オール女子のゲストで賑やかな船上

2021年11月16日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:25.6℃ 風:東北東→東→東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングでオール女子のゲストをお迎えして下地島方面で午前2ダイブ、午後は1ダイビングへ。

【1本目 蜂の巣ホール】
ファンダイビングト体験ダイビングにわかれてエントリー。
女子旅仲良し3人組、お二人はライセンスをお持ちと言う事で体験ダイビングに参加のお一人とは別にファンダイビングチームと一緒に蜂の巣ホールに行って来ました。
朝一の蜂の巣ホール、池から差し込む光がとってもキレイ。
池に近づくにつれ水温も下がりちょっと肌寒く感じながらゆっくりと池に浮上!
淡水と海水の混ざった池、休憩しながら上を見上げると大きな蜂の巣がありました。
ゆっくりと再潜降して地形と光りを他のsh見ながらアカマツカサやハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングに参加のお一人、蜂の巣ホールの入口まではお友達と一緒に行って真っ黒なクマノミと一緒にポーズ。
お友達と別れてマンツーマンで体験ダイビング。初めてのダイビングでしたが耳抜きもとっても上手でストレスもなくダイビングを楽しんでいました。
カクレクマノミやハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと4種類のクマノミを見ながらハナゴイの群れ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
2本目はファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬を小物探ししながらホールに向かい、縦穴をゆっくりと25mまで潜降。
途中、アカマツカサやハタンポを見ながら潜降していき上を見上げると光が差し込みとってもキレイでした。
横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。砂地にはヤマブキハゼもいました。
ゆっくりと浮上していくとクマノミと一緒にお隣にはカクレクマノミに出会いました。のんびり浅瀬をお魚ウオッチングしながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは、ライセンスをお持ちのお友達も一緒にダイビング。
クマノミを見ながら深場へ向かうとカクレクマノミの姿が。
とってもかわいいですね~
クレバスに入ると光がキレイでホワイトチップリーフシャークにも出会う事ができました。光のカーテンをバックに3人並んでハイポーズ!
アーチをくぐりゴロタを通って最後にナンヨウハギの幼魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングで女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして沖へ向かいながら潜降。
大きなホールの中へ降りていくと真っ白な砂地に奥の広い空間には青白い光が入っててとってもキレイ。
巣アンチにはニチリンダテハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビにも出会うごとができました。
地形を楽しみながらゆっくりと女王の部屋の外へ。
ドロップ沿いをハナゴイやイッセンタカサゴ、タカサゴの群れを見ながらハナビラクマノミに会いに行きました。
船下で小物探ししているとミゾレウミウシに出会う事ができました。
楽し時間はあっという間に過ぎていきますね。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりが残る下地でダイビング

2021年11月10日 天気:曇り 気温:22℃  水温:25.7℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーしてゴロタに向かいなるほど・ザ・ケーブ入口で石積みをしてケーブへ。
ブルーの光がとってもキレイ。
ゆっくりと狭いケーブを奥へ向かうと亀裂からは光が入りとってもキレイ。
アカマツカサのハタンポの群れを見ながらゆっくりと出口に向かうとどこかで見た景色!
入口と出口が同じケーブへ行って来ました。
体験ダイビングチームは初めてのダイビングに挑戦のゲスト、しっかりと呼吸を練習したら水中ツアーへレッツゴー
船下付近にはクマノミ、サンゴホール方面へ向かいながらオキナワスズメダイなどのお魚をウォッチング。
セジロクマノミ、ハマクマノミく、クマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 クリスタルパーク】
2本目はまだまだうねりがあったので奥の方には行かずクリスタルパークでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもそれそれエントリーして砂地に点々とする根を一つ一つまわりながらお魚ウオッチング。
エントリーするとブイの周辺にはたくさんのスカシテンジクダイが早くも群れていてみんな楽しそうに観察。
透明な身体に骨が透き通って見えているのがくっきり。
yp筋フエダイやグルクンの幼魚もいっぱい泳いでいました。
どの根もスカシテンジクダイの群れでいっぱい、大きなサンゴの根にはキンメモドキも群れていました。
砂地でみんなで遊びながら楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からご参加の体験ぢ亜Bingのゲストをお迎えして3本目は女王の部屋へ行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬を小物探ししながら女王の部屋へ。
途中、アカフチリュウグウウミウシに出会いました~
羽毛地もチラホラ見られるように案ってきましたね~
大きく開いたホールを入ると辺り一面が砂地に!
砂地にはヤマブキハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビがいました。
地形を楽しみながらゆっくりと浮上していくとハナゴイの群れ、アマミスズメダイの群れ、クマザサハナムロの群れwも見る事ができました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマザサハナムロ群れやクマノミの群れに!ちけいもちょこっと楽しみながらドロップ沿いを行くとハナビラクマノミにハマクマノミに出会う事ができました。
初めてのダイビング、最初はちょっと怖かったけど最後は笑顔で楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ちょっと肌寒い一日・下地でダイビング

2021年11月04日 天気:晴れ&曇り 気温:25℃  水温:26.6℃ 風:東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ午前2ダイブ、午後1ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングは2チームに分かれて中の島ホールへ。
エントリーして浅瀬をホールへ。
中の島ホール近くではたくさんのクマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れ。
ホールに入ると今日も青白い光を見上げながらゆっくりと潜降。
アカマツカサやハタンポの群れを見ながら潜降し沖へ向かうとムーミンの横顔に見える大きなホール。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
ゆっくりと浮上していくとカクレクマノミにクマノミ。
流れがありすこーし大変でしたがダイナミックな地形にたくさんのグルクンの群れ、ハナゴイにハナビラクマノミをにも出会い楽しんで来ました。
ハナゴイの群れやイッセンンタカサゴ、クマザサはアン室オ群れがいっぱい。
カクレクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いとっても楽しくダイビングをして来ました、
体験ダイビングチームは浅瀬を中の島チャネル方面へ向かいお魚ウオッチング。
カクレクマノミや地形を楽しみながら初めてのダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ドロップ沿いをゆっくりと潜降しながら小物探し。
今日は米粒大のパイナップルウミウシに出会いました。
ウコンハネガイを見ながらゆっくりとサンゴホールに入るとアカマツカサの群れがいっぱい。大きなお眼目のホウセキキントキも!
ゆっくりとスロープ状の地形を浮上していくと奥の方にはブルーの光り。
ハタンポの群れを見ながらホールに向かって行くとハート型に見える地形、反対側からはウミガメに見えるダイナミックな地形を楽しみながらゆっくりと浮上。
小物探ししながらハマクマノミやクマノミ、オキナワスズメダイ、ノコギリダイ、セジロクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミを見ながらなるほど・ザ・ケーブ方面へ向かいショートケーブに入り地形も楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングト体験ダイビングで下地島の女王の部屋へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして女王の部屋へ向かいホールに入って砂地へ。
砂地に入るブルーの光りはとってもキレイ。
砂地にはニチリンダテハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビがいました。ゆっくりと深場へ向かいい、いくつも開いた穴を見ながら地形を楽しみゆっくりと穴から浮上。
ドロップ沿いを浅瀬に向かうとハナゴイにアマミスズメダイの群れ、たくさんのお魚を見ながらハナビラクマノミを見ながら船下で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下周辺でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミと3種のクマノミを見ながら頭上にはたくさんのアカモンガラ。
グルクンの群れを見ながら浅瀬ではオキナワスズメダイがいっぱい群れていました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日から11月・下地で3ボートファンダイビング

2021年11月01日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:27.0℃ 風:北東

今日はファンダイビングで下地島方面へ3ダイブに行って来ました。

【1本目 女王の部屋】
1本目は一の瀬ホールに行く予定でしたが女王の部屋へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと深場へ向かうと大きなホールがあり女王の部屋へ。
真っ白な砂地にはヤマブキハゼ、奥へ向かうと青白い深利が差し込み砂地を照らしていました。
ニチリンダテハゼは穴の中にいるようで今日は見る事ができませんでした。
ヤギにはホシゾラワラエビ、深場から見上げる女王の部屋は3つの穴が開いてて光が入るのでとってもキレイ。
ハナゴイやアマミスズメダイ、イッセンタカサゴにクマザサハナムロの群れを見ながらハナビラを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
久々の本ドロップ!
ほんと~にどのくらいぶりかな~
最近はパナタに行く事が多くなりちょっとワクワクしながらエントリー。
今日は流れがありすこ~し大変でしたが、ロウニンアジが5匹位深場の方で泳いでいるんが見えました。写真には撮る事ができませんでしたが、バッチリと目に焼き付けて来ました。
ドロップ沿いにはスミレナガハナダイやカクレクマノミ、アマミスズメダイの群れ、浅瀬ではアオウミガメに出会う事ができました。
船下付近ではハナビラクマノミにオランウータンクラブにも出会いました。

【3本目 一の瀬ホール】
語義からは一の瀬ホールに行って来ました。
久々の一の瀬ホールに興奮しながらエントリー。
縦穴を潜降してホールに入り陸地に向かって行くとオーストラリアに見えるホール。
ゆっくりと浮上して奥まで行くt、光が差し込み」アカマツカサの群れがいっぱいでした。
ゆっくりと専横して海に向かって行く壁際ではミズイリショウジョウガイやウコンハネガイに出会い、ハロウィーンとなぜかサンタさんの帽子をかぶってハイポーズ!
今日もみんなで楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

気温がぐ~んと下がり肌寒い1日に!

2021年10月18日 天気:曇り 気温:26℃  水温:27.9℃ 風:北東→北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ。
昨日の強風でまだまだうねりが残っている下地島。気温も下がりボートの上では肌寒く感じる1日でした。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島チャネルへ行って来ました。
エントリーしてカクレクマノミに向かいのんびりと写真を撮りながらチャネルに入るとハマクマノミがいました。
亀裂に入り地形を楽しみながらハタンポやアカマツカサ、クレナイニセスズメ、アオギハゼとお魚を見ながらホワイトチップリーフシャークのいる場所へ。
今日も3匹のサメに出会いました。
アーチをくぐりゴロタへ出て小物探しをしながらウミウシなどを見つけて楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
母娘でご参加のゲストはOWのライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。3年振りとの事で体験ダイビングへのご参加でしたが、しっかりと中性浮力も取れ水中もスイスイ。
ブランク有るように思えないほど上手にダイビング。
もう1組はカップルでご参加のゲスト。
2組とも中の島ホール側の根の周りやゴロタでクマノミやツユベラ、オジサン、ハナゴイの群れ、イッテンチョウチョウウオなどのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール】
2本目はお隣の中の島ホールへ。
浅瀬を小物探ししながらお魚ウオッチング。
ハタタテハゼやクロユリハゼがいっぱい。ゆっくりとホールの入口に向かうとオキナワスズメダイの群れにイッセンタカサゴの群れ。
水深5mから25m位までの縦穴をゆっくりと潜降しながら上を見上げるとブルーの光が入っててとってもキレイでした。
ホールを沖へ向かって行くとダイナミックな地形。
地形をバックにポーズをとるお二人のシルエットがベリーGOOD!
ホールを抜けて浮上するとカクレクマノミにクマノミ、たくさんのお魚を見ながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームの2組は中の島チャネル方面へ。
浅瀬にはナンヨウハギの幼魚やハナミノカサゴ、沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
近くにはハナビラクマノミも!
沖からチャネル沿いに亀裂に向かい地形を楽しみながら今日もホワイトチップリーフシャークにご対面。
2個隊のサメが目の前を泳いでいました。
アーチをくぐりゴロタでテンスモドキを見ながらモンツキハギやツノダシを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングで女王の部屋へ行って来ました。
ボート下で小物探ししているとシライトウミウシが2個体いました。
ゆっくりとホールから女王の部屋へ入っていくと砂地にはヤマブキハゼ、ホールに入るブルーの光りもとってもキレイ。
今日も砂地にはニチリンダテハゼがいました。
ヤギにはホシゾラワラエビ。ライトをあてるときらきら光ってとってもキレイです。
深場へ行くと3つの穴から青白い光。
ゆっくりと浮上して女王の部屋を出るとハナゴイやイッセンタカサゴ、アマミスズメダイの群れとたくさんのお魚の群れ。
ドロップ沿いを行くとハナビラクマノミにであいました。
浅瀬ではオキナワスズメダイやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html