天気の良い日は下地へ向けて出港!

2025年09月14日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.3℃ 風:南南西

今日は下地方面でファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 アントニオガウディ・ミニグロット】
ファンダイビングはベテランチームとビギナーチームに分かれてダイビング。
ベテランダイバーチームはアントニオガウディへ。
ゆっくりと浅瀬から沖に向かうとハナゴイの群れがいっぱい。
オキナワスズメダイやクロユリハゼの群れを見ながらゆっくりと沖へ向かうとアカヒメジの群れがいました。
アントニオガウディでは複雑な地形のアーチをくぐりながら潜降してガウディの下へ。上を見上げるとジャックオーランタンのようなダイナミックな地形。
見上げながらゆっくりと浮上して行くとハート型のアーチがありました。
浅瀬に戻りクマノミを見ながらムーンライトホールへ。
光りのビームの下にはアカマツカサやミナミハタンポの群れでいっぱいでした。
ビギナーチームあhミニグロットに行って来ました。
ゆっくりとエントリーしてホワイトロードを下に見ながら沖へ向かうとアマミスズメダイやカスミチョウチョウウオ、クロユリハゼもいっぱいです。
ミニ通り池に向かう入口付近ではハナミノカサゴにも出会いました。
ゆっくりと池に向かって行くとハート型の青空が見え光が池に差し込んでいました。
ギラギラとってもキレイですね。
ゆっくりと浮上して池に浮かびながら休憩。
池の中を覗くとミナミハタンポの群れ、透明度抜群の池の中は光が差し込みとってもキレイでした。
再潜降してベンツマークのアーチ、その先にも2つのアーチ。
アーチをくぐり帰りはホワイトロードを通って帰って来ました。
体験ダイビングに参加のゲストの方はシュノーケリングを楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ベテランチームは魔王の宮殿へ。
ゆっくりとエントリーしてあさすぉ沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
水深5m位のホールの入口から水深25mまでの縦穴へ。
ゆっくりと潜降していくと大きなミズイリショウジョウガイ。
ミナミハタンポやアカマツカサもいました。
上を見上げるとブルーの光がとってもキレイ。
ゆっくりうと潜降していくとハナミノカサゴに出会いました。
沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形が。
今日はアカククリも5~6匹群れていました。
ゆっくりと浮上して行くとクマノミに出会いました~
カクレクマノミは・・・
あれれ・・・
いなくなってる!
ゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。
ビギナーチームは中の島チャネルへ。
ゆっきうりと選考して沖へ向かいカクレクマノミを見ながらクレバスへ。
今日もホワイトチップが砂地にいました~
光りのカーテンを見ながらゆっくりとアーチをくぐりゴロタを通って帰って来ました。
体験ダイビングチームも中の島チャネルでダイビング。
クマノミや地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
慣れるまでちょっと怖かったゲストの方、笑顔でダイビングして楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
3本目は3チームに分かれて魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーすると流れが少し・・・
ゆっくりと魔王の宮殿エントランスに向かいエントランスに向かって潜降。
今日はいつもより時間が遅く3本目でしたので光の入り方が少し違っていました。
エントランスは眩しいくらいの光りはありませんでしたが、ゴロタに差し込む光がとってもキレイ。
ゆっくりと魔王の宮殿に向かうと少し濁りはありましたが宮殿に差し込む光がとってもキレイ。
いつもより真っすぐ下に伸びてるような気がします。
魔王の寝室は・・・
光りのビームはありませんでしたが上を見上げると明るくてキレイでした。
ライオンロックを見にいったチームやグーニーズケーブに行ったチームもいました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

地形三昧・光がキレイな下地のポイントへ

2025年09月04日 天気:晴れ&曇り 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:北北東

今日は3ボートファンダイビングで下地方面で地形を満喫して来ました。

【1本目 333(トリプルスリー)】
1本目はトリプルスリーへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと浅瀬でキンギョハナダイやアカネハナゴイを見ながら沖へ向かうと根の上には大きなウミガメがいました。
ゆっくりと沖へ向かうとホソカマスの群れが今日もいましたよ~
今日はかなり沖側でちょっと遠かったですがバッチリ見れました。
深場へ行き地形を楽しみながらゆっくりと浅瀬に戻って来るとウメイロモドキの群れが今日はいっぱい出てくれました。
ゆっくり眺めながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーして真っすぐエントランスに向かいゆっくりと潜降。
今日も眩しい光のエントランス。青白い光がゴロタを照らしてとってもキレイでした。
ワイドレンズ忘れたのがちょっと後悔です。
魔王の宮殿では青白い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
ちょっとエントリー時間も早かったのとエントリー時は曇り空でしたので太陽が出てくれたのでラッキー。
魔王の寝室も期待通りの光が差し込みとってもキレイでした。
最後はライオンロックに向かいライオンを見上げながらゆっくりと浮上。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 蜂の巣ホール】
本日のラストダイブは蜂の巣ホールへ。
ここでもエントリー前は曇り空に・・・
エントリーしてゆっくりとドロップ沿いをホール入り口に向かって行くとハマクマノミにクマノミに出会いました。
ホールに入るとアカマツカサの群れにミナミハタンポの群れがいっぱい。
ゆっくりとホールに入っていくと、ちょっと暗い感じでしたが今日はホワイトチップに出会う事が出来ました。
ゆっくりと池に向かって浮上して行くと少し明るくなり浮上したら太陽が!
青空を見上げ蜂の巣も壁の上に!
期待しながら再潜降していくと光のビームができていました~
ホント今日は運が付いてますね~
光りのビームを見ながらホールを抜けて小物探しをしながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も下地へ向けて出港です!

2025年08月29日 天気:晴れ&曇り 気温:34℃  水温:28.8℃ 風:東南東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面で3ダイブしてきました。

【1本目 ミニグロット】
今日も1本目はミニグロットに行って来ました。
ファンダイビングチームはゆっくりとホワイトロードを下に見ながら壁際を小物探しにハナゴイの群れ、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラやアマミスズメダイの群れ、クロユリハゼもいっぱい。
たくさんのお魚を見ながらミニグロットに向かケーブにアヒルとハナミノカサゴがいました。
池に差し込み光はとってもキレイで光のシャワーを浴びながらゆっくりと池に浮上。
透明度も良く光もとってもキレイ。
再潜降してゆっくりと沖へ向かって行くとベンツマークのアーチ、その先には2つのアーチがあり海からのブルーがキレイ。
ミナミハタンポの群れもいっぱいでライトに照らされとってもキレイでした。
ホワイトロードを通りクマノミやハマクマノミを見ながらゆっくり帰って来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
たkすあんのスズメダイにクマノミやハマクマノミを見ながらムーンライトホールに向かい地形も楽しんで来ました。
とっても楽しダイビングして来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
魔王の宮殿に到着すると・・・
天気が・・・
曇り空に変わってしまい・・・
エントリーしてゆっくりと魔王の宮殿エントランスに入ると青白い光が差し込んでましたが光は弱め。
ミナミハタンポの群れを見ながらゆっくり魔王の宮殿に行くと今日は曇り空で強い青白い光は見れませんでhしたがうっすらとしたブルーのひかりも幻想的できれいでした。
魔王の寝室はうっすらと光りが差し込みで今日は暗めでした。
ミナミハタンポの群れもいっぱい、ソリハシコモンエビもいました。
ゆっくりと魔王の宮殿を通りエントランスを抜けてライオンロックへ。
ライオンロックを見上げながらアカヒメジの群れやノコギリダイの群れもいっぱい。
浅瀬に浮上して¥ハナゴイの群れやクマノミ、ハマクマノミを見ながらゆっくりと楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのスズメダイにクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 333(トリプルスリー)】
午後からはファンダイビングでトリプルスリーへ行って来ました。
エントリーしてすぐに船下にはキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ、シコクスズメダイとお魚の群れがいっぱい。
ゆっくりと潜降していくとホソカマスの群れがいっぱい。
前回来た時よりも個体数が増えてる気がします。
オーバーハングの下にはアカククリがいました~
ゆっくりと沖へ向かいアーチへ。
ダイナミックな地形を見上げながら沖へ向かいアーチをくぐり抜けるとホワイトチップリーフシャークがいました~
ゆっくりと浮上して根の上に行くとウミガメに出会いました~
今日は1個体だけでした。
ゆっくりおと浅瀬に向かうとウメイロモドキイッセンタカサゴ、クマザサハナムロの群れに出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

日本人ゲストの方と一緒に下地へ

2025年08月27日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:28.8℃ 風:東南東

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
1本目は宮古島三大スポットの一つ「アントニオガウディ」へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと浅瀬から沖へ向かい途中アカヒメジの群れやたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
ゆっくりと中に入っていくとたくさんのアーチがいっぱい、上を見上げるとジャックオーランタンのようなダイナミックな地形は青白い光が入っていました。
ゆっくりと地形を楽しみながら浮上してハートのアーチを見ながらガウディを出て浅瀬へ。
たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
オールメンズチームで浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイ、ハマクマノミやナンヨウハギ、たくさんのスズメダイを見ながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
ファンダイビングチームはリクエストのあった魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと魔王の宮殿エントランスに向かいホールからエントランスに潜降。
青白い光が斜めに差し込みゴロタを照らしてとてもきれいでした。
ゆっくりと魔王の宮殿に向かうと青白い光が差し込みとってもキレイ。
ミナミハタンポの群れにも出会いました。
ゆっくりと宮殿を見上げながら寝室へ。
新市sつも光が差し込みとってもキレイ。
ずっと見入ってしまいますね~
寝室から宮殿に戻り反対方向からの宮殿を見上げながらエントランスへ。
ゆっくりと浮上しながらエントランスを出てライオンロックへ行って来ました。
ロックの下にはアカヒメジやノコギリダイの群れ。
とっても楽しく初宮古島の地形を満喫して来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ゆっくりと潜降してハマクマノミを見ながらミニ魔王へ行って来ました。
今日は光が差し込み光のビームも見れてとってもキレイ。
ゆっくりと地形を楽しみながら魔王の宮殿の浅瀬でノコギリダイの群れやハナゴイの群れ、たくさんのシコクスズメダイ、クマノミにも出会いゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

連日の夏の下地・光がとってもキレイ!

2025年08月19日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:23.4℃ 風:北北東→北北西

今日は下地方面にファンダイビングと体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
今日の外国人ゲストのファンダイバーさんはスペインからお越しのリピータさんです。
前回、行く事ができなかった宮古島三大スポットのアントニオガウディに行って来ました。
ゆっくりと潜降して中層をたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
大きく開いた穴に向かって潜降してアーチをくぐりガウディの中へ。
たくさんのアーチをくぐりながらアントニオガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン、ジャックオーランタンのようなダイナミックな地形。
地形を楽しみながらゆっくりと浮上していくとハートのアーチが!
アントニオガウディーからゆっくりと離れ浅瀬へ。
たくさんのクロユリハゼを見ながらゆっくりのんびり楽しで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントロー
浅瀬でたくさんのスズメダイやクマノミを見ながらゆっくりと水中世界を楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】
今日は干潮の時間帯で時間もズレてますので光のシャワーは期待せずゆっくり地形を楽しむダイビングへ。
浅瀬からゆっくりと沖へ向かうとクマノミに出会いました。チビちゃんもイソギンチャクの中にいっぱいです。
ホワイトロードを下にアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、アマミスズメダイの群れを見ながらミニグロット入口へ。
ゆっくりと池に向かうとハート型に見える青空を見上げ池の底は浅く光が差し込んでいました。あまり干潮の時には来ないポイントですが、今日はなんだかいつもと違って新鮮な感じでまたいつもとは違った角度で見る事が出来ました~
浮上して少し休憩したら再潜降!
ゆっくりと潜降しながら沖へ向かって行くとベンツマークのアーチ、その先には2つのアーチがありミナミハタンポの群れがいっぱい。
ライトに照らされギラギラしながら散っていく!
ハナミノカサゴを見ながらアーチを抜けてホワイトロードへ。
クマノミを見ながらゆっくりとホワイトロードを通り浮上。
浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは女子旅のお二人でムーンライトホールに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと呼吸の練習をして耳抜きチェック。
ゆっくりと潜降してお二人そろってハイポーズ。
ゆっくり浅瀬をクマノミを見ながらムーンライトホールへ。
今日も青白い光が差し込みブルーもとってもキレイでした。ゆっくりのんびり浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポット2つ目は魔王の宮殿に行って来ました。
ここ数日、魔王に行ってますが時間を微妙にずらしてるんです。
今日はお昼を後回しにして12時前にエントリーしてみました。
グーニーズケーブに入るとアカマツカサの群れがいっぱい。壁にはオトヒメエビがいました。ゆっくりとケーブを抜けていくとノコギリダイにヨスジフエダイの群れがいっぱい。
ライオンロックを見上げながら魔王の宮殿エントランスへ。
今日も青白い光のビームが2本、ゴロタを照らしとってもキレイです。
魔王の宮殿も少し濁りはありましたが青白い光が差し込み光の下ではアカマツカサの群れがいっぱいです。
魔王の寝室、透明度も良くこちらも青白い光が差し込んでいました~
何回見ても、何回来てもきれいでずっと見てしまいます。
寝室から宮殿、宮殿からエントランスとゆっくりと逆方向からの地形と光りを楽しみながらエントランスを抜けてもう一つのホールに向かい光を見上げながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやハマクマノミ、クマノミを見ながらゆっくりのんびちと楽しんで来ました。魔王の宮殿エントランスから出るバブルがとってもキレイでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html