下地に向かう途中で軽石が・・・

2021年12月02日 天気:曇り&晴れ 気温:20℃  水温:24.0℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。
下地へ移動中、伊良部大橋越えた付近で軽石が・・・

【1本目 女王の部屋】
昨日は強風でしたので海況があまり良くなく1本目は女王の部屋へ。
大きなうねりがある中エントリー。
女王の部屋へ行くと真っ白な砂地にニチリンダテハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビがいました。
青白い光を見ながら地形を楽しみ女王の部屋を出るとハナゴイの群れ、アアマミスズメダイの群れ、クマザサハナムロ、イッセンタカサゴの群れがいっぱい。
船下で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングのお二人は経験者。
ゆっくりと潜降ロープを使って潜降してボート下のハマクマノミを見に行きました、
今日は中もゆ~らゆ~ら、ちょっと大変でしたので少し深場のなるほど・ザ・ケーブ方面へ向かい地形を楽しみながらクマノミやハナビラクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールへ。
ファンダイビングチームはエントリーして真っすぐサンゴホールへ。
ホール内ではアカマツカサやホウセキキントキ、ウコンハネガイ、ハタンポの群れを見ながらサンゴホールの出口に向かうとハート型の地形が!
ハートをバックに写真を撮りながらホールを抜けてハナがサンゴを見ながら浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームはエントリーするとブイの横にウミガメがもぐもぐとお食事中。
ウミガメと一緒にツーショット撮りながらサンゴホールの浅瀬でお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミを見ながらノコギリダイやホウセキキントキ、オキナワスズメダイとお魚いっぱい。
ショートケーブで地形も楽しみながらボートに戻って来るとファンダイバーのお友達と一緒にツーショット。
とっても楽しくダイビングしてきました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲスト1組が入れ替わり3ダイブ目の体験ダイビングとファンダイビングで中の島へ行って来ました。
ファンダイビングチームは中の島ホールに向かい縦穴を25mまで潜降。
上を見上げるとブルーライトが今日もとってもキレイ。アカマツカサやハタンポの群れを見ながらゆっくりと潜降して沖へ向かうとムーミンの横顔?に見えるダイナミックな地形。アカククリも泳いでいました。
ホールを抜けてカクレクマノミを見ながらスリバチサンゴを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは中の島チャネル方面へ向かい、カクレクマノミに出会いました。
浅瀬で小物も探しながらクレバスに入り地形を楽しみながらホワイトチップリーフシャークにであいました。
今日は外の砂地に2匹が出ていてゲストもすぐに気づきました(笑)
しばらくサメを見ながら地形を楽しみながらナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が冷たく船上がさむ~くなってきました!

2021年11月24日 天気:曇り 気温:21℃  水温:24.9℃ 風:東北東→北東

午前中はファンダイビング、午後からは体験ダイビングのゲストが合流して体験ダイビングとファンダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
1本目はミニグロットへ。
ホワイトロードをからミニグロットに向かい池の入口には大きなハナミノカサゴ。
エントリーまでは太陽が出ていたのですがミニグロットに着くと太陽は雲に隠れてしまいちょっと残念でしたが、それでも池に差し込む光はとってもキレイでグリーン色のコケがくっきり。
透明度もいつもながらGoodです。
再潜降して海へ向かうとベンツマークのアーチ、その先には2つのアーチがありました。今日も海からのブルーがとってもキレイ。
船下周辺では小物探ししながらクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
2本目はお隣のアントニオガウディへ。
沖へ向かうとアカモンガラお群れ、ハナゴイの群れ、キンギョハナダイとたくさんのお魚を見ながら水深20m位の場所にアントニオガウディが見え、大きな穴があっちこっちに!
アントニオガウディに入る直ぐにハートのアーチが目に入りキンギョハナダイもいっぱい。
潜降していくと2つの短いトンネルがあり水深35mまで潜降して上を見上げると3つの穴が顔の形に見えジャックオーランタンを思い出します。
アカマツカサの群れを見ながらゆっくりとトンネルをくぐりながらアントニオガウディを抜けて浅瀬へ。
途中、アカヒメジやホウセキキントキ、アカマツカサ、ハマクマノミを見ながらボートに戻ってきました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングト体験ダイビングで女王の部屋へ行って来ました。
ファンダイビングチームは女王の部屋へ向かいホールに入ると真っ白な砂地にはヤマブキハゼ、ニチリンダテハゼは見当たりませんでしたが、ヤギにはホシゾラワラエビが!
ライトをあてると星空のように点々と光ってとってもキレイですよ~
深場では3つの穴から女王の部屋全体を見ながらゆっくりと浮上。
ドロップ沿いにはイッセンタカサゴやクマザサハナムロの群れがいっぱい。
浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のご夫婦、何度か経験されているとの事で呼吸の練習も耳抜きもバッチリ。
潜降してツーショット撮ったら水中ツアーへれっつGooooo。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、クマノミにはたくさんの卵に目がくっきりでした。
オキナワ鈴円台やハナビラクマノミ、イッセンタカサゴやクマザサハナムロの群れを見ながらなるほど・ザ・ケーブ方面へ向かい地形も楽しみながらたっぷりと遊んできました。
とっても上手にダイビングするお二人、船上でもライセンス取得に興味津々でした。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午後から強風のため午前中に下地で2ダイブ

2021年11月22日 天気:晴れ&黒り 気温:25℃  水温:25.5℃ 風:北西→北

朝は晴れ間が出て風もほとんどなく海もツルンツルン!
今日は午後から強風の予報でしたので午後は中止して午前中に下地で2ダイブして来ました。

【1本目 女王の部屋】
昨日からのファンダイビングのゲスト、すっかり地形ダイビングにハマってしまい昨日の通り池には感動したゲスト、今日の1本目も地形攻めで女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして沖へ向かい女王の部屋へ入ると真っ白い砂地にはヤマブキハゼ。
奥の広い部屋ではホールから入る光が砂地を照らし淡いブルーの光り。
ヤギにはホシゾラワラエビが今日もいましたよ~
3つの穴から入るブルーの光りも砂地を照らし幻想的な空間が広がっていました。
ゆっくりと浮上して小物探ししながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下付近にはクマノミとイソギンチャクの裏側の岩にはクマノミの卵がありました。
浅瀬ではオキナワスズメダイやアカモンガラの群れ、アマミスズメダイやシコクスズメダイを見ながらハマクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いました、
なるほど・ザ・ケーブ方面へ向かい地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブへ。
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ向かいショートケーブを通ってからなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタでは石積みをするゲスト、ケーブに入ると淡いブルーの光が差し込み狭く暗いケーブに入るとアカマツカサの群れ、ハタンポの群れとお魚もいっぱい。
ところどころの亀裂からは光が差し込みとってもキレイでした。
ぐるっと一周まわって浅瀬で小物探ししながらお魚ウオッチング。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、ノコギリダイの群れにも出会いました。
ゆっくりとなるほど・ザ・ケーブ方面に向かうとホウセキキントキの群れ、クマノミやアカモンガラの群れを見ながら浅瀬でお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

オール女子のゲストで賑やかな船上

2021年11月16日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:25.6℃ 風:東北東→東→東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングでオール女子のゲストをお迎えして下地島方面で午前2ダイブ、午後は1ダイビングへ。

【1本目 蜂の巣ホール】
ファンダイビングト体験ダイビングにわかれてエントリー。
女子旅仲良し3人組、お二人はライセンスをお持ちと言う事で体験ダイビングに参加のお一人とは別にファンダイビングチームと一緒に蜂の巣ホールに行って来ました。
朝一の蜂の巣ホール、池から差し込む光がとってもキレイ。
池に近づくにつれ水温も下がりちょっと肌寒く感じながらゆっくりと池に浮上!
淡水と海水の混ざった池、休憩しながら上を見上げると大きな蜂の巣がありました。
ゆっくりと再潜降して地形と光りを他のsh見ながらアカマツカサやハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングに参加のお一人、蜂の巣ホールの入口まではお友達と一緒に行って真っ黒なクマノミと一緒にポーズ。
お友達と別れてマンツーマンで体験ダイビング。初めてのダイビングでしたが耳抜きもとっても上手でストレスもなくダイビングを楽しんでいました。
カクレクマノミやハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと4種類のクマノミを見ながらハナゴイの群れ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
2本目はファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬を小物探ししながらホールに向かい、縦穴をゆっくりと25mまで潜降。
途中、アカマツカサやハタンポを見ながら潜降していき上を見上げると光が差し込みとってもキレイでした。
横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。砂地にはヤマブキハゼもいました。
ゆっくりと浮上していくとクマノミと一緒にお隣にはカクレクマノミに出会いました。のんびり浅瀬をお魚ウオッチングしながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは、ライセンスをお持ちのお友達も一緒にダイビング。
クマノミを見ながら深場へ向かうとカクレクマノミの姿が。
とってもかわいいですね~
クレバスに入ると光がキレイでホワイトチップリーフシャークにも出会う事ができました。光のカーテンをバックに3人並んでハイポーズ!
アーチをくぐりゴロタを通って最後にナンヨウハギの幼魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングで女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして沖へ向かいながら潜降。
大きなホールの中へ降りていくと真っ白な砂地に奥の広い空間には青白い光が入っててとってもキレイ。
巣アンチにはニチリンダテハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビにも出会うごとができました。
地形を楽しみながらゆっくりと女王の部屋の外へ。
ドロップ沿いをハナゴイやイッセンタカサゴ、タカサゴの群れを見ながらハナビラクマノミに会いに行きました。
船下で小物探ししているとミゾレウミウシに出会う事ができました。
楽し時間はあっという間に過ぎていきますね。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりが残る下地でダイビング

2021年11月10日 天気:曇り 気温:22℃  水温:25.7℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーしてゴロタに向かいなるほど・ザ・ケーブ入口で石積みをしてケーブへ。
ブルーの光がとってもキレイ。
ゆっくりと狭いケーブを奥へ向かうと亀裂からは光が入りとってもキレイ。
アカマツカサのハタンポの群れを見ながらゆっくりと出口に向かうとどこかで見た景色!
入口と出口が同じケーブへ行って来ました。
体験ダイビングチームは初めてのダイビングに挑戦のゲスト、しっかりと呼吸を練習したら水中ツアーへレッツゴー
船下付近にはクマノミ、サンゴホール方面へ向かいながらオキナワスズメダイなどのお魚をウォッチング。
セジロクマノミ、ハマクマノミく、クマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 クリスタルパーク】
2本目はまだまだうねりがあったので奥の方には行かずクリスタルパークでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもそれそれエントリーして砂地に点々とする根を一つ一つまわりながらお魚ウオッチング。
エントリーするとブイの周辺にはたくさんのスカシテンジクダイが早くも群れていてみんな楽しそうに観察。
透明な身体に骨が透き通って見えているのがくっきり。
yp筋フエダイやグルクンの幼魚もいっぱい泳いでいました。
どの根もスカシテンジクダイの群れでいっぱい、大きなサンゴの根にはキンメモドキも群れていました。
砂地でみんなで遊びながら楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からご参加の体験ぢ亜Bingのゲストをお迎えして3本目は女王の部屋へ行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬を小物探ししながら女王の部屋へ。
途中、アカフチリュウグウウミウシに出会いました~
羽毛地もチラホラ見られるように案ってきましたね~
大きく開いたホールを入ると辺り一面が砂地に!
砂地にはヤマブキハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビがいました。
地形を楽しみながらゆっくりと浮上していくとハナゴイの群れ、アマミスズメダイの群れ、クマザサハナムロの群れwも見る事ができました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマザサハナムロ群れやクマノミの群れに!ちけいもちょこっと楽しみながらドロップ沿いを行くとハナビラクマノミにハマクマノミに出会う事ができました。
初めてのダイビング、最初はちょっと怖かったけど最後は笑顔で楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html