まだまだ気温が暖かい下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年10月03日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:27.5℃ 風:東南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 蜂の巣ホール】
今日の1本目は蜂の巣ホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてホールに向かいアップダウンしながらアカマツカサの群れを見ながらホールを抜けると広い空間には海からの光が入りブルーがとてもきれい。
ハタンポの群れを見ながら池に向かいゆっくりと浮上!
水中から見る太陽も眩しい感じで池に浮上すると青空が見えとても静かな池。
水面で休憩しながら水中を覗いたり、仰向けに浮かんで休んでいるゲストも。
再潜降してゆっくりと海に向かいホールを抜けると目の前にはクマノミにミツボシクロスズメダイの群れ。
浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイ、ハマクマノミを見ながらドロップ沿いを行くとクマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れに出会いました。
アマミスズメダイやハナゴイ、ツノダシ、シコクスズメダイとたくさんのお魚の群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は宮古島三大スポットの魔王の宮殿へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして魔王の宮殿のエントランスへ。
3方向から光りが入り青白い光がとってもキレイ。
魔王の宮殿に行くと時間的にはちょっと早かったですが、今日は1番最初に入ってましたので透明度はバッチリです。
濁りがなく青白い光が斜めに入り上を見上げるとアカマツカサの群れがいっぱい。
帰りもエントランスホールのブルーを見ながらライオンロックを見ながら浅瀬でお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れに出会いました。
体験ダイビングチームは魔王の宮殿の浅瀬でダイビング。
流れもなく浅瀬をクレバスの方に向かうとクマザサハナムロの群れがいっぱい。とってもキレイでした。ハナゴイやアカマツカサの群れ、クマノミを見ながら浅瀬に向かうとシコクスズメダイやオキナワスズメダイの群れ、ノコギリダイの群れを見ながら最後はハマクマノミを見て楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋に行って来ました。
エントリーして沖へ向かい潜降していくと女王の部屋への入口。
大きなホールにはいると真っ白な砂地を青白い光が照らしとてもきれい。
ヤマブキハゼを見ながらヤギにはホシゾラワラエビもいました。ライトをあてると光りとってもキレイでした。
小物探しもしながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはオキナワスズメダイがいっぱい群れていました。
なるほど・ザ・ケーブの方へ向かいながら浅瀬でお魚ウオッチング。
クレバスのある地形に入りながら地形を楽しみ青白い光がとってもキレイでした。
クマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日もうねりがある下地でファンダイビングに体験ダイブ

2022年09月25日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.3℃ 風:東→東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ツインケーブ】
ファンダイビングチームはツインケーブに行って来ました。
エントリーして浅瀬をツインケーブに向かいたくさんのオヤビッチャやオキナワスズメダイを見ながら2つのケーブを楽しんで来ました。
ケーブの中ではミナミハタンポの群れにアカマツカサの群れ、カノコイセエビにも出会いブルーライトもきれいで楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
オキナワスズメダイやノコギリダイの群れ、たくさんのチョウチョウウオを見ながらタイマイにも出会う事ができました。
初めてのダイビング、とっても楽しく遊んできました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ。
浅瀬をゆっくりと沖の方に向かうとハダカハオコゼに出会いました。
ゆっくりと沖へ向かい女王の部屋へ。
真っ白な砂地に入る青白い光がとってもキレイ。
ヤギにはホシゾラワラエビもいました。ライトをあてるとギラギラしてとってもキレイですよ~
地形も楽しみながらゆっくりと浮上して女王の部屋を出て壁沿いに出るとハナゴイやアマミスズメダイの群れがいっぱい。
小物探ししながらのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
メンズ3人チーム、全員が体験ダイビングの経験者でダイビングもとっても上手に中性浮力を取りながらオキナワスズメダイやノコギリダイの群れを見ながらクマノミに会いに行きました。イソギンチャクの裏には卵がいっぱい、2つの目がくっきりと見えました。
ハマクマノミやハナビラクマノミにも出会いながら地形も楽しんで来ました。
女子旅のお二人もとっても上手にダイビング。
クマノミやたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりファンダイビングは中の島ホール、体験ダイビングは中の島チャネル方面で体験ダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬を沖へ向かい中の島ホールへ。
水深5m位のホールの入口、うねりがありゆらゆらしながら頑張って潜降。
水深25mまで続く縦穴、上を見上げると青白い光が入りとってもキレイ。
25mから横穴を沖へ向かうと広い空間にホールの出口はムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
ムーミンに向かいホールを出るとカクレクマノミにクマノミに出会いました。
浅瀬を小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
中の島チャネル方面に向かい浅瀬でお魚ウオッチング。
カクレクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミにハマクマノミと4種のクマノミを見ながらナンヨウハギを見て楽しんで来ました。
たくさんのスズメダイやチョウチョウウオ、ハギにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

地形三昧のダイビングで光がとってもキレイ!

2022年09月22日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:25.8℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面で3ダイブしてきました。

【1本目 アントニオガウディ】
久々のアントニオガウディ。
エントリーして沖へ向かうとハナゴイの群れにたくさんのアカモンガラ。
ゆっくりと潜降してアントニオガウディの中へ。
ハートのアーチを見上げながらトンネルをくぐりアントニオガウディの外へ抜け再潜降してからアントニオガウディへ入っていくと左手上にニコチャンマークのダイナミックな地形。
光りも入り自然が作った造形美に感動するゲスト。
ゆっくりと浮上してトンネルをくぐりながらアーチを抜けてアントニオガウディを抜けると亀裂にはハマクマノミ、近くではホウセキキントキやアカヒメジが群れていました。
ハダカハオコゼの白とピンクもまだまだいてくれました。
体験ダイビングチームは女子旅のお二人、お一人はOWダイバーさん。お友達と仲良く浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのお魚、ムーンライトホールに行くとブルーがとても綺麗でアカマツカサやミナミハタンポの群れが見れました。

【2本目 魔王の宮殿】
魔王の宮殿も久しぶりに来たポイントです。
エントリーして真っすぐエントランスホールに向かいエントランスホールに入るとブルーの光が入っててゴロタを照らしとても綺麗。
魔王の宮殿に行くとちょっと左端に光が寄ってしまってましたが、幻想的な空間に感動のゲスト。
上を見上げるとアカマツカサの群れがいっぱいでした。
魔王の寝室もちょっとうす暗い感じですが光も入ってましたので光がキレイでした。
グーニーズケーブではアカマツカサやミナミハタンポの群れ、カノコイセエビにも出会いケーブを抜けるとライオンロックが目の前に。
アカヒメジやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ハナゴイやキンギョハナダイ、イッセンタカサゴの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れにも出会う事ができました。
ゆっくりまったりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋&なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングんゲストが入れ替わりファンダイビングチームは女王の部屋となるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
女王の部屋では青白い光が砂地を照らしとてもきれい。
砂地にはニチリンダテハゼも見る事ができました。
ヤギにはホシゾラワラエビもいましたよ~
地形を楽しみながらゆっくりと浮上してドロップ沿いになるほどザケーブへ。
ゴロタを通って時計回りにケーブをぐるっと一周して来ました。亀裂に入る光がとってもキレイでした~
体験ダイビングチームはお一人が潜れずマンツーマンでのダイビングになりました。
浅瀬ではクマノミやオキナワスズメダイ、ツノダシやたくさんのお魚がいました~
初めてのダイビングにちょっと緊張していましたが、楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

しばらく下地が続きそうかなぁ~

2022年07月28日 天気:晴れ&曇り 気温:32℃  水温:29.0℃ 風:北北東→北

今日も北寄りの風のため下地島方面でファンダイビングに体験ダイビングして来ました。

【1本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行って来ました。
ツインケーブの浅瀬のブイから沖へ向かい女王の部屋へ。
ゆっくりと女王の部屋へ入っていくと砂地にはヤマブキハゼがいました。
今日もブルーがとってもキレイな女王の部屋。
ニチリンダテハゼにも出会いましたが写真を撮る瞬間に穴に入ってしまい・・・
ヤギにはホシゾラワラエビもいました。
深場へ行くと3つの穴から差し込むブルーの光りがとってもキレイでした。
ドロップ沿いではアマミスズメダイにシコクスズメダイ、アカモンガラ、ハナゴイの群れがいっぱいでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやオキナワスズメダイ、クマノミを見ながら体験ダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 通り池】
2本目はリクエストのあった通り池に行って来ました。
ハマクマノミやクマノミを見ながらたくさんのカスミチョウチョウウオを見ながら通り池へ。
ドロップ沿いにはキンギョハナダイが群れ小物探ししているとオトヒメエビやユキヤマウミウシに出会いました。
ケモクラインはぼやけた感じでしたが、浮上していくととっても冷た~い!
ぶるぶる震えながらゆっくり水面に向かって行くと水温が上がりま水面近くは暖かかったですよ~
池に浮上すると観光客がチラホラ!
天気がいいので気持ちがいいですね~
ぷかぷか浮きながら休憩したら再潜降!
ハナビラクマノミを見ながら沖へ向かいボートに戻ってきました。

【3本目 アントニオガウディ】
午後からはファンダイビングト体験ダイビングでアントニオガウディへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かいアントニオガウディへ。
ガウディに入るとトンネルやハートのアーチと複雑な地形を楽しみながら下から上を見上げると、ジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形!
ニッコリ笑った顔にも見える地形!
アカマツカサを見ながらユキヤマウミウシにも出会う事ができました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
流れが少しありましたがみ~んなすいすい泳いでいました。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらムーンライトホールでは地形を楽しみながら初めてのダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

天気が悪く水中も船上もさむ~い一日

2022年05月09日 天気:曇り&雨 気温:25℃  水温:25.0℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングはミニグロットへ。
浅瀬をホワイトロードを下に見ながら行くとカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハナゴイの群れ、アマミスズメダイやシコクスズメダイとお魚いっぱい。
ミニグロット入口ではアカテンイロウミウシに出会いました。
ケーブの中にはハナミノカサゴがいっぱい。
池を見上げるとブルーがとってもキレイ。
光りのシャワーは見る事が出来ませんでしたが透明度が高い池の中はとっても透き通っててキレイ。
ハタンポの群れを見ながら再潜降。
ベンツマークの地形を見ながらその先には2つのアーチ。
海からのブルーがとってもキレイでした。
ホワイトロードを通ってクマノミやハマクマノミを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは船下でクマノミを見ながらムーンライトホールへ行って来ました。
地形を楽しみながらたくさんのアカマツカサやハタンポを見ながら浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、ミツボシクロスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島チャネルへ。
船下ではナンヨウハギがいっぱい、ゴロタにはクマノミがいっぱい。
ゆっくりと水路を沖の方へ向かうとアマミスズメダイの群れ。
浅瀬に浮上してカクレクマノミを見ながらハナビラクマノミにも会いに行って来ました。
クレバスに入り地形を楽しみながらネムリブカ探し・・・
どこ覗いてもネムリブカがいな~い!
どこへいっちゃったんdろう・・・
アーチを通りゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下ではナンヨウハギ、ゴロタにはクマノミと沢山のお魚がいっぱい。
地形も楽しみながらアーチをくぐり楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングのゲストのみでしたので女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして沖へ向かいながら小物探し。
大きなドクウツボを見ながら女王の部屋へ入ると砂地にはヤマブキハゼがいました。
ヤギにはホシゾラワラエビもいましたよ~
青白いブルーの光りを見ながら地形を楽しみながらゆっくりと浮上するとウコンハネガイがいました。
浅瀬を小物探ししながらボート下近くではアカオビツバメガイがいました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html