。
今日も3方向からの光がとってもキレイでした。
ゴロタを小物探ししながらメインの魔王の宮殿に行くと青白い光が縦に真っすぐ入っててとってもキレイでした。
光りの下にはアカマツカサの群れ、ミナミハタンポの群れもギラギラ。
とってもきれいでした。
魔王の宮殿を出て少し深場へ向かうとライオンロック。
ライオンの形下ロックを見ながらグーニーズケーブを通ってボートに戻ってきました。
お魚いっぱい、光もキレイ、とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

貸し切り状態の伊良部でボートダイビング

2021年09月08日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.5℃ 風:東北東

今日は東と北東の風予報でしたので下地かな~と思ってましたが風が弱いため午前中にファンダイビング、午後からはファンダイビングと体験ダイビングで伊良部方面へ行って来ました。
今日は他の船もいなかったのでポイントは貸し切り状態、ゆっくりと楽しんで来ました。

【1本目 がけ下】
1本目はファンダイビング2チームに分かれてエントリー。
スネークホールに向かう途中では今日もモンツキカエルウオ探し。
今日のモンツキカエルウオは奥に引っ込む事もなくずっと穴の中から顔を出していてくれましたのでカメラ目線でばっちりです。
スネークホールでは今日もエアドーム内は霧が発生してブルーとのコラボでとっても幻想的な世界が広がっていました。
ハナダイの根に行く途中のトンネルではアカククリがホンソメワケベラにグリーにングされていました。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れにウメイロモドキ、カスミアジのアタックシーンも見られナポレオンも根の上まで来てくれました。
オレンジ一色の根、とってもキレイでしたよ~

【2本目 クロスホール】
2本目は「ウミガメも見たい」「きれいな地形も楽しみたい」と言う事で伊良部定番のクロスホールへ。
エントリーしてクロスホール入り口へ向かうとアカヒメジにノコギリダイ、ヨスジフエダイも参って群れていました。
ホールに入ると今日も眩しいくらいの青白い光、砂地が真っ白く照らされとってもキレイ。
ミナミハタンポの群れもギラギラと輝きながら光りの下でみんなでポーズ!
カエルアンコウもくまなく探しましたが見つからず・・・
上を見上げるとマンタに見えたり北海道に見えるホール、ゆっくりと浮上してホールの外へ出るとオヤビッチャやノコギリダイの群れ、バブルのカーテンもとってもキレイでした。
浅瀬を小物探ししながらウミガメのいるエリアへ向かいと今日は巨大アオウミガメがお休み中でした。
その近くにももう1匹のウミガメがいましたよ~
ゆっくり民が出接近してじっくりと観察、間近で見る事ができて、しっかりと写真も撮り楽しんで来ました。

【3本目 L字アーチ&Wアーチ】
午後からは体験ダイビングにご参加のメンズチームとカップルの2組をお迎えして伊良部島のWアーチとL字アーチでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはL字アーチへ向かいドロップに降りるとロウニンアジが4匹回遊していました。
今日はアーチの周辺をロウニンアジがずっと回遊してくれていましたので根の上から一栗と見ながら写真やムービーを撮ってきました。
ダイナミックなアーチを下から見上げるとホワイトチップリーフシャークが泳いでいくのが見れました。
み~んな大物に大興奮しながらゆっくりとアーチを潜り抜けてWアーチへ。
亀裂に入りキンギョハナダイを見ながらアーチをくぐりショートケーブへ。
ソリハシコモンエビ、オトヒメエビ、アカマツカサ、ウコンハネガイ、ミナミハタンポの群れとたくさんのお魚を見ながらブルーケーブを抜けるとハート型のアーチが右上に!
みんなで写真を撮りながら楽しんで来ました。

体験ダイビングチームはメンズ4人チームとカップル2組の3チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではノコギリダイやオヤビッチャの群れ、クマノミやオキナワスズメダイとたくさんのお魚を見ながらマダラエイに出会えたチームも!
アオウミガメにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地から伊良部へ回ってファンダイビングに体験ダイブ

2021年09月05日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.4℃ 風:南東

今日は午前中に下地・伊良部でファンダイビングに体験ダイビング、午後からは伊良部島方面でファンダイビングに行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
1本目はミニグロットへ。
ファンダイビングは2チーム、体験ダイビングは1チームでダイビング。
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロードの浅瀬をミニグロットに向かうとカスミチョウチョウウオ、アカモンガラ、アマミスズメダイの群れを見ながらミニグロット入口へ行くとキンメモドキの群れがいっぱい。
ケーブを抜けると池に差し込む光が今日もとってもキレイでした。
ベンツマークを見ながら2つのアーチ、キンメモドキの群れを見ながらホワイトロードではタイマイに出会いました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながら浅瀬ではスズメダイやチョウチョウウオ、バラフエダイ、ウミガメにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。
南からのうねりが思ったよりありましたので、2本目は伊良部へ。

【2本目 Wアーチ】
2本目は伊良部へまわりWアーチでのんびりお魚ウオッチング。
ファンダイビング2チームと体験ダイビングにわかれて楽しんで来ました。
ノコギリダイやアカヒメジの群れを見ながらクマノミ、ハタタテハゼ、オグロクロユリハゼやクロユリハゼを見ながら溝に入るとキンギョハナダイが群れていました。
アーチをくぐりショートケーブに入るとソリハシコモンエビ、オイランヨウジにも出会いました。
オトヒメエビやウコンハネガイを見ながらハタンポの群れを見ながらケーブを出るとハートのアーチが。
ゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れを見ながら地形も楽しみハートのアーチも浅瀬から見上げて来ました。
たっぷりと潜りとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 がけ下】
午後からはファンダイビングdえ崖下へ行って来ました。
エントリーしてスネークホールへ。
ホールに向かう途中ではウメイロモドキやイッセンタカサゴの群れがいっぱい群れていました。ホールに入るとカノコイセエビが1匹、エアドームに浮上すると今日も霧が発生して外からのブルーもとってもキレイでした。
ホールを出てすぐにモンツキカエルウオを発見!
中々、穴から顔を出してくれませんでしたが一瞬のスキをついて激写!
ハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがいっぱい。たくさんのお魚に囲まれながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html